• TOP
  • 全口コミ
  • 派遣トラブルの口コミ一覧(136ページ目)

派遣トラブルの口コミ一覧(136ページ目)

派遣トラブルに関する口コミは 1152件です

派遣トラブルとは?

派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。

就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。

派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。

◆意外と多い…派遣トラブル

派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。

派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。

就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。

派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。

派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。

それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣トラブル」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:たつ(20代前半)

【非掲載:O】散々です。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/12/18

当日朝7時頃現場に着いて、時間まで待ってる所に、緊急で自宅から電話があり、母親が倒れてしまった為行けなくなってしまい、トップに連絡しなきゃと思い、事前のメールで何かありましたら立川営業所にご連絡くださいと書いてありましたので電話しようとしたら、立川営業所は11時からの電話受付だった為、繋がらず、サイトを見てもメール連絡できるところがなく、11時まで待つことにしました。
待っていると8時ごろに、横浜営業所から電話があり、
「今回連絡がなかった為、無断欠勤となりペナルティーが発生しますので」といきなり言われました。
何かあったら立川営業所に連絡をと書いてあったから電話出来るまで待ってたんですけどと言った所、
この仕事は横浜営業所なので、こちらに電話してもらわないとこまります、あと緊急の場合メールできますのでとゆわれたのですがどこにあるのか分かりにくいし、今だにサイト見ても緊急連絡先のメールアドレスがわかりません。

結局ペナルティー扱いされてるので当分仕事に入れません。
人との連絡の取り方が雑すぎるし、電話対応も最悪。

口コミ投稿者:名無し(40代前半)

【非掲載:O】営業マン

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/12/18

フルキャスト最悪です!マジで

以前通販会社に派遣で行ったのですが劣悪な通販会社夏場何人も体調わるく倒れる人が続出。

あるとき私も事故に遭い出勤出来ないとフルキャストに連絡したらとにかく通販会社に行って下さい!
と。事故に~と言っているのに。
マジスゴイ酷いです!
休業証明を取りたいと言ったら通販会社担当の営業の女に逆ギレされ
あんたの不注意でしょ!書類は出せないと言われ、あたしは悪くないし歩いているときに突っ込まれたので。と言ったのですが取り合ってもらえず、相手の保険会社に全て話して保険会社から電話してもらい出して貰ったのですが3週間も掛かりました!

後、ろくな派遣先がない。

マジ営業マン態度悪い。
先日も何かありましたら連絡してきて下さいね。と言われたから派遣先で以前もめた人がいて嫌だったし変な人でぶっ殺すとか言われ怖かった人がいたので相談しようと連絡したら
営業マンをいいように使わないでくれ!
電話してくんな!

とか言われ最悪です!
マジ辞めたい

口コミ投稿者:Webデザイナー時給1200円(30代前半)

時給は激安・案件内容適当でした

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/12/16

※デザイン未経験者がここでは1200円、同業他社だと1500~1600円です。
登録時、営業が印刷して持ってきた案件の中から画像加工の業務が出来ると記載された案件に応募。
時給が異様に安いのが気になりましたが、未経験だし仕方ないかとその時は目をつぶりました。

いざ就業開始したら、画像加工なんて全くなく、ほぼサイトの遷移確認といったテスター業務しかやらせてもらえませんでした。印刷された求人案件票には使用ツールに画像加工や描画ソフト名まで書かれていたのに、です。客先もグルだったのかもしれないですが面談時の客先の質問でも記載のソフト以外に使用するものはないと回答されたためすっかり信じていました。


営業に訴えたら「求人が古かった。けど契約してしまったから二ヶ月間は働いてほしい」「未経験だし何でもいいって言ったじゃないですか」とまで言われました。実際私は「画像加工の経験を積みたいからこの案件にします」と何度も言ったんですけどね。確認不足はそっちのせいなのに、経験にもならない作業をさせられて二ヶ月間を無駄にしました。

それにしても時給1200円って中抜きしてるのか、ダンピングしてまっとうなWebデザインの派遣会社の仕事を奪ってるかのどちらかですよね。自社から同じ客先に来ている人達はオフィスワーク初めてだったり、親と暮らしていて経済的に余裕があるので月の手取りが15万あるか無いかでもさして不満に思ってないようでした。正にやりがい搾取ですね。

同業他社と月の収入が5~6万は違います。もしここを利用されるのであれば求人票の内容が一字一句正しいかまでを確認する必要があります。

口コミ投稿者:匿名希望(40代後半)

良い派遣会社だと思います。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2017/12/16

 担当者のご対応、就業開始後のフォローや問題発生時の対応など、
派遣労働者の立場に立って、一生懸命対応していただける
良い派遣会社だと思います。

 登録時の面接では、他の派遣会社よりはいろいろ聞かれる感じでしたが、
(例えばこれまでの経歴や退職理由など)それは雇用主として当然の
こととも言えます。
ただ人を当てればいいという派遣会社も多い中、ここは真面目に働こう
とする人を応援してくれる会社だと思います。

 今派遣されている派遣先は比較的大きな会社ですが、マンパワーの人も
たくさんいますし、だんだん増えてきています。
マンパワーで派遣されていた経歴がある人が社員として採用されたケースも
ありますし、会社からの評判もいいです。

 お勧めしたい派遣会社です。

口コミ投稿者:匿名希望(30代後半)

社内での評価は高いと社員さんから言われても……

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/12/15

給料の遅延がありました。通常15日支払いなのですが、パナソニックの社員と同じ25日に統一するとのことでした。ですが、やはり15日の支払いにすることになり、結局丸々ひとつき給料見払いで、次の給料日に前月分の給料も合わせて支払われることがありました。

さらに、同じ苗字の人と給料の計算を間違えられること2回。その人は欠勤も多く、本来貰えるはずの給料より7万円もの差があり、その差額分の支払いは給料日ではなく、月末とだけ言われました。

前回の遅延のこともありますし、本当に月末に支払われるのか心配です。

有給休暇についてですが、有給を取ると必ず休日出勤させられます。社内での評価は高いと社員さんからは言われていますが、評価が高くても給料についてのミスばかりされては意味がありません。転職を考えています。長文失礼しました。

口コミ投稿者:abc(40代後半)

辞退を受け付けてくれず困った

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/12/13

職場見学という名の顔合わせ後に仕事を受けるかどうかの判断を迫られ迷ったが受ける事にし、私が退室した後、営業と先方が数十分打ち合わせをし、出てきた営業から仕事が決まったという回答を頂いた。

数日後に入社開始の準備というオリエンがあるという事でまた派遣会社に出向かなければならなかったが、その間、身内の入院事情が突発的に起こり入院期間など流動的で分からない部分もあったので決まった仕事ではあったが辞退する事にした。

電話に出た営業は「もう既に契約してしまったので辞退と言われても受け付けられません。事情が事情なだけに早退や欠勤という事で調整してもらうしかありません」の一点張りで、派遣社員がそうそう早退や欠勤ばかりするって現場的に居づらくなるだけなのにその辺を理解してもらえず、こちらとしても身内の健康が第一だし中途半端に勤務して途中で辞める羽目になってもかえって迷惑をかける事態になるので辞退を何度も申し出た。

平行線のままだったが、営業が「今回、辞退となると派遣先へ多大な迷惑をお掛けする事になるので一緒に謝罪に行ってもらう事になりますが、いいですか?」と脅してきた。派遣法でそんな縛りでもあるのか気になり労働局へ問い合わせたが「まずいつから働くとか細かな労働条件の書かれた書面を渡されてないなら契約も未だという事だし、派遣労働者が勤務前の派遣先へ辞退した事の謝罪などという事はあり得ない。辞退を受け付けないのも問題があるし、顔合わせ事態、禁止されてる問題行為である」との回答だった。


営業が言っていた「もう契約してしまっているし」というのも、私自身は書面など貰ってないから派遣先と派遣元の契約だったのだろうか?とにかく、もう契約してしまった以上、どのような事情であろうと働いてもらわないと困るという姿勢。

この派遣会社とは以前も顔合わせまで行って私としては是非進めてもらいたいお仕事があったが営業も大丈夫でしょうと言っていた仕事を断られた経緯もあり、派遣会社が断る時はアッサリ断るくせに、こちらのやむを得ない事情での辞退は受け付けないという身勝手過ぎる派遣会社だな、と非常に残念な会社だと思った。

口コミ投稿者:販売・受付事務(30代前半)

【非掲載:O】もう二度と使いません。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/12/07

パソナマーケティングで年末年始の短期の販売の仕事をしました。私の希望など殆ど無視で勝手に話を進められ決定。実際勤務すると、オープンして一年も経っていないのに社員・派遣に関係なくスタッフがコロコロ変わっている最悪な店舗(会社)でした。紹介時に聞いた内容と全然違い、一緒に勤務してた派遣さん達も皆「早く辞めたい!」と言っていましたよ。案の定、ストレスで体調を壊してし後半は辞退&寝込むことになりました。

登録に行った時に対応してくださったコーディネーター?スタッフ?の方々は感じが良かったんですが、担当営業の若い女の子はやたらドライでフォローもなく頼りなかったです。

ちなみに、最近勤務していた職場に勤務三年目を迎える私と同じ派遣元の男性が居たのですが、他へ就職も出来ずそのまま勤務を続ける為に派遣先と結託して男性はパソナへ移籍、元の派遣会社は私の勤務終了とともに追い出くらってました。
派遣先の博物館の職員達も色々酷かったですが、パソナの汚いやり方も気持ち悪かったです。

口コミ投稿者:1995年フリーター(20代前半)

【非掲載:O】最低な会社

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/12/06

この派遣会社と派遣先との連絡が毎回しっかりと取れていなくて痛い目にに合いました。面接の日付の連絡をするするといったままいきなり担当者が変わってしまい一切連絡は来ないまま流石におかしいと思い連絡したところ面接はもう終わってしまったのこと。面接にエントリーすらできずこの派遣会社は全く謝る気配なし。ましてや図々しく他の仕事まで紹介してきました。根本的に一番最初の登録時と言ってることが二転三転しますし基本的に信用のできない会社でした。支店にもやると思いますがY支店とT支店はダメだと思います。

口コミ投稿者:1995年フリーター(20代前半)

【非掲載:O】最低な会社

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/12/06

この派遣会社と派遣先との連絡が毎回しっかりと取れていなくて痛い目にに合いました。面接の日付の連絡をするするといったままいきなり担当者が変わってしまい一切連絡は来ないまま流石におかしいと思い連絡したところ面接はもう終わってしまったのこと。面接にエントリーすらできずこの派遣会社は全く謝る気配なし。ましてや図々しく他の仕事まで紹介してきました。根本的に一番最初の登録時と言ってることが二転三転しますし基本的に信用のできない会社でした。支店にもやると思いますがY支店とT支店はダメだと思います。

口コミ投稿者:20.ニート(20代前半)

【非掲載:ノブ】給与未払い

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/12/02

給与が払われませんでした。
おかしいと思って電話すると、欠勤で処理されてるとのこと。
仕事が終わってから、フルキャストに電話もしましたし、
面白い話です。(笑)
結局あなたは、別の会社で働いてましたと言われたのですが、
指定された住所、場所、事務局に同じ派遣で来ていた人と行ったにもか変わらず、違う場所で働いてると言い張られました。意味がわかりません。なんの説明もなく、もし、私が本当に別の場所で働いていたとするならば、私と一緒に行った人もそうなりますよね。フルキャストの説明不足が招いたものだと思います。時給が妙に高かったから、なんだろうって思ってたんですけど、まさか払われないとは(笑)
私が電話しなかったらそのまま、隠しとおそうとしてたんでしょうか?
まだ給与は、払われませんが、払うとすると時給が変わるとの事です。(安くなる)
本当にクソ会社です。2度とここで仕事見つけない!