派遣トラブルに関する口コミは 1152件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣トラブルとは?
派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。
就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。
派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。
◆意外と多い…派遣トラブル
派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。
派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。
就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。
派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。
派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。
それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。
「派遣トラブル」に関する口コミ一覧
【非掲載:ノブ】最悪

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/06/13
嘘つき会社です。
登録会の方は丁寧に話を聞いてくれたのに、営業側は最悪。
紹介予定派遣で面接に行くこととなり、営業も同行予定だったのに、前日ごろに電話が来て「あのー、一緒に行けなくなってしまって…笑 メールで送ったから場所わかりますよね?」
まあ、行きますが…派遣会社を利用するのが初めてだったのでこんなもんかな?と思っていたら、面接先では 「あれ?1人なの?」と聞かれる始末…
その就業先で採用いただいた時は面接の翌日にすぐ電話がきました。出勤日までに持ち物や詳しい時間など改めてお電話します。と
だが、電話は来ない…私は月曜出勤だけど、営業は土日休みじゃないの!? 電話しても繋がらないからひとまずメールで連絡すると、すぐにリコールがありました。(最初から電話に出ろよ)
ただ対応はとてもたどたどしかったです。正直持ち物なんて社会人最低限のものは持っていこうと思ってました。ただ服装はオフィスカジュアルでしたよね?と、確認すると「初日なんだからスーツでしょ」と言われたのでその通りスーツで行くと
派遣先から笑われました。「私服でいいんだよ!?笑」
ほかの部署の人からもジロジロ見られとても不快でした。
派遣から本採用に切り替わる際に、面談がしたいと連絡があったのですが、就業前の勤務先ロビーに来いと…他の派遣さんは業務時間に別室にちゃんと移動してたのに…と思いながら、同僚に話すと「変わってるね…しかも早く来させるって…」と言われました。
面談の日は、2,3分遅れて行ったのですが、それだけで何度もメールと電話……あんた人のことどれだけ待たせておいて、自分は待てないんだ。
実際にあってみると、名刺を渡されて、今後もこちらで頑張ってください!と… は???
「面接も来ない、就業前の連絡も催促するまで来ない、それで名刺渡して終わりってあなた本当に何もしないんですね。」と言ってしまいました。もしやと思って
「私って昇給ありましたっけ?賞与は?有給は?」
「………」
「資料ないんですか?採用後の話ですよね」
「ご自宅に用紙が届いてるのでそれを参考に…」
「今お手持ちじゃないんですか?」
「……」
「話にならないんでもう結構です。」
と他のフロアの方も出勤している最中でしたが、怒りをぶちまけてしまいました。
そもそもこんな開放的なロビーで契約の話なんて…最初からするつもりはなかったんでしょうか。契約更新の為に面談と言われたのですが…普通面談の対象者の契約内容は把握しておくべきでは? 若いからとなめられたんでしょうか。この担当者も20後半〜30前半くらいの男性でしたけどね。
他の担当者がどうなのかは分かりません。ただ私は二度と利用したくないです。
【非掲載:ノブ】営業担当に思いやりがない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/06/12
支社長を兼任している営業担当に当たったが、とにかく思いやりがなく、見下しているような態度が多かった。
最初の仕事紹介の電話から対応は悪く、勤務時間が合計で1時間ほど掛かるため少し遠いと伝えると、「でも電車の乗車時間は30分くらいですよね。」と、こちらの意見はまるで無視。威圧的だったが、仕事内容は興味があったので面談の予約をお願いした。その後詳細のメールが来たが、「明日の面談は必ず来るようにお願いします」と、ドタキャンする前提のような一言になんだかイラっ。今までアデコの仕事紹介を断らずに予約したら必ず行っているのに、なぜこんなことを言われなければならないのか。会ったこともない人に失礼すぎやしないか腑に落ちない気持ちで会いに行った。
結局、派遣先はとてもいい会社だったので就業を決めたが、その後の営業担当の対応も偉そう。
妊娠が分かった際に、妊娠悪阻で数日休んだところ、このままだと契約解除の可能性があるなどと脅された(妊娠理由の契約解除は違法行為)。派遣先の人事に意向を確認するから自分からは連絡しないようにと指示をしておきながら、何日経っても返事はなく。こちらから連絡を入れたら、「先方にメールで連絡入れてるんですけど、返事がまだ来てないんですよね」と、人のせい。そんな大事なこと、メールじゃなくて電話で伝えてくれよと思わずにはいられなかった。こっちは解雇されるかされないか、産後も働きたかったから今後の生活も不安で体調悪化。妊娠報告してもおめでとうございますの一言も無かったし、妊娠悪阻ってなんですか?って聞かれて、本当に支社長なのかと呆れてしまった。別に祝って頂かなくても良かったが、自分だったら一言添えると思うし、結構な人がそうするんじゃないだろうか。自分の担当している相手に対して。
なんだかんだあったが、派遣先のおかげで契約は続行できた。営業担当には続けて働きたい旨を伝え、産休や育休も取れるのか確認したら、両方取れるということだったので安心していた。
後日、社保の件で問い合わせたいことがあり、産休、育休の手続き方法についても確認したところ、私の契約内容ではどちらも取れない、とのこと。営業担当に問い合わせると、「事務手続きなんとかすれば行けると思ったんですけどね、すみません」とのことでびっくり。本当に支社長なのか…。
最終的に契約短縮で退職することになったが、最後まで対応最悪でした。
セキュリティカードを返却したかったのと私の私物が派遣先に残っていたので自分で取りに行こうとしたら、営業担当の私が回収するから行かなくていい、来週頭に行くので急いでセキュリティカードはアデコに郵送してくれ、回収した私物は送ります、とのことだったが2週間放置。私物に印鑑もあったので、困ってこちらから連絡したら、「連絡を失念してすみません、セキュリティカードは無事届いてます、私物は昨日送りました」とメールが届き…そこから4、5日経っても届かないのでおかしいと思ったら、古い住所へ発送していて送り先不明で戻されていた。しかも、再配達料金はそちらで負担してくださいとのこと。営業担当のミスな上、宅急便なので1000円以上も払わなくてはならず、回収してもらった手前わがままかもしれないが、私が負担することが納得いかなかった。こんなことなら、自分で荷物を持ち帰っておくんだった(退職した派遣先に行くなというのも分かるが…)。他の派遣会社では、自分で荷物の回収や返却、最後の挨拶までさせてくれていたので、私は違和感を感じた。
色々疑問に思うところはあったが、特に妊娠したスタッフへの対応がなんとも気分が悪く、こんなんで女性進出とか無理だわと思った。
池袋支社担当にはもう絶対お世話になりたくない。
【非掲載:ノブ】ありえない!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/06/12
私は10年以上前に1度マンパワーに登録に行きました。その時大手通信会社のコールセンターを紹介され、就業しましたが、職場環境が悪く半年で辞めました。その後もマンパワーから仕事を紹介してもらい、携帯関係の仕事に就きました。その会社が人間関係もよく、なんだかんだで8年近く働いてました。部署が無くなり退職した後も、マンパワーから仕事を紹介して頂いたのですが、その時の営業担当の方が、ある会社をゴリ押しして来ました。私はやりたい仕事ではないから、、と他を紹介してほしいとお願いしても、「あなたにどぅしても行ってもらいたい、お願い!行って」とずっと言われたので、面接だけ受けることにしました。受けるとすぐ採用され、働くことになったんですが、その職場は人間関係が最悪な職場でした。両隣の事務と主任が気分屋で、機嫌が悪い時は態度にも出てました。八つ当たり的な感じです。言葉のセクハラも受けました。そんな会社に行きたくない。どうにかしてほしい。と相談したらセクハラの時はすぐ対処してくれましたが、気分屋にはあなたが我慢するべき!言いたいことは言って自分で解決する!っと言われました。案の定、体調崩し、十二指腸潰瘍になり、自分から派遣先に「急で申し訳ありませんが、体調悪いので辞めます。」と連絡し、事後報告で担当営業にも辞めます。と連絡しました。その後、甲状腺の病気も発覚し、休みながら仕事に就いてます。
私が体調崩したのもマンパワーのこの営業担当のせいだと思ってます!それからは仕事の応募にエントリーしても連絡がありません。あったとしても担当から電話させますね!と言われ、一向にかかってきません。エントリーした仕事の結果を聞くため連絡してら、最悪な、担当が出て「あなたの勤務態度が全て残してあるから…評判良くないのよねー」と言われました。その後は他社派遣で仕事に就いてます。
この1人の営業担当のせいで、私は体調も、人生もめちゃくちゃにされたきがします。ホントありえない!
【非掲載:ノブ】ぶちこむだけぶちこんでフォローなし

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/06/08
悲しくなってくる、、
全体的にいい加減で口先だけの派遣会社

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/06/07
求人サイトの案件を見て登録に行きましたが、それ以外の案件を勧められ、「希望案件と同時進行で社内選考に掛けられます」とコーディネーター。だが、希望案件の連絡は一切なく、勧められた方の営業担当からのみ連絡あり。
「第一希望の方はどうなりましたか?」と聞くと、電話の向こうでゴチャゴチャ。「そちらの営業担当から連絡させます」との事。結局「もう決まってしまって・・・」と連絡が入ったが、3月から数名、4月から数名のところが、たった一日で決まる訳ないだろ!(怒
勧められた方に就業していますが、20代の営業担当が、損得勘定でしか動かない。派遣先に何も言えず、自分の保身しか考えていない。そのくせ、馬鹿の一つ覚えみたいに、「連絡してください。TELしてください。」って、何を訴えても、派遣先には何も言えないくせに。
【非掲載:ノブ】営業が最悪

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/06/06
営業が最低な会社でした。初めての勤務日の朝も遅刻するので一人で派遣先に伺うように連絡があったが営業担当はその後、来なかった。その次の派遣先の時も同じで遅刻するのでと連絡あっただけで来なかった。紹介される派遣先は最低な会社ばかりでした。営業担当もチャラ男でした。お給料の計算も度々間違えられました。最低な会社と営業担当でした。2度と使いたくないです。本当に最低なチャラ男でした。営業中にナンパしてました。約束も守らない。電話して来ない。取り敢えず最低なチャラ男でした。
フルキャストの口コミ体験談

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/06/06
本業がありつつ単発で探していたところ、あまり深くは考えずにこちらの会社で登録しました。ただ前日になってもいつまでもステータスが「応募済」。
結果がわからないままでしたが、前日になり急な用事が入り、応募自体を取り下げようと思い、支店に連絡したのですが、「二日前までは受け付けているが、前日の取り下げはできない。決まれば絶対に行ってください」とのことでした。支店スタッフの態度が悪かったので0120から始まる電話に掛けたのですが、「支店じゃないとわからない」とのことで、全般的にいい加減な会社だと思いました。
というか、前日になっても有無がわからないなんてありえるのか?と思います。
今後利用はしないです。
【非掲載:ノブ】ありえない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/06/02
紹介予定派遣の仕事についてみたら、面接を受ける前の話と仕事の内容が全く異なるものだった。
また営業担当はセクハラっぽいし、社会人とは思えない友達に送るかのようなメールを送ってくる奴だった。更に前々から分かっていた初日の日も他の予定があるとかで来ず、詳細を聞こうも連絡を返して来ないというだらしなさ。
辞めたら辞めたで社会保険の資格喪失証明書は2ヶ月たっても送ってこないので保険にも入れず、ハローワークで必要な離職票も催促したのに勘違いで申請すらしてないという。
1ヶ月ぐらいで一度催促したので普通の会社ならちゃんと対応してくれているはずと信じていたらこれ。しかも一切謝罪なし。
この会社はいろんな面でしっかりしてないと思う。
おすすめしません。
【非掲載:ノブ】名古屋駅付近のところを利用しました

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/05/30
印象に残ったこと
オムロンパーソネルの人間の質が極めて低い
①履歴書や職務経歴書などを作成したのですが嘘を書かせようとします。
本人たちは見方を変えて表現と言っていますが実際は嘘を書かせようとします。
職務経歴書に関しては添削するのでメールで送って来るようオムロン側から言われメールにして送りましたがオムロンからの返事自体ありませんでした。
やむなく面接前日の夕方に確認を取ったところどういう話をしていたのかを聞き返されました。そして30分で添削するので送りますと言われましたが、送られてきた職務経歴書は使わず自前のものを使いました。
当たり前ですが、そのようなやっつけ仕事の物を使うことなどできません。
②メールに記載されている面接時間が違った。
私の時は面接終了時間が違いました。面接終了したときに相手の会社の面接官の方に確認したところメールが間違いであると言われました。
このことをオムロンに伝えましたが謝罪さえありませんでした。日にちが間違っていた場合どのように責任を取るのか不信に思いました。
③コーディネーターが派遣登録者を部下だという発言をホームページに出ている男性の方に言われました。
正気かお前。と思いましたね。
④企業説明会での派遣登録者側の情報が間違っていた。
全員の最終学歴がはじめの人の学歴をコピペしただけのものになっていた。
はっきり言わせてもらってここを利用するのはやめるのが賢明だと書き込ませてもらいます。
【非掲載:ノブ】不満

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/05/29
営業担当者とコーディネーターのかたが一緒の方で、さいしょから、ん??でした、
事務系でとお願いしてたのに、畑違いの職種を案内人されて結局、派遣先からあなたには難しいとまで言われてしまいました、。まあやる気がなかったので良かったのですが、不満の残る派遣会社さんでしたね。
もう二度と御世話にはならないです。