派遣登録の口コミ一覧(99ページ目)

派遣登録に関する口コミは 2494件です

派遣登録とは?

派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。

派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。

①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介

◆個人情報や経歴はWEB登録

派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。

当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。

事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。

◆話の聞き方さえも評価のポイント

今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。

例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…

細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。

派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。

背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。

◆嘘をつかない

自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。

例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。

自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。

派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣登録」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

仕事内容に見合わない低時給

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/09/17

こちらのコールセンターで働いていますが、仕事が相当な量なのに対して給料は雀の涙ほどしかありません。仕事もつまらないし、先に決められていたスケジュールが当日になって変わることも頻繁にあります。研修はほとんど資料を読んでいるだけですし、必要な知識を教えないまま受電業務を担当させられるので結局は仕事している最中に管理人に質問して1つ1つ覚えていくような感じになります。
社内のフィロソフィーはあって無いような物で、まず先輩がたが守っていないです。
また、これはあってはならぬことですが、求人内容と、面接時に聞かされる仕事内容、実際の仕事内容がどれも違います。どういうことでしょうか?
総じて、価値のない会社だと思いました。コールセンターに就職するなら絶対に他の会社をオススメします。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

とにかく対応がひどすぎです!

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/09/16

本当は星ゼロにしたいですが、残念ながら選択できないので1つにしました。
①興味のある仕事をアウトソーシングしていたのがヒトコミュニケーションズだったので仕方なく登録しました。
②良い点:皆無です。悪い点:以下に記載します。
③求人広告には「興味がある方は電話してください」と書いてあったので、電話したのですが、希望している仕事先名と掲載サイト名伝えても「それうちのですか?え、わかんない。」という回答(原文ママの回答です)で、最初のコンタクトの段階から、この会社、大丈夫かなと思いました。
その後、なんとか登録を進められることになりましたが、社員の方からのレスポンスは社会人としてありえないほど遅く、毎回こちらからレスを催促し続けなければいけない状態でした。
そして採用が決まると、求人広告にも記載されていた日程からは働けなく、予めこの日程は空けるようにと言われた為、調整していた日程も全て前日にキャンセルになりました。本当に希望の場所で勤務できるのか非常に不安でした。
またある程度、特殊技能が必要な仕事なのですが、私が働いていた間は一律の給料であったものの、その特殊技能に対して配慮した給料(1.5倍程度)に途中から変更したり、一律に戻したりと、同じ内容の業務なのに、簡単に賃金の変更が起きるので、非常に納得できませんでした。
④オススメはしませんが、もし止むを得ず登録するのであれば、公的な書類は全てきちんと保管され、必要があればデータ等で証拠して残して置くことをオススメします。信頼できません。

口コミ投稿者:匿名希望(30代後半)

全然通らない

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/09/15

登録したときは調子の良い対応で期待しましたが、いくらエントリーしたところで全く連絡が来ません。エントリーした職種に対する経験は申し分ないと思うのですが、年齢や転職回数、ブランクの有無等で派遣会社でバイアスがかけられて顔合わせまで行かせてもらえないのは悲しいですね。。

口コミ投稿者:匿名希望(40代前半)

みなさんの口コミどうり

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/09/14

主婦に柔軟との事で登録

やはり皆さんの投稿どうり
案件があるようでないのかしら???
と疑問に思えます。
応募して連絡が来ても記載とは違っていたり
親身に電話口で色々話をしたかと思うと、いつまでに連絡すると言ったきり音沙汰なし。
そうゆうのが何度かありました。
就業もした事がありましたが情報不足のため
想定していたものと違う点が目立ちました。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

登録担当の中年女性の常識のなさ

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/09/14

登録した際の担当者の女性に名前や会社名、年齢、住所などを大きな声で読まれた。
登録場所は個室ではなく、パーテーションで分かれており、すぐ近くに
人がいたのにとても不快でした。
わざわざ大きな声で読む必要があるんでしょうか?
個人情報に対する配慮があまりにも欠けているかと思い、会社の教育レベルも
知れたものです。
デリカシーもないので、そういうのが気になる方にはお勧めしません。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

登録はオススメしません

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/09/14

私は案件比較の為、
以前、派遣会社8社登録していました。
その中でも、このアデコへの登録は
絶対にオススメしません。
◎登録した理由
気になった案件があり
来社不要で登録ができた為
◎オススメしない理由
【営業の業務内容のヒヤリング力がない】
契約書の仕事内容と実際の業務内容が
そもそも職種が変わるほど違う。
実際には登録時に就業NGにしていた
職種だった。顔合わせの際に企業様から
さらっと業務説明があったが
当たり障りのない内容だった点と
事前に営業から聞いていた為
そこでは気付くことができなかった。
【顔合わせの日時連絡が一向にこない】
こちらが間近になって心配して催促する
まで一切連絡がなかった。
【営業も内勤スタッフもメールを送る際の
本文の誤字脱字が多く文章能力がない】
細かい話だが、こちらの派遣会社は
メールを送る前に本文を確認していないと
思われるほど、誤字脱字が多い。
今回の業務内容の違いについての謝罪文も
ダラダラとした言い訳の文章で
あたかもこちら側に非があるような内容
でとても不快だった。
そもそも常識的な言葉の意味もきちんと
理解できてないし、ここまでくると
流石に呆れて可哀相になってきた。
★★最後に★★
今回はもしかしたら、営業と内勤スタッフ
に恵まれなかっただけかもしれませんが
どなたかのお役に立てれば幸いです。
◎私がオススメする派遣会社は、
【リクルートスタッフィング】
【テンプスタッフ】
◎私がオススメしない派遣会社は、
【スタッフサービス】
【アデコ】【マンパワー】です。

口コミ投稿者:匿名希望(40代前半)

心がない

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2019/09/12

真剣に転職を考え求人広告が豊富なIDAに登録に行きました。ですが紹介を希望した所は悉く人が決まっていて、今紹介できるのはここしかないと某宝飾店を紹介されすぐに働くことになりました。年間何人もの派遣スタッフが変わる問題のある職場でした。
生活や年齢的なこともあり耐えましたが、パワハラが酷く、担当に伝えても適当な対応、内勤の事務スタッフも登録時のみ愛想がよくその後はろくに目も合わせない挨拶もしない、という手のひらを返した対応に唖然としました。
問題のある求人ばかり抱えていて、解決、改善しようともせず、ただ利益のためにスタッフを誰でもよいから送り込むことになんの抵抗もないIDAの社員達、、、心がないと思いました。実際酷い環境で働き病んでしまった人もいます。
大元はパワハラ店長でも、それをわかっていていながら適当な事を言って真面目に働こうとする派遣スタッフを何人もただひたすら送り込み利益追求するこの会社、人に呆れました。

口コミ投稿者:匿名希望(40代前半)

誠心誠意対応してくださいました

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2019/09/11

これまで所属していた派遣会社があまりにもひどかったため、今回リクルートスタッフィングに初登録。
年齢的に厳しいためか、最初のうちは社内選考がなかなか通らず、焦りました。
しかし、とある求人がようやくとおり、その後も顔合わせまで営業ご担当の方が親身にご対応くださり、ようやく決まりました!
時給はこれまでの会社より低めですが、営業担当の方の対応ぶりは好印象。この年齢で決まったのも、本当にありがたいです。
タイミングや運もあるかもしれませんが、こちらのサイトでボロボロに書かれているほど、悪い派遣会社だとは思いませんよ。もっとヒドイ会社はたくさんあります!

口コミ投稿者:匿名希望(40代後半)

星 1つもつけたくない!

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/09/10

ほとんど釣りですよね。誇大広告さながら
応募する仕事は見事に全滅。落ち続け、スキルチェックも自宅で行ったものが全く反映されておらず、わざわざ現在の仕事を休んでまで来社し、改めてスキルチェックとタイピングテストを実施。その後直ぐにWeb応募のものが通過しましたと連絡が来るも、確認していた事項との相違があり、悩みながらもその仕事は見送り。結果、その後は営業の方からの勧めで応募したものも『他の方で進めています』や希望の仕事も落選続き。
”希望と合わない仕事をあなたにあった仕事として掲載してくる”
まさに今これです!
何故にこうも評判の良い派遣会社として奉られているのかが不思議。
派遣会社にもブラックがあるのだと、良い経験になりました。
他の条件の良い派遣会社で再起を果たします!

口コミ投稿者:匿名(20代後半)

腹が立つ

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/09/10

登録したきっかけは介護の仕事をしたくて
探してたらネットで見つけて
応募しました。
良い点はとくにないです
悪い点はほんとに毎日朝早くとか遅い時間から
電話かけてきて
仕事も探してないって言ってるのに
しつこいし働いてた時もほんと対応悪すぎて
嫌気がさしました
絶対おすすめしないです。