• TOP
  • 全口コミ
  • 派遣トラブルの口コミ一覧(68ページ目)

派遣トラブルの口コミ一覧(68ページ目)

派遣トラブルに関する口コミは 1152件です

派遣トラブルとは?

派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。

就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。

派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。

◆意外と多い…派遣トラブル

派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。

派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。

就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。

派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。

派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。

それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣トラブル」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:匿名希望(20代後半)

グダグダすぎて笑えない

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/10/11

①残業が少ない、お昼のみの勤務が可能な求人が多かったので登録

②、③良い点は登録から出社日のスパンが短い点、自分に合う仕事内容に沿って紹介してくれます。
正直悪い点がとても目立ちました。
まずこちらが更新しない意思を伝えると対応してくれませんでした。
仕事紹介するから紹介するまでは更新してくれと言われ、3ヶ月毎に更新しない意思を伝えてましたが全く受け入れてくれず、一度も紹介してもらえませんでした。
グダグダに感じたので派遣会社ごと辞める趣旨を話し、退職3日前になっても連絡無し
こちらは有給もあり使い切りたかったので、こっちから最終日を確認連絡しやっと退職といった感じです
それから最終日に駐車場で退職願を記入しました(1ヶ月以上も前から辞める意思を話していたのに)
すっきり辞めれたかと思いきや、自分が退職することを職場の上司には一切伝わっておらず、会社をとんだ人扱いされていると今日職場の方から聞いてびっくりしました。
退職する話を派遣先にちゃんと話されていたのかも曖昧で不信感しかありません。
また、コロナの影響で臨時休業になった際や大切な連絡は無かったですね。
こちらから電話で聞いてやっと教えてもらえるといった感じで、ちょっとどうなのかなぁと思いました。
他所の派遣会社は担当がわざわざ派遣先へ出向いて1人ずつ説明されていたので、一目瞭然かと。

④全ての担当さんが同じというわけではないと思いますが、自分は不信感や不満しかありませんでした。
なのでオススメしません。

口コミ投稿者:【非掲載】匿名希望(40代後半)

アデコ静岡はお勧めしません。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/10/07

以前、登録スタッフとして駅チカの企業へ派遣されました。
当時自分は、派遣スタッフとして勤務するのが初めて、という事もあり、戸惑いながらも「福利厚生の保障・スタッフが安心して働ける」という言葉を信じ、就業しておりました。私の他、他に2人同じ企業へ派遣されたのですが、その内の1人から、ほぼ毎日私の仕事ぶりを監視してはその都度注意しに来るようになり(彼女とは契約内容が違うにも拘らず)、自分の言う事を聞かないと私を無視するようになりました。こうした重ね重ねのモラハラを受け、営業担当へ再三相談しましたが、適切な措置をするどころか面倒に思われ、私が雇用打ち切りにされました。「スタッフが安心して働ける」どころか、いざ事が起こると逃げます。当時の営業担当もまだいるようです。アデコに登録しようか迷っている方々へ。他にも良い人材派遣会社はたくさんあるので、そちらへの登録をお勧めします。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

担当営業による

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2020/10/07

担当営業が変わった途端に、2年間問題なく勤めていた会社から突然契約更新を断られました。理由はスキル不足とのこと…
後任が来週から来るので、私が辞めても今まで通りのクオリティになるように全面的に指導するように指示が来ました。在宅勤務契約なのに出社を強要、有給消化は許可しないとのこと。スキル不足でチェンジなのにクオリティ維持とは?
後任もパソナとのことで、後任が確保できた途端に契約を打ち切られたみたいです。自社で契約が継続できれば前任には何をしても、いいのでしょうか。尚、私の退職直後に後任も辞めたそうです。前の営業はすごく優秀だったので1年くらい他社で従業してエリア担当が変更になるのを待ちます。

口コミ投稿者:匿名希望(30代後半)

あなたで進んでいますの表示はやめて欲しい

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/10/06

エントリー後に長々と条件説明の電話があり、早ければ明日に担当から連絡しますとの事だったが2日経っても連絡は無い。なのにあなたで進んでいますになっていたので不思議に思っていたら、別のコーディネーターから全然条件の合わない別件を紹介された。(英語が出来るなんて言ったこともないのに英文事務…しかも先方に英語出来なくても大丈夫か聞いてみます!と意味不明のプッシュ)
その後すぐに私がエントリーした仕事は掲載終了になり、あなたで進んでいますから完了(不採用)に移動され、希望してない仕事だけがまだあなたで進んでいますで残されている。納得いかない。

口コミ投稿者:匿名希望(30代後半)

ここ、使うは、期待外れ

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2020/10/05

1)求人が多いと思い
2)悪い点、そう言えば、面接行った時、労働法をパソコンで検索していたのか、大きな声で読んでいた、登録者がいるところで、です。
3)辞めると伝えたら即日伝わっていたのは、いい方です。
4)したくない、一度業務停止している、ごく最近で、だから利用オススメしない。
悩むことなく辞めれる派遣会社ではあるのはオススメできる。

口コミ投稿者:匿名希望子(40代後半)

エントリーしても音沙汰無し

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/10/02

テンプスタッフ紹介案件で長年勤務した実績があり、次も紹介してしてもらおうとジョブチェキから応募を重ねてますが、全く連絡が来ません。
(一応、専門的なスキルはあります)100件以上は申し込みしてます。
コロナのせいか、はたまた年齢のせいか、落ち込みますね。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

コーディネートもサポートも出来ない方

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/09/30

コロナ禍の影響で春からの海外転居等々が無期延期状態になりました。上記の予定に合わせて前職は退職していた為、急場凌ぎの派遣看護師の仕事を探す為に登録したのがきっかけです。

こちらの会社以外にも数件登録しましたが、就業期間や条件からMCから提示された訪問入浴事業所に勤める事となりました。

良い点は0です。
ここからは悪い点だけの表記です。
①はじめに提示してきた事業所の地域がいつの間にか変更になっている。それについての連絡もない。
→メール上で証拠が残っていましたが謝罪も無く変更になりましたの一言のみ。
②問い合わせに対するレスポンスが非常に遅い
→派遣先の事業所は住宅完備の為退去日と退去時間を問い合わせていました。連休の1週間前に送ったにも関わらず返信はこちらから催促して連休も明けた数日後に来ました。
この時も謝罪はありません。
③事業所との報連相が全く出来ていない。
→派遣前に事業所に伝えて欲しい事や事業所からの連絡がこちらに全くしてこない。

とにかく適当なのか仕事の効率が悪いのか全くサポートがされず不安な数ヶ月を過ごしました。
その点をコーディネーター本人に指摘するが改善します、すいませんと言葉だけで全く変わらず。
勤務期間にコーディネーターから自主的に連絡が来たことは一度もありませんでした。
来たかと思えば夜の9時を過ぎているなど常識を疑う程です。
この方だけなのかどうか分かりませんが、この様な対応なのでこちらの会社はオススメしません、というか絶対にやめた方が良いです。
契約さえ取れれば良いというのがあからさまです。

口コミ投稿者:匿名希望(30代後半)

ブラック企業ばっか

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2020/09/29

派遣先紹介する時には必ず「ウチのスタッフも長く勤めてます」が決まり文句。

いざ勤めてみたら派遣は私他に1人。しかもまだ入って2ヶ月とか。

どの派遣先も酷いものでほぼ仕事教えて貰えず、邪魔者扱い。

週払いでとの契約でしたが、辞めると伝えたら週払い分未払い。

コーディネーターにメールしても無視!!

もう二度と登録しません。

労基署に週払い未払い分は言うつもり。

他の派遣会社オススメします!

口コミ投稿者:17インチ(40代前半)

もとめてる場所が違うよ

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2020/09/29

確かに、連絡はつきにくいですが、その時の状況に応じて仕事を斡旋してくれる
助かる会社です
スポットでもフルタイムではいれば、手取り140000は確保できます(昼勤)
求めすぎず、時間稼ぎができる
いい会社って事で割りきりましょう