派遣バイトに関する口コミは 374件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣バイトとは?
派遣バイトは通常通り派遣会社に登録をしますが、働ける日を前もって告げることによって、自分の希望した日に希望する仕事内容の求人を紹介してくれます。
主に倉庫内作業、イベントスタッフ、コンパニオン、デモンストレーション等の業務が多いです。
◆派遣バイト=単発アルバイト
派遣バイトは、一般的に言われている派遣と違って1日単位の仕事が多いのが特徴です。
例えば、明日暇だから入りたい、給料日前でお財布がピンチだから働きたいなど不定期・短期で入れます。
また日によって職場が違うために様々な仕事が経験でき、給料が日払い・週払いの派遣会社も多いようです。高校生からできるのもあって若い層に人気の働き方と言えます。
利点だけではなく欠点も多くあります。一番大きいのは、毎日仕事に入れるか直前まで分からないということです。というのも希望した日の仕事の定員を超えてしまうと打ち切られ、その日は入れなくなります。
もしくは入れたとしても希望しない場所、職種だったりする可能性もあります。一般的な派遣に比べて給料も低くアルバイトと同じぐらいの時給と考えていいでしょう。
空いている日に仕事をしたいということで登録する派遣バイトならいいかもしれませんが、1社の派遣会社で安定的に仕事に就くのが難しいので複数社に登録しなければいけません。
また、入りたい日に仕事があるかどうかのチェックや確認の電話も毎日のようにやらなければならない為に賢い働き方とは言えないでしょう。
「派遣バイト」に関する口コミ一覧
タウンワークの掲載情報が正しくないに一票!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/01/30
某通信大手の会社に先月まで、タウンワークの募集で就労していました。まず交通費が出ない。
少し難しい話になるのですが、大手の作った派遣会社が出資している大手に派遣されるという契約内容で、実は他にも仕事があって今回はその一つです。我々以外の職場には交通費支給があり、なぜか我々だけがないという不公平な状況でした。つまり時給はそれより安く、そして交通費の有無は面接時に聞かされました。
広告をうつ段階で、そうしたものがないという不利益の部分をしっかり掲載すべきで、時給を殊更協調するのはしかも大して高くもありません。
それと今回の就労以外の話になりますが、求人に書かれている内容がほぼ嘘ではないでしょうか?年齢差別、性差別は当たり前。苦情を言っても聞いてくれない。少し横柄な求人誌だと思います。リクルートという大手だからなんでも許されるという訳でもない。今回の話も、就労する側が不利益が生じる事についてはむしろ、しっかり情報提供すべきである。
後悔でしかない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/01/25
仕事の選考が遅い。前日の夜になっても連絡が来ないからこちらから連絡したらすぐメールで通知が来た。謝罪も一言もなし。
あと不採用が多くて全然働けない。余裕のある場所でも不採用、結構前から応募してるのに不採用、困ります。
電話は適当だし敬語は使えないし連絡はできないし、こんな会社が存在してるなんて驚きました。登録したのを後悔してます。
面接先の会社がびっくりするぐらい最悪だった件

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/01/23
タウンワークで良さそうな求人があり、電話で掲載されていた仕事内容を確認し面接に行ったのですがタウンワークに掲載されていた仕事内容と異なる仕事内容を話されました。
実際には店舗での販売のお仕事だったのですが面接先では店舗での販売ではなく様々な店に商品を配送したり配送先の店で販売する仕事内容でした。車の免許も必要ないとのことで電話で確認したのですが面接の際には絶対に必要だと言われ、挙句の果てに面接の方の態度が非常に悪く『できそうにないんだったらもう帰ってくれないか』とこちらも暇ではないと言いそうな感じで履歴書を突き返してくる始末でした。
電話で問い合わせた時に聞いた名前と面接の方の名字が同じだったので電話で問い合わせたことなどを話しましたが、そんなこと言ってないとはぐらかされました。個人経営のお店だったこともあり私の履歴書の経歴をみて対応を変えられたのだと感じすごく腹が立ちました。タウンワークを通して求人を探すことはもうしたくないと感じました。
同じ求人が何度も出てくるのがウザい

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/01/22
検索した際にまったく同じ求人が何個も続けて表示されたり、ページが変わったのに同じところの求人が出てきたりするのが邪魔。
これがまだ同じチェーン店で違う店舗、同じ店舗でも募集してる部門や時間が違うということなら分かりますが、まったく同じ内容の求人をたくさん出されても画面が埋まって求人を探す気が萎えます。また同じ市内でも探している範囲のものではないことが多く、いちいち求人の住所でマップ検索するのが面倒。
文字の情報だけでなく、マップを表示し選択したエリアにどんな求人があるか分かるような検索方法を導入するともっと分かりやすくなるのではないかと思います。
Googleマップや大島てるの事故物件サイトみたいな検索方法を取り入れた方が、自分の自宅から通勤できるかどうかがすぐにわかり使いやすくなるのではないかと。
他にはレビュー機能があったら良いと思います。
嘘を書かれるのはマズイですが、時間をさいて面接をしに行き、いざ働き始めても労働環境が悪かったり人間的に問題のある人のため続かないことがある。
現在ブラック企業に厳しい時代になっているので、バイトの目線から見た実態を公開して、求人の選択するさいの参考の一つにすると良いです。
もちろんこんな機能をつければ求人を載せる企業が出ない可能性があるので実現は難しいとは思います。
求人は多いし即決してくれたのでありがたかった!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/01/21
離職期間中の収入確保のために、短期のバイトを探していました。
アルバイトといえばタウンワークのイメージがあったので、WEB版を利用することに。フリーペーパーと違うのは、条件を入力して容易に検索できることです。物流企業がアルバイトを短期で募集していたので、早速応募することにしました。お歳暮シーズンだったので、繁忙期に短期で働けるアルバイトが必要なようでした。
面接では、即採用でした。よっぽど人が欲しかったんでしょうね。
仕事内容は宅配の荷物が集まるベースで、仕分けなどの作業を行います。物流の裏側が見れて良かったですが、仕事はとてもハードでした。配属される部署にもよりますが、荷物がかなり重い。作業自体は簡単なので、素早く仕分けていかなければいけません。ボックスに積んでいくのですが、箱の形が様々なので積むのが難しいときがあります。
テトリスのようなゲームが得意な人には、向いていると思います。のんびり作業していると注意されます。場合によっては怒号が飛んでくることも。時給が良くて短期間で稼げるので頑張れました。
定着率が悪いのか年中求人を見かけます。お中元とお歳暮シーズンは短期の募集が多いですね。タウンワークによく求人が出ているので、興味がある人はチェックしてみてはいかがでしょうか。
稼げるが夜勤はキツク、夏場はしんどい。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/01/21
自分は数年間、液晶機器の製造と検査で、派遣会社から派遣されていて某大手電機メーカーで従事していました。三交替制で、土日祝日関係なしに5勤1休あるいは2休というサイクルを繰り返していました。
力仕事はあまりないのですが、寝る時間がまちまちなので体がついていかないで辞めてしまう人は多かったです。特に夜勤になれていないと、眠れず困ったり、寮にいる人は沖縄や北海道から出稼ぎに来ている人ですが、寮にクーラーがなく夏場そうとう苦しんだ人もいました。
夏場は昼間寝る事になるので、40度近い環境で睡眠をとらねばなりません。そういう事から考えると、私はたまたま実家から通勤できたので、運がよかったと言えますがやはり昼間寝るのは結構しんどいんです。
行商はやってくるし、子供は夏休みで騒いでいるし寝るのに一苦労でした。夜勤は寝るのも仕事なのです。しっかり睡眠をとらないと事故にもつながります。一番の問題は社員の中にパワハラをする人がいて、派遣社員を虐める人がいることです。そうした事を放置している会社でしたので、大手の割にそういう教育が後進的な企業だと感じました。
え?これ使いづらくない?分からないし全然ダメ!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/01/21
パートを探す時に使ってみました。どこの検索サイトを使おうかなと思った時にインディードは印象的なCMでよく耳に残っていたので、すぐに思いつきました。
しかし、実際に使ってみると、とても分かりづらかったです。
まず、キーワードと勤務地からしか検索できないので、希望条件を細かく指定ができません。勤務地も〇〇市内などエリアが分かれていませんので、どこまで入力すればいいか迷います。職種も事務でもいろいろな事務がありますので、何とキーワードを入れれば自分の希望の仕事が出てくるかが全く分かりませんでした。
一般事務と営業事務どちらも検索したいなどといった時も、ズラズラキーワードに入れるしかないのかと思うととても手間がかかり、必要な求人も見落としそうです。可能性を広げられない感じです。給与、勤務形態なども指定できないので、検索すると必要以上の求人が出てきました。
ですので、一つ一つ求人を見るのにも大変でした。タウンワークなどの検索方法を参考にして頂きたいです。
【非掲載:ノブ】にへらにへら

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/01/20
はい、間違ってます。
ハケン自体を抜けなさい。
働き始めたら社内喫煙可の会社だった…

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/01/18
女性をターゲットにした求人を掲載しているので、事務などの職種が見つけやすいですが、歯科医院やエステサロンの求人が多いように思いました。その中で私が見つけた求人は、建築会社の一般事務の求人でした。
未経験の業種で、給与や賞与は少なめでしたが、条件面は悪くなかったですし、掲載されていた社内の写真も、とても清潔そうだったので、エントリーすることにしました。長く働きたいと思っていたので、内容をすみずみまで読んで、じっくり考えた上での決断でした。
ところが、面接で初めて会社を訪れた時、びっくりしました。掲載されていた写真のイメージとはかけ離れた、ガラクタだらけの部屋。騙されたと思いましたが、早く就職したかったので、部屋が汚いぐらいは我慢しようと思い直し、この会社でお世話になることを決めました。
入社して更にびっくりしたことが、まだ社内で喫煙していたこと。確かに、求人には、社内禁煙と書いてなかったですが・・・。確認しなかったこちらにも落ち度はあるのでしょうけれど、この時代、社内禁煙があたりまえと思っていたので、まだこんな会社があるのかとびっくりしました。よく見せようとしている求人は、あまり鵜呑みにせず、自分の目でしっかり見極めなければいけないなと反省しました。
派遣先のルールが厳しすぎる。月に3回でクビ。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/01/18
テクノサービスという派遣会社に登録しました。登録するにあたって会場を変えて三回の面接と適性検査を受けさせられました。今となっては何のための面接だったのか適性検査だったのかは不明です。
私は他にも二社登録していましたが、一番時給が良いのがテクノサービスだったので面接後はすぐに隣県にある携帯電話を組み立てる工場に配属になりました。
工場内のルールが厳しいのは仕方ないですが、派遣会社のルールの方が厳しかったように感じました。工場の敷地内から出るまでは喫煙も禁止です。月に三回休んだらクビ、残業を5回断ったらクビと言われていましたし家族の用事や買い物、銀行なども責任者が代行するから休まないでくれと懇願されていました。
工場内では私語が禁止されており、気持ちは受刑者のようです。担当責任者も工場内のライン長も同じ面接を受けて入った派遣社員なので、規則に不満を言ったところで何の解決にもなりません。工場内では様々な工具を使うので試験や研修もありました。私は、試験に落ちたのにも関わらず工具を使う場所での作業でした。
残業は比較的少ない部品の作業だったので助かりましたが、家族の急な入院や身内の不幸が続いてしまって三日間休んでしまったらあっさりクビにされました。(自主退社という形にされて)
その後も、しつこく派遣先を紹介されました。個人情報を消して欲しいとお願いしましまが退職後5年経っても10年経っても連絡がくるのでとても困りました。
他の派遣会社はそれほどしつこく連絡してこなかったですし、登録を抹消して欲しいとお願いしたら快く引き受けてくれました。もう、テクノサービスだけはどんな仕事があっても働こうとは思いませんね。