• TOP
  • 全口コミ
  • 派遣トラブルの口コミ一覧(183ページ目)

派遣トラブルの口コミ一覧(183ページ目)

派遣トラブルに関する口コミは 1151件です

派遣トラブルとは?

派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。

就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。

派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。

◆意外と多い…派遣トラブル

派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。

派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。

就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。

派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。

派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。

それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣トラブル」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:そりゃーナイぜ!(40代前半)

【非掲載:ノブ】余りにも酷すぎる会社。スタッフもチャラチャラしてます。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/01/23

他にも質の良い派遣会社は沢山有りますから、ココはヤメましょう。
紹介派遣で入社、予定より早く正社員にしてくれましたが、良くもま~、どうしたらこんなに無責任な人材を集められるのか?と思った程、適当な社員の集団です。
個人的に何かされた事(批判・中傷・パワハラ)はありませんでしたが、お客様へのサービスなんて全く考えていません。その日をどうやって適当に過ごすかが、彼らの最大の目標だと感じました。
私は年齢的に不利なのは自覚しています。でも、彼らのレベルに落ちたくないと思ったのでスグに退職しました。
テキトーに人生を過ごし、無責任な仕事をされたいのならオススメします。
NTT以来、共用柱(電柱)に光ファイバーケーブルを張り巡らした心意気は評価出来ますが、それだけです。
高価なインフラ設備を、なんでこんな「無責任・基礎知識不足・社会人としてのモラル無し」な連中に運用させる
のかが理解出来ません。
社名はローマ字でカッコイイですが、いい部分はそこだけです。

口コミ投稿者:ふむ(20代前半)

送迎で乗せてあげているのに態度が良くない人もいる

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2016/01/23

個人的な意見ですが、送迎を頼まれることが多々あり同じ派遣先へ行く人を度々乗せるのですが、もちろん送迎代も出ます。乗せてもらってるのに断りなく喫煙したり、寄り道を依頼する人もいます。正直、気にくわない人はクレームするので送迎を希望する人はわきまえてください。

最低限のマナーが必要です。こちらは送迎代をいただいてますが、マナーや勤務態度が悪いと気分が悪いので、しっかりクレーム入れます。送迎を頼まれる時はだいたい、派遣先での事務業務を依頼されることが多いです。

そのわりには手数料?安いと思います。また数日間勤務がある場合など、出欠を取るなどリーダー的な役割をします。やはり手数料安い。逆に言えばスポットでもリーダー的な役割を任されれば社保加入も出来ますし、少しだけ手数料が入ります。そして、送迎やリーダー的な人に好かれれば派遣先が優位に決まります。

口コミ投稿者:工場(20代後半)

【非掲載:ノブ】ひどいなんてものじゃない

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/01/19

実際フルキャスト仙台のほうで長期派遣として今も働いていますが営業担当(フルキャスト)の仕事以前に人間として最低です。
タイムシートを提出しても決められた日にちまでこれない、遅れた時の連絡の一つもできない、シフト変更があっても「この人なら大丈夫だろう」と勝手に判断し、本人の許可を取らずにそのままシフト変更をされた時もあった。
さらにタイムシートを失くされた時もありました。(その時は電話問い合わせさせておいて平謝りだけで済ました)※過去2回紛失(2回ともまっさらな状態で戻ってくる)
その人が採用して派遣する人材も最悪。欠勤遅刻は当たり前のような人ばかりを採用し、いかにも頭数合わせをしたかのようなてきとうな人材ばかり選んでくる。欠勤遅刻あとはてきとうな仕事をしているときのクレームをつけてもまともに話を聞こうともしない。聞く気がない。(はぁい。はぁい。といったような人を小馬鹿にしたような態度)
今はまだ我慢して働いてますがここを辞めるとなったら二度とフルキャストなんて利用しません。むしろほかの人も利用してほしくないです。自分と同じ目にあうかもしれないので。

口コミ投稿者:20代サービス業(20代後半)

辞めたい意思を申し出ているのに、中々辞めさせてもらえない。

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/01/18

派遣登録をして4年が経ちます。

最初は担当者のフォローもあり、仕事も楽しく出来ました。ですが、担当者が変わり引き継ぎがされていないのか、スタッフに対しても対応が雑になっていきました。耐えられない方は辞めていくばかり。それに対しての残りのスタッフに対してのフォローは無し。途中不満しかありませんでした。

契約更新の話の時に、更新をしないと伝えるとどうにか辞めさせない様に引き留める。人員不足が原因だが、人員の補充はしていないのか遅いのか未だに補充無し。その後契約途中だが辞めたいと申し出ると、「困る!契約の話と違う!」と強気で出る。

日頃頑張っていることに対しての評価は全くないが、(これは派遣先にもよるのかな?)本当に担当者で仕事環境が180度変わる!私はいつ辞めさせてもらえるのか。次のステップの為に、、等という言葉はその場凌ぎで心から思っていない。もし働くのであれば、担当者とのフィーリングがとても大事だと思う。

口コミ投稿者:t_o(20代前半)

初日にも関わらず、自力で行かなくちゃいけない!対応良くない

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/01/17

初めての紹介先に行きました。事前の連絡では「送迎あり、7:25に駅ロータリーで集合、◯◯バス」と書かれていた。当然駅で集合したが、担当者も従業員も来ない。仕方なく自分でバスを探して乗車。他の従業員は何度も来ている常連のようで、さも当たり前のように乗っていた。

帰りのバスに対する連絡が何もなかったが、とりあえず行きで降ろしてもらったところで待っていた。他にも何人か待っていたのでここで大丈夫だろうと思っていた。数分後にフルキャストのワゴンが来たが、それは別の駅への送迎。自分以外が全員乗車。ワゴンの運転手である社員に聞いても知らん顔。

路線バスもなく、駅まで何十キロもありそうなところにひとりで置き去りに。仕方なくタクシーで帰りましたが、時給3時間分飛びました。
電話もまったく出ない。交通費も無支給。

連絡事項が少なすぎて、初めて行く人に対する説明がなさ過ぎる。常連さんは分かっているからいいだろうという感じで、まったく対応が出来ていません。もう二度と行きたくないです。フルキャストはだめです。

口コミ投稿者:K(20代前半)

【非掲載:ノブ】給料金額の誤差。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/01/16

まず、一言で言うならば
"有り得ない。"
即給とゆう便利な機能を
備えているにも関わらず、
次の日ATMで確認した所
え?4000円?…
とゆうことは時給500円⁈
対応は勿論謝罪のみ。
仕事内容に関しても、
"本当に楽しく、
職場の雰囲気はとても良いです。
僕も実際そこで働いていました。"
そう言われ出勤し、
なんと風邪(インフルなど含む)でも
自分の代わりを見つけなければ
欠勤と見なし、
更には他の人達に迷惑なので
それは絶対にやめろとのこと。
矛盾ですよね?
フルキャストのスタッフさん達の言うことは
全て"綺麗事"と"嘘"だとゆうことが分かりました。
絶対にこんな所で仕事は貰ってはいけません。
損したくなければ、他をお勧めします。
これはつい最近までの事です。
絶対に許さない、フルキャスト。

口コミ投稿者:スポット好き(30代後半)

募集内容と実際の内容が違うことが多い。

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2016/01/15

転勤族のため仕事は他の派遣会社を含めスポットばかり利用します。

他の派遣会社では経験のない就業先で困ったことは,

■何の説明もなく当たり前のように残業があった。
8時~16時の勤務だったので18時に別の派遣先(車で15分)に間に合うと思い現場に行ったのですが、気がつくと16時を過ぎていました。他のキャストもザワついて仕事が手につかない感じの中、指示を出す人が大声で叱ってきました。すると静かになりましたが説明もなく残業とはいかがなものかと思い、その長?に聞いてみると、出来るだけ残ってくださいとのこと。既に17時近かったので全員17時までいました。その後、不満に思った他のキャストさん達が、就業先の出入り口の前で不平不満の井戸端会議をして正直、言いたいことがあるならハッキリ言え・他の人の邪魔だから早く帰れと思いました。

■人気の仕事は競争率が高いようで、キャストが多い現場での休憩中に電話をしまくる光景も見ます。その時に、仕事が取れなかった人と取れた人がいるので現場でおかしな雰囲気になります。そんな時に日々、予約電話してる人もいるのにあと○日お願いできますかって電話が来たり、派遣先やキャストからクレームがある人とない人では、ない人を優先するのは分かりますが、もう少し上手にやって欲しいです。堂々と電話しにくい。

■とにかく挨拶できないキャストが多い。仕事をさせてもらっているのだから挨拶くらいちゃんとして欲しい。どうせ派遣だからと言われる原因だと思います。場をわきまえて欲しいです。倉庫での仕事の時に手が空くと寝る人までいて驚きました。他の派遣会社に比べると自分から質問したり、動ける人が少ない。同じ時給なのに・・・。

■持参する持ち物の説明がなかったり違うことがあるので困る。

■的はずれな募集メール多すぎる。

■直接雇用のスカウトや次の募集の時に指名が入りやすい。キャストの質の悪さもあるかもです。

以上。

口コミ投稿者:めい(20代前半)

良いSVもいたが、適当に仕事をするSVで嫌になりました。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/01/15

某センターで働いていて、退職しました。とにかく、SV に差があります。親身になってくれたかたもいたのですが、あまりにも放任主義のSV がいて、わからないことを質問したら、「俺、わかんねーや」。ホントにカチンときました。

契約がすでに終了した業務の自分のミスを逆手に揚げ足をとって懲戒にするからとパワハラを行ったり、シフトのほうれんそうができてなくて部署移動したら名前がなくて尋ねたら「なんでここにいるのか」と不機嫌なかおをされたり。

嫌な思いしかしなかったので、辞めました。人のことをあーだこーだいってばっかだけど、はっきりいって、管理者である立場の人間があんなことをいう職場に長居するつもりはないですから!人間不信や鬱が治った時期でもあったので、本当にイヤな思いをしました。皆さん、気を付けてくださいね。

口コミ投稿者:ろどにー(40代後半)

コンビニより低い時給じゃ働けませんって!

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/01/06

私のような年代になると、なかなか紹介される案件も少なくなってきますので、派遣会社はいくつか登録しています、応募する際には同時進行は当たり前ですが。そのおかげかもしれませんが、派遣更新のたびに違う会社でお仕事をもらって何とか食いつないでいます・・・まあ同じ派遣会社で更新していくのがベターなんですが、やっぱり年齢の壁って大きいですし。

ちなみにこの会社のWebサイトから申し込んでいますが、一次選考を通過する確率は他より圧倒的に少ないのですが、そのせいかとんでもない時給のところを紹介されました・・・、それも何回もです。

具体的に示すと、時給はコンビニに毛が生えた程度で、もちろん交通費もありませんし、さらに土日を含めたシフト勤務で拘束時間を考えると700円程度の時給になります。政府関係の仕事でしたが、いくらなんでもそれじゃあ生活できませんし、交通費のかからない歩いて行けるコンビニの方がマシだって言ったら、営業の女がキレましたので、その対応を上層部に言ったら平謝りしたが、また同じような仕事を紹介してきました。

口コミ投稿者:HAJI(30代前半)

フルキャストの募集内容と実際の仕事内容は全然違う

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/01/04

メールでの募集情報と違いすぎます。

ポケットティッシュの仕分け。重いものは持ちません。

12リットルの水をいれるケース洗い。重いケースを自分の背より高いとこへ積む。現場正社員フォローなし。トイレに行ったら「自分だけ涼しい場所へ行ってたんだろう」とまで言われました。ついでに、初日、担当者のみが遅刻。

15:30に終了する仕事。専用バスは全部で三ヶ所からでてる。

16:20又は17:30終了のどちらかしかない。専用バスは一ヶ所のみしかでてない。16:20に仕事終了、バスは16:30発。遠いロッカー室まで走って着替えてやっと乗れるくらい。一度帰りのバスを逃し休憩室で次のバス(一時間半後)のバスを待っていたら、他の社員に、バス逃すとかあり得ないとか笑いながら陰口を叩くようなことを言われした。聞こえてますよってくらいの声で。

セキュリティカードをもらえず、持ってる人が来るまで現場に入れず。 他の派遣(?)社員の態度も最悪。食堂の堰の位置で文句を言ってくるとかあなたたちは小・中学生ですか?用事があり休んだら「本日づけで契約終了」といきなりのメール。担当者なんのカバーもしない。

当然荷物を取りに行けないので送って貰うよう頼むも「ロッカー番号と内容物をご連絡ください」の繰返し。記録残ってないの?残さないの?
結局却ってきたのは4ヶ月後。「他の方の忘れ物が多くて…」の言い訳付きでした。

良い所は即給というシステムくらいでした。