派遣トラブルに関する口コミは 1152件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣トラブルとは?
派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。
就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。
派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。
◆意外と多い…派遣トラブル
派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。
派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。
就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。
派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。
派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。
それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。
「派遣トラブル」に関する口コミ一覧
トラブルが起きても全て責任をなすりつけてくる派遣会社

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/05/17
とある倉庫に派遣に行きましたが、業務が合わなく(身長が足りない、見学の時に相談しても、大丈夫だと言ってその派遣会社に無理やり勧められた形です(・・;))、案の定、身長が足りずに商品を落としたり、怪我をしたので、ついていけず初回1ケ月契約のところ1週間で途中解約して辞めてしまった事があります。
派遣先はとてもいいところで、だいぶ引き止められましたが、ついていけないと正直に話したところ、退職させてもらえました。(円満に退職できました。)
最近、ちょうどアクセスがいいところにフルキャストから募集が出ています。
その案件は、どうやらそのすぐ辞めてしまったフルキャストが独占して募集を行っているようです。
私は、自分勝手に辞めたわけではないのに(身体的に届かないなどは、個人の努力ではどうにもならないし、派遣先にも迷惑がかかります。)、正直言って、その仕事を無理やり勧めたフルキャストにも責任(や問題)はあると思っています。(もちろん契約期間内は続けられるように、出来る限りの努力や、工夫、相談等は全てした上で、辞める相談をしたのです。)
たしかにフルキャスト側としても、自分たちのミス(要するに紹介ミス)を認めたくないし、派遣社員のせいにしておけば楽ですから、そういうことをするのではないかというのも、分かっています。でも、そういうことにされて、ブラックリストに問答無用で入れられてしまったようでやり切れないです。
こっちからしておけば、無責任に(適性も考えず)仕事を紹介し、どんな理由であってもできなければ、ブラックリスト扱いするなんて、許しがたいのです。これでは奴隷以下の扱いじゃないですか!?
星1つすら付ける価値なし!!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/05/14
紹介予定派遣で事務職へエントリーしたが
別の会社を紹介され、職場見学へ。
しかし実態は職場見学は一切無く、
派遣法で禁止された「面接」だった。
採用後、前任の派遣スタッフから
実は3人の中から選ばれたと聞き、
面接だったことの裏付けが取れた。
就業後、指導係の社員の支離滅裂な
指導(指導と呼べるものではない)と
質問に的外れな回答しか貰えず
仕事観にまで口出しされる事に嫌気が
差し、営業担当から何かあれば~の
言葉を鵜呑みにし状況を伝えた上で
次の職が決まり次第辞めるがコロナで
求職が難航しており、
更新までに見つからなければ更新するが
1日も早く辞めたいとしか思っていない旨を
伝えた。
4月は自宅待機でも、みなし勤務として
処理するとの話が、5月12日になり
突然、休業扱いで給与は6割支給に
変わった。昨日決まった!と…
ここの営業は派遣は「金のなる木」としか
思っていない。
何かあれば相談して~は大嘘!!
替えはいくらでもいる。としか思っていない。
保険証も本人分は1か月待ち。
16才未満の子供なのに扶養家族は1か月過ぎても
保険証が届かず。
問い合わせても他人事。
札幌で派遣を検討されていらっしゃる方、
ここはオススメしません。
職歴を汚し、嫌な思いをしても誰も助けて
くれません。
営業担当は味方ではありません。
信頼できない会社

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/05/07
ここの業務委託はやめたほうがいいです。
仕事をとれたらそれでいいのか現場はほったらかしです。就業先が統合でなくなることすら教えてもらえず、真面目に働いていたのがバカらしくなりました。お客様にも、「なくなるのを知っていて隠している」と責められたりしましたが、働いている私たちにもお客様にも誠意のない会社です。次の仕事の紹介もありませんでした。
閉鎖になる前に自力で正社員として就職しましたが、保険の手続きにミスがあり、最後まで誠意のない会社だなという印象でした。
最低の派遣会社でした。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/05/06
今まで約10社ほど派遣会社に登録してますがこの会社が一番最悪でした。
50代での登録なので時給が低いのが気になりましたが、年齢的に仕方ないと思いながら登録しました。
他の方の口コミがすべて当てはまります。2度短期の仕事をしたので終わって離職票の請求を総務部?にしました。折り返すと言われたが当日も次の日も折り返しなし‥会社というよりも個人レベルで低い社員しかいないのではないのでしょうか。
仕事も大量派遣が多く、キツイのに時給が低く、営業も職場見学の待ち合わせ場所に時間ピッタリか数分遅刻してきました。
まだオンライン契約書ではない時に契約書の内容が何ヵ所も間違っていました。
書類番号なども抜けていたこともあり、契約更新月前になっても連絡もなく、契約期間が切れてから2日ほどたって契約書が自宅に郵送されてました。営業担当者は口先だけの適当な人だった印象があります。
大量派遣の職場でもとても評判が悪く、二度と仕事したくありません。
有給消化でって言ったのに!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/05/05
当時仕事が見つからず軽い鬱になりかけていた時に登録した派遣会社になります。どうせ新しいとこすぐ見つけて辞めるしと思って登録後すぐに派遣先へと就業(?)。
1年程経って派遣先の職場環境にモヤモヤしていたこともあり、辞める運びになったのですが辞める前に有給を消化しようと思い有給を全て消化して欲しい旨を伝え最終日まで勤めました。
ですが有給消化をした月の明細を見てビックリ。有給消化されておらず普通に休んだことにされていたんです!
慌てて連絡を取るとメールを消してしまったのでその時のものが残ってれば送って欲しいと言われ画像を添付し送付したものの数日経っても連絡は来ず、挙げ句の果てに送って欲しいと言ってきた内容のメッセージを消してたんです!!!
泣き寝入りするつもりはありませんが有給申請をする際は電話+消化に残るメールでのやり取りをオススメします。
本当に信じられない。
登録抹消したはずなのに。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/05/04
色々お仕事してきましたが、最低の派遣会社です。
同じ仕事でも他社より時給安いし、事前の説明とは全く違う仕事させられた上スタッフの質も悪いから雰囲気最悪です。
とっとと辞めて、他社の正社員やってますが、コロナの影響で官公庁の受注安価大量に受けたらしく、
登録抹消してと伝えたのにお仕事の依頼ですが!と日曜日の日中に電話してきました。アホか。
派遣で仕事するならもっと大手に登録しましょう。
自分は二度と関わりたくない。
ここは絶対にやめとくべき 会社の+になる事は平気でやる

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/05/02
今回のコロナでのホットスタッフの汚い契約更新のやり口 契約書類を見て休業手当てを払いたくない為にさせられたと気づいた時は詐欺にあった気分になった 更新書類にサインした一週間後に1ヶ月後に派遣先をやめてくれという話しがありその後の休業手当ては出せないと言われた おかしいと思い書類を確認すると自分がサインした当月の月末までの雇用期間が書かれておりいつもは6ヶ月だった雇用期間が2ヶ月になっており書類の記入日は2ヶ月前になっていた いつもは自分で日付も書くように言ってたのが今回は事前記入されていた 色々と綺麗事を並べられたが何の説明もなく休業手当てを払いたくないためとしか思えない書類を書かせられておりそんなとこを信用できるわけがない 流石業務停止をくらうような会社はやる事が汚い 有給を月に2日までという会社の独自ルールを業務停止されてるとこがあるにも関わらずまだ言ってるのでみなさんここは絶対に利用しないように
信用に値しない。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/05/01
CADに強い派遣会社というので登録して今回初めて就業したのですが、
とにかくいろいろありえなかったです。
コーディネーターが仕事紹介が熱心なのはまだいいんですが、
こちらの家から就業先まで通勤経路を勝手に検索して
「ここなら通えるでしょ?」とゴリ押し。
車通勤不可って言ってるのに、そこ車通勤ですよね?
何とか別の案件で決まったのですが、
長期の予定なのに初回が1か月契約で派遣先の都合かなと思ってたら、
就業後に聞くと派遣先は初回から3ヶ月更新のつもりだったのに、
単に派遣会社が社保をケチってただけでした。
他にも派遣先とのコミュニケーションが取れてないのか
いろいろ辻褄が合わないことが多く、
問い合わせても営業担当に「そんなこと?」とあしらわれて頼りにならず、
コロナに対しての対応も適当で信用できないので、初回で終了させてもらいました。
今となっては社保加入してなくてよかったけど、交渉して入れなかったのは初めてです。
考えただけで…

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/04/30
オススメしません!!
お約束通り契約満了に伴い、次を探す必要がありましたが、JOBサーチで調べてエントリーしても、いたちごっこです。
気になった案件の担当窓口に問い合わせしても、鼻で笑われたり時には「なんでうちに電話したんだ。」怒鳴られたりしました。
60件以上エントリーしても進捗ゼロ。
他の派遣会社ですと20~30社程エントリーしたら、少なくても2~3件連絡が来ました。
契約満了も、派遣先による都合。
即ち、季節限定のお仕事や人員削減など。
パソナの受託業務も経験しましたが、派遣先の仕事はやりがいがあってとても楽しかったので、仕事としては続けたかったですが、パソナが要因で泣く泣く退職しました。
パソナの要因とは、パソナ内でのいじめ、パワハラ、声が大きい人の意見が通るなど。
精神的に追い詰められて辞めた方がたくさんいました。
パソナの相談窓口に相談しても、忍耐力がない人扱いされたり、とぼけたふりをされるだけでした。
とにかく、人間不信になりそうです。
派遣初心者でもあっても上級者であっても、他社の派遣会社をお勧めします。
いい加減な会社

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/04/28
応募した仕事の紹介だと担当者から電話が来ていろいろ話した後、後日別の担当者からまた電話が来て、先日話した事と同じ事を何度も聞かれました。社内連携がとれていないので不安になりましたが、とりあえず待機していたら、職場見学の日程連絡メールが来るも、対応出来ないと事前に伝えていた日で設定されていたので、すぐに電話したら担当者が今日は出社してないから分からないと。
担当者からメールが来てから5分以内にかけたのに出社してないとか、分からないとか。
不安しかないので辞退し、登録も削除しました。