派遣登録に関する口コミは 2494件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣登録とは?
派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。
派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。
①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介
◆個人情報や経歴はWEB登録
派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。
当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。
事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。
◆話の聞き方さえも評価のポイント
今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。
例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…
細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。
派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。
背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。
◆嘘をつかない
自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。
例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。
自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。
派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。
「派遣登録」に関する口コミ一覧
どういうつもりで

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/09/10
だいぶ前ですが派遣サイトから応募。
登録に行きましたが応募した仕事は他の方で進めてますとのことでした。
別の仕事に応募すると、登録に来てくださいと連絡がありました。
すでに登録済みであること伝えると、担当が違うのでと。
書類用意して同じ派遣会社に同じ話をしに交通費かけてなかなか行けません。
回答保留していると、経歴は確認出来ました。大丈夫ですと連絡がありました。
応募した仕事は結局ダメでしたが、紹介予定派遣の別の仕事を紹介してきました。
明日、派遣先と打ち合わせしに行ってきますのでお待ちくださいと
メールしてきましたがそれから連絡がありません。
こちらから連絡をしても、折り返しもありませんでした。
そちらから紹介しておいて。ダメならダメで待たせてるなら連絡すべき。
対応が最低

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/09/09
仕事を探して登録しましたが、お知らせが来る割りにはほぼ全部お見送り
顔合わせの日にちに待ち合わせ場所について決まっていたが、どの改札口で待ち合わせるのかを決めていなかったため電話をするも出ず何度連絡しても出ず、やっと出たかと思えば「今日は違いますよ」との事なんのために待ち合わせ場所きめたんですかねぇ?また連絡しますとの事だったのでまっていると1時間ごに「枠埋まってましたー」大手だからこんな対応なんですかねぇ?
すごく不愉快で不誠実な会社だと思いました
メンタルが強い方以外オススメしません

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/09/08
応募サイトにはコールセンターも日払いで単発でも可能と書いてあり登録しましたが、実際できるのは重労働ばかりで、説明会も2時間以上かかりました。
運が悪いと派遣先のパートのおばさんに泣くほどいじめられます。
それをテイケイスタッフに伝えても何も配慮してくれません。
スタッフの態度も基本馬鹿にしたような態度で悪いです。
交通費もほとんどのところが出ません。冷房もほとんどのところがついていません。
時間指定も3時間〜可能と書いてありますが実際はほとんどが7時間〜になります。
応募サイトは信じない方がいいです。軽い詐欺です。
微妙…

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/09/06
登録して4ヶ月経ちますが、未だに就業できていません。
職場見学の後に、残念ながらお話進められませんでしたと連絡が来ますが、どこがダメだったのかの原因を教えてくれないので、こちらとしても一向に自分の何がダメなのかわからずに困ります。
自分の担当が不合格だったからもうどうでもいい、という感じが強く見受けられます。
ONE&ONLYキャスティング

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/09/06
飲食店をメインに紹介しているらしく、週2〜4時間のWワークが可能だという求人内容を拝見し、応募した際に電話で『登録に来て下さい。よろしいですか?』としか言われなかったので、『一応今回の求人内容の確認をお願いします』とお伝えしたところ、『内容についてはお答え出来ません。必ずしも求人内容通りのお仕事に就ける保証は出来ません。』と、とても無愛想に言われ、不審に思ったのと電話での態度の悪さに引いてしまい、『わかりました。それでは辞めておきます』と言い終わったと同時にガチャ切りされました💦
相手の方は女性でしたが初めから元気がなく、機嫌が悪かったのか知りませんがとても失礼な派遣会社だと驚きました。
こちらからすると、登録に行くのにも交通費と時間を費やしていますし、応募した求人の内容の確認すらしないのは不親切では?と思います。こちらもちゃんと説明を受ければ希望通りのお仕事に就けない事くらい理解出来ますし、わかっている上で一応聞いているのです。
そして、最後に行かないの一言であからさまにガチャ切りするとは、一体どうゆう神経でお仕事されているのでしょうか…
彼女1人のせいで会社自体のイメージと印象が最悪になりました。そしてただの人集めなのでしょうか、登録さえさせれば後は関係ないのでしょうか…?
お客様からの電話をガチャ切りするような社員がいる会社はとてもまともに思えません。
とても残念ですが、私はオススメできません。
面接が苦手な私でも安心して応募できた

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/09/05
もう接客業を卒業したくてエムシャインを受けました。
広告で、何でも話していいと書いてあって、いつも面接で緊張して全然しゃべれなくなるから大丈夫かもという安心があって応募しました。
面接官が本当に話しやすい方でありのままで全部話せました。
適性配属っていう考え方もよく理解できたし、こういう働き方は初めてですが、自分で探すより安心出来そうだなって思います。
連絡無し

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/09/05
とあるサイトでお気に入り登録していたら、面談確約の案内が来たので直ぐに応募したのにもかかわらず、数日経っても連絡がありません。騙されました。
よかったですよ。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/09/05
結構前の話ですが、自分に合った仕事につけて、派遣から正社員にもなれたのでよかったですよ。今回たまたま口コミを見て、悪い評価ばっかりだったのでむしろ驚きました。
私が登録したのは岡山で、新卒で入社して数ヶ月で辞めてから、その後もいい会社に恵まれなくて悩んでいましたが、これまで経験もなかったけど興味はあったような、事務の仕事を紹介してくれました。
営業さんも若かったから年も近くて話しやすかったし、職場に他の派遣会社からきている人もいたけど、その派遣会社の対応が悪くて転籍?してきてましたよ。
電話の基本すらなってない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/09/04
いくつか派遣会社を見てきたが、ここは酷い部類に入ると思う。まず受付の電話がなってないどころか、語彙も下手くそで、まともな日本語すら喋れないのかと思った。登録会の対応も事務的すぎてまるでロボット相手に会話してる感じだった。幸い他社に採用されたため、別に不採用でも構わなかったが、むしろ不採用で感謝してるくらい。
私には合ってました

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/09/04
何社か登録してますが、私にはテンプが一番合っていたようです。コーディネーターの方も営業担当の方も親切で、すぐに仕事を紹介してもらえました。(他の派遣会社では紹介してもらえなかったり、希望と違う仕事を紹介されました)
ただ、これはテンプがどうと言うより派遣会社あるあるだと思いますが、営業さんの当たりハズレがあります。私の伝え方が悪かったのか営業さんが忙しすぎて忘れてたのか分かりませんが、こっちの意図がちゃんと伝わってない時がありました。気になる事はしつこいくらい確認した方が良いかも知れません。