• TOP
  • 全口コミ
  • 派遣トラブルの口コミ一覧(16ページ目)

派遣トラブルの口コミ一覧(16ページ目)

派遣トラブルに関する口コミは 1151件です

派遣トラブルとは?

派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。

就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。

派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。

◆意外と多い…派遣トラブル

派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。

派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。

就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。

派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。

派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。

それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣トラブル」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

派遣先の言いなり

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2023/03/22

①求人数がそこそこで時給が高いので登録
②良い点:コーディネーターが当たりであれば働きやすい
悪い点:逆であれば最悪
③産休に入る前月に派遣切りにあいそうになった。コーディネーターに「妊娠を理由に解雇は不当である」旨を伝えたところ「先方の承諾があって初めて契約が云々・・」と言い訳を始めたので「であれば労基所案件ですね」と伝えたところ何とか回避できた。が、育休明けに何件か案件にエントリーしても一向に連絡無し。
こんな大手派遣会社でも産休育休は当然の権利ではないのですね。皆様お気をつけ下さい。
素晴らしいコーディネーターさんに助けていただいた事もあったのでとても残念です。
④妊娠出産を考えている方にはオススメ出来ません。

口コミ投稿者:織田(30代前半)

派遣先からも信用されておらず人が入っても辞めていく

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2023/03/17

①給与が良くて応募したが詐欺求人で残業が無いと生活できないレベルでした。
②良い点は長草や羽村など大きい所は紹介まで一週間かからない。
悪い点は担当者が基本いい加減で虚偽の内容を平気で言うし派遣先からも信用されないレベルで他の派遣に比べ満了率が低くくバックれ率が高い。
③給与明細が見辛くて聞いてない物まで天引きされてたりと最悪
特にレオパレスの光熱費くらいは補助して欲しいレベル
④選択肢があるならココはオススメはしない。
入社前に話を盛ったり当たり工程で釣ったりと都合の良い事ばかり
営業マンから派遣の民度はかなり低いし正社員って言っても結局派遣には変わりないです。

口コミ投稿者:匿名希望(50代以上)

当たり外れが大きい

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2023/03/17

旧体制の時は大手派遣会社のスタッフ満足度は万年最下位。それでいて売上No.1というスタッフの使い捨て、利益優先が目立つ派遣会社でした。リクルート傘下に入ってからかなり改善されたと聞きますが、長く勤めている営業さんなんかは新しい体制に慣れずに昔の意識のままのようです。
どこの派遣会社も担当の営業やコーディネーターに当たり外れがあります。ですがスタッフサービスはとくにそれが目立ちます。

口コミ投稿者:匿名希望(30代後半)

割り合わんしっかりしろ営業

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2023/03/17

TVで宣伝していたのでいいんだろうと思って登録したけど、中々職場紹介してくれない、何度もこっちらから電話しても今はないって言われてばっかり、やっと紹介してくれたと思ったら、自分合わない仕事、制服も用意してくたけど、辞めるってなったのでクリーニング出してるのに、それにお金まで取ってどんなけぼったくりやねん、担当西田って奴には気をつけた方がいいです。説明不足でたまったもんじゃない
こんな派遣会社初めてでオススメって会社じゃない。いい所何もないな

口コミ投稿者:登録しない方がいいぞ(20代後半)

登録しない方がいいですよ

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2023/03/15

適当すぎる。こんなに雑な派遣会社も珍しい。トラブルがあっても電話にも対応してくれない、派遣先の人に同情される始末。。。
登録するとき個人情報出したのを後悔してる。
登録抹消したい。
本当に、良く考えて登録したほうがよいですよ。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

担当が最悪でした。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2023/03/02

仕事内容や時給に不満はありませんでしたが、とにかく担当がひどかったです。
派遣スタッフ間(同じパソナ)の人間関係にやたらと干渉してきました。
そのせいで現場の人間関係が揉めてズタズタでした。
その担当の〝大好きなスタッフちゃん〟の言うことを聞いて、ほかのスタッフの言うことは全て否定。
月に一度、シフトが休みの日に近所の喫茶店に呼び出し、面談という名の説教をされるのは一番の苦痛でした。
もちろん、無給。
仕事とは関係ないLINEのアカウント画像にまでケチをつけられた人もいました。
その人のアカウント画像がペットのパグなんですが、ホラー画像と勘違いして、「ねえ!何⁈この気持ち悪い画像!LINEは仕事でも使うんだからさ!」と大声でまくしたてたそうです…。お気に入りスタッフさんからもらった職場LINEのスクリーンショットをわざわざ印刷してテーブルの上にまで出したと聞いて唖然としました。その後ペットの犬とわかっても謝罪なし。「これはパグという犬ですって最初に周りの人に説明しなきゃ!」とさらに言ってきたそうです。
担当がそんな調子で、面談だけじゃなくしょっちゅう電話してくるもので、みんな次々と精神的に病んでいって辞めていきました。
もう2度と使いたくないです。

口コミ投稿者:匿名希望(40代後半)

リーダーが早口で説明、質問すると不機嫌になって最悪

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2023/03/01

①登録したきっかけ
前に勤めていた同僚が所属していたので。

②良い点
無し。

 悪い点
辞めた後の事務処理も機械的で優しさが感じられない。

③実際に体験したこと
リーダーの教え方が早口でモゴモゴしゃべるので、理解する前に次の説明に行ってしまいます。説明が終わったら、さぁやってと言わんばかりで、質問すると不機嫌そうな顔で嫌そうにまた早口で説明されます。
他でも1回説明されたら、『前にも言ったよね』と言われ、派遣で入って2.3日しか経っていないのに酷い扱いです。
なんでも早口で説明されると、自分もパニックになってしまい、更に萎縮してしまいました。
1回教えて出来なかったり間違えた場合、間違えた業務から外されます。はっきり言って上記の教え方で覚えられる方が凄いと思います。また他人の間違えは厳しいのに、リーダーが間違えた時には指摘してもスルーされます。ファイリングを教えられた時も、早口で『なんで覚えられないかなあ』と目の前で言われました。
はっきり言ってパワハラに該当すると思います。
上記のの事をテンプの常駐社員に伝えて、精神的に辛いと伝えても何もしてくれません。リーダーが必要な人材と言うなら、仕事が覚えられない新人は不要なんです。

また退職日が決まってからテンプでエントリーしても、仕事が全く決まりません。一応契約満了日までいましたが、このサイトを見てブラックリストがあると知りました。
その影響かと考えてしまいます。

④大手で時給も良く求人も多いですが、人の優しさが感じられないのでオススメしません。

口コミ投稿者:匿名希望(50代以上)

不誠実

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2023/02/27

今年になってから、単発ほとんど受からなくなった。レギュラー応募して二週間になるのに、まだ返答無い。担当者何してるのか。再度督促する気失せてきた。何もかも、もう疲れた。

口コミ投稿者:匿名希望(40代後半)

有休

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2023/02/24

私は、パソナでの就業期間を足し算すると、はるかに有休が発生しています。しかし私は、なぜか短期しか採用されません。
契約が終了し次もパソナで間をあけずに就業したいのですが、いくらエントリーしても採用してくれず、1か月や2か月あけてエントリーすると採用されるんです。でも、これって有休のカウントは途切れてしまうのですよね。
不運かなとも思いますが、パソナは有休を与えないように意図的に選考しているとしか思えません。同じ現場だったスタッフも同じことを言ってましたが、皆さんはどう感じますか。

口コミ投稿者:匿名希望(40代前半)

連絡が全く取れない

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2023/02/21

空き時間に仕事しようと登録。
良い点は、登録したばかりならすぐ決定するところ。
※多分ここで人柄や働きぶりを見られてると思いますが

気になったのは、フルキャストの担当と連絡が取れないこととスポットの扱い方。
パワハラでしょってことを平気で言うのでつらい時間を過ごしました。

まじでおすすめしたくありません。
退会しました。