• TOP
  • 全口コミ
  • 派遣トラブルの口コミ一覧(104ページ目)

派遣トラブルの口コミ一覧(104ページ目)

派遣トラブルに関する口コミは 1152件です

派遣トラブルとは?

派遣トラブルは就業先企業側と派遣会社側の両方で発生することがあります。

就業先企業では職場環境が合わない、人間関係のトラブルがあります。

派遣会社側とのトラブルは業務内容の相違、時給や有給休暇、社会保険など契約に関わることの問題が見受けられます。

◆意外と多い…派遣トラブル

派遣スタッフは正社員と違って派遣会社に雇用された状態で就業先に働きに行くので、何かとトラブルはつきものです。

派遣会社とのトラブルは、社会保険の加入時期や有給休暇の消化について担当営業に調整依頼をしたにも関わらず、就業先に伝わっていないなどの伝達ミス、連絡の有無などのトラブルが発生することが多いです。

就業先で起こり得るのは、職場見学時に説明された業務内容と実際の業務が違う、職場環境が合わない、人間関係が上手くいかない、パワハラ、マタハラ、セクハラなどが挙げられます。

派遣スタッフとして大変なのは解決するのに派遣会社の担当者に相談をしなければいけないところです。

派遣会社と就業先、派遣スタッフの三者間でトラブル解決に向けて調整できればベストですが、話し合いで解決できない場合には和解金、違約金といった形のお金で解決することも少なくありません。

それでも納得いかない場合は、労働基準監督署や派遣ユニオンに相談をして、納得いくまで戦うことも可能です。ただ、トラブルは時間も手間もかかるので解決よりも約更新せずに終了を選択する派遣スタッフも多いです。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣トラブル」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:ヒューマンリソシア最悪(20代前半)

保険証など書類が遅い

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/07/02

保険証発行1ヶ月以上。離職票は保険証と引き換えだと継続かもしれないのに就業中に送って来る。しかし離職票は届くのに1ヶ月以上。とにかく書類が遅いです。
担当者も無視する方、言い訳ばかりな方で残念でした。

口コミ投稿者:匿名希望()

スタッフも営業もひどい

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2019/06/30

アデコのスタッフに陰湿な目に遭い営業に相談したけど「本人に話します」と言ってそれっきり連絡なし。
結局こちらから連絡して「本人に伝えました」「本人は~と言ってました」と無意味な伝言のやりとりを何回か繰り返すだけで、本人に促す事もなければ当事者同士を交えて話し合う事もなかった。
本人も自分をかばうように実際と違う事を話してはこちらには開き直って更に逆ギレと二面性の使い分け。
その事を伝えても相変わらずの対応で、逆に「次回更新どうしますか?辛いですよね」と言われた。
結局はトラブルに首つっこみたくないだけで、自社のスタッフのした事に対して何もしようともせず、逆に被害を訴えた側を一方的に切ろうとする姿勢には不条理さを感じたし、派遣会社としてこのような対応はいかがなものかと。
スタッフと営業には二重に不快な思いをした。

口コミ投稿者:J(30代前半)

偉そうなベテラン派遣

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/06/30

事務所の移転業務をした際、社員さんや仕事ができそうな他の派遣さんの指示に従い動いていたところ、態度のでかいベテラン派遣に仕切られました。
精密機械のダンボールはお前は運ばなくていい、他の派遣さんから台車が足りないから持ってきてと言われたので持って行ってたら、お前は俺の指示を優先すりゃいいんだよと怒鳴られました。
他の派遣さんからは関わらない方がいいよと言われましたが向こうから絡んでくるからどうしようもなく早く帰りたかったです。
1番腹が立ったのは就業始めからずっとガムを噛んでたり、就業先の社員さんにタメ口で話していたことです。 その派遣スタッフの名前とよく入る現場を確認したので、次はバッティングしないことを願います。

口コミ投稿者:派遣(40代前半)

【非掲載】意見を言うと

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/06/25

奴らの対応のまずい!
年末に期間限定のレギュラーに応募して年始にどうなったかを聞こうとしたら繋がらなかったので、まあ年始すぐだとバタバタしてるだろうから後日改めてしたら、「連絡が取れなかったので決まっていましたが埋めてしまいました」と。
連絡がなかったから諸々の変更とかしてなかったのかなぁと思い、念の為に応募の時に連絡先とかはどうだったのかと確認したら、
変更したので届いてたとの事。
そして連絡したのは変更前の方だったとか。
その時は次の月のだったらあるとの事だったので、
しぶしぶながらそれ以上は言わずにはいた。
何事もギリギリで遅い!
別な時に期間が終わるから次の仕事を応募していたら何度も連絡はしてくれども一向に結果が明らかにならず、翌週の火曜からのだったのでそれは何時になるとと尋ねたら最初は「今週の金曜までには」と。
次に金曜に確認したら今度は「土曜には」と。
そして土曜には来ず、前日の月曜の午前に確認したら今度は「今日の夕方くらいには」と。
しかもしびれを切らせて月曜の夕方にこっちから連絡したら、「残念ながら」と。
しかもその結果のが「今来たばかりだからこれからしようとしてた所で」と疑わしくも思えた。
何度も確認した時に使ってた常套句が「先方が」とかと。
そしてそれについて意見をしたらあからさまな事をしてくる!
そりゃそんなやり方してるから外部からも評判が悪いですな。
とある時に「ここ(フル)で働いてた」と言った所、
そこの人間が「ああ、あそこって評判悪いよねぇ」と。
またある時には20人くらいここから行ってた案件で、いくつかに別れてやっていた他の所で何やらあったみたいな時、派遣先の上司の方が営業にクレームめいた電話を入れ、しまいには翌日に営業が呼び出される始末。
まるで自分等の都合良く文句も言ってこないってのが奴らにとってはいいんでしょうなぁ。
なので何かあったらキャストを守りもせず、
自分等に耳が痛い時には選考と言う名の何かしらの事をする所ですな。
言葉では何とでも言い逃れはしているが。
ちなみにさっきの呼び出されてた件は全くと言って上司の方の仰ってた事が正論でしたがね。
これがここの体質何でしょうなぁ。
だから他社に取られたりって事でしょうなぁ。
だから派遣先にギリギリまで引っ張られたりされた挙句に送り込むのが減らされて、連絡もギリギリでしかやれないんだろうねぇ?
特にK支社のトコは。

口コミ投稿者:にょん(30代前半)

フルキャストのスタッフの対応の悪さ

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/06/20

20歳頃に一度利用させて頂いてたのですが、再度登録し隙間時間を仕事に活かそうとお仕事のスケジュールを空けていたのですが、まさかの1日の内に仕事が重複してしまい(派遣事業で有り得ない事です)如何したものかとスタッフに伺ったら『先に此方が仕事を斡旋したので此方優先にして下さい』と如何しましょうかの相談も無く、ましてや選ばせてもくれず勝手に決められてしまいました。過去にいくつか派遣会社の御世話になった事はありますが、何処も必ず登録者のスケジュールは管理されており、仕事が重複するなどのトラブル等絶対に有り得ないんです。何百人の登録者を相手にしているからと言っても業務システムが成り立っていないと私と同じ様な事が必ずまた誰かで起こります。10年以上ぶりに登録しましたが矢張評判は良くありませんね。抹消する事にします。

口コミ投稿者:匿名希望(40代前半)

二度とかかわりたくない会社です

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/06/20

富士通グループなので時給や立地は条件が良い。
ただし社風が最悪。

営業アシスタントとして勤務しましたが、とにかく雑な扱いです。グループ会社特有なのか、派遣先にやたら弱い。何も派遣側としての役に立ちません。

営業は何度お願いしても、まともな指示は出来ない、間違いややり直しが多い、確認してもろくな対応をしない、月末の忙しい時に決まってやらかす営業がいても、管理もまともにせず、野放しにしている上司。そして事あるごとに病気を盾に放っておく始末。お話になりません。

あげくにアシスタントに責任転嫁、業務態度が悪い、スキルが足りないなど取ってつけたような理由でアシスタントを次々と辞めさせるお粗末さ。派遣社員も人です。一体何だと思っているのか…

とにかく派遣トラブルにしかならない最低な会社です。
派遣先も最低なら派遣元も最悪でした。

絶対にオススメはしません。

口コミ投稿者:匿名希望(20代前半)

本当に終わってます

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/06/17

社員の名刺にW3Cとありますが、社員は誰一人アクセシビリティを理解して業務を行っていないように見えました。向上心が無いのか、本当に頭が悪いのかはわかりませんが常識では理解できない位いい加減な仕事であると思いました。

口コミ投稿者:名刺(20代前半)

【非掲載】本当に終わっています

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/06/17

名刺にW3Cとありますが、アクセシビリティを理解して勤務している社員は居ませんでした。本当にレベルが低く、やる気がないのか頭が悪いのかは分かりませんが本当におかしいと思います。

口コミ投稿者:匿名希望(20代後半)

【非掲載】本当に終わってる

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/06/17

名刺にW3Cと記載してありますが、まず職場にアクセシビリティを理解して作業されている社員さんがいません。アドバイスしても改善が見られず、やる気がないのか本当に頭が悪いのかは分かりませんが一緒に働くのが恥ずかしいレベルです。ある程度学歴って重要だなと思い知らされました。