派遣登録に関する口コミは 2494件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣登録とは?
派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。
派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。
①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介
◆個人情報や経歴はWEB登録
派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。
当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。
事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。
◆話の聞き方さえも評価のポイント
今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。
例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…
細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。
派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。
背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。
◆嘘をつかない
自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。
例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。
自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。
派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。
「派遣登録」に関する口コミ一覧
コールセンターは良かったです。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/10/23
私は以前、派遣会社を使って、1時的にですが仕事をした経験があります。家庭の事情で親の介護などの必要が生じたために、自分のプライベートな時間と仕事の両立をすることを中心に考えていきました。家で過ごす時間や家族とのぬくもりが大切な私にとって、長時間労働はあまり好ましくありません。仕事は好きですし、責任感をもっておこなっていきたいというのが私の考えですが、やはりプライベートな時間も十分に確保したいと考えて派遣社員としてコールセンター業務に従事することを考えていきました。以前までは営業職として多くの責任や時間を費やして仕事に没頭していましたが、やはり大切な自分のプライベートとの両輪をはくことを考えていきました。派遣会社に登録をして働くのは今回が初めてでしたが、可能な限り多くの案件があって、自分の希望にかなう大手の安定した会社で働いていきたいと考えていた私はよく広告などでみかける大手の会社であるテンプスタッフを活用して仕事をおこなうことにしました。多くの会社のなかでも豊富な案件やコーディネーターの親身さが売りの派遣会社であるという口コミをみて、応募しました。登録から案件紹介までも大変スムーズで、また希望していた就業時間や残業時間での仕事も提案してくれましたのでスムーズに仕事を始めることができました。結果として大変満足のいく仕事と職場環境、アフターフォローに感謝しています。
無期雇用契約しても処遇は変わらない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/10/23
福利厚生は良いベネッセがつかえる。たから、派遣で十分です。
無期雇用契約の試験がありますが、試験内容が代わり、3eになりました。なぜ落ちたか、理由もいってくれません。
他の会社なら、すぐ無期雇用契約にしてくれますし、仕事がすくないので、PASONA本体をすすむめます。
残念

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/10/22
派遣スタッフ満足度№1とホームページに書いてあり登録しました。
派遣登録から職場見学~就業中まではよかったですが、派遣先都合による契約満了で終了が決定し何十社もエントリーしましたが、求人がとても少ないせいか一切動きがなく見切りをつけて他社派遣会社に切り替えました。
仕事探しについて相談しましたが、「ご縁とタイミング次第です。他社派遣会社との併用を考えて下さい。」の一点張り。。
他社派遣会社では、「当社でのご就業を希望されている限りは、なんかしらご紹介出来るように積極的に動いている。」と仰っていたので、パソナの対応は冷たすぎると思いました。
他社派遣会社の方がまだ、派遣スタッフが働いたお金で生活しているという実態や派遣会社の切替の煩わしさ※を把握していると思いました。
※社保の切り替え、有給休暇の消化等
パソナはその辺り、認識が甘いと思います。
勿論、パソナであってもなくても派遣会社の営業担当は人によっては相性が合わずコミュニケーションが難しいケースがあると思います。
小耳に挟んだ情報によると、パソナは某歌手事件が起きてから今まで手厚いだったサービスがそうでなくなったと聞きました。
求人も少ない割に、求める人物像が高い。
パソナでお見送りになったけど、他社で同派遣先、同ポジションに決まったけど、実際はそこまで高スキルでなかったという声もよく聞きます。
これでは、友達紹介も出来ないです。。
最悪な派遣会社

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/10/22
最悪過ぎて絶対登録しない方が良いです。
紹介されたとこも、入ったら聞いてない事があって即辞めました。聞いてたら絶対受けてない勤務時間。
契約違反にはなりますが、こちらも騙されてるので納得いってません。
しかもその時の給料振込が、こちらが変更依頼した物ではなく、存在すら覚えていなかった旧口座で旧姓の名義の口座に振り込まれていて、こちらが結局時間と手間とお金もかけないと引き出せないかも…本当最悪過ぎます。
昔々登録してしまった事を後悔です。
求人内容が嘘だらけ 働きだすと全く話が違う

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/10/21
とにかく求人内容は信じない事。
働く日数、給与、待遇嘘八百です。
訴えたところで何も解決しませんし、時間と通信料の無駄です。
ストレスしかたまりません。
補足ですが、
既に働き始めているにもかかわらず「採用です」と訳の分からないメールが届いたり、
理由があり急遽早退を余儀なくされ、派遣先(働き元)には了解を得たので、人コミュニケーションにも連絡を入れたら「何で連絡してきました?」「え?よくわからない」「担当のものが席を外しているので」と意味不明の回答。
派遣ってお休みするときや遅刻早退などがあれば連絡入れますよね?普通の派遣の決まりですよね?なぜ通じないのか意味がわかりませんでした。
以上のことから、オススメなど出来るはずがございません。
希望どおりの仕事の紹介がない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/10/18
お仕事の紹介は何度かいただいたのですが、希望の内容だったことは一度もありません。丁寧にお断りしているつもりでも、担当コーディネーターの方からは毎回「こんなに良い条件のところはなかなか無いんですけどね」「今断らない方が良いと思いますけどね」と嫌味のような怒ったような感じで言われるので、こちらも気持ちが沈んでしまいます。希望通りのお仕事がないなら無理に連絡しないで良いのに・・・といつも思ってしまいます。
私はよかった

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/10/17
千葉にある支社に登録をしに行ったのですが、はじめての派遣登録で不安でした。私は他の口コミのような経験をせず、丁寧な対応だったので当たりだったのかな…それともたまたま良いところに登録しに行ったのかな…
派遣先も若い人が多くて馴染みやすかったです。
コーディネーターの感じが悪い

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/10/16
コーディネーターが無愛想で親切心が無く不快でした。
質問しても書類読んでとのこと。
こんなコーディネーター初めてです。
前日キャンセルがたびたび

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/10/13
ダブルワークです。
人気の現場は募集が少なく、やっと紹介してもらえたと思ったら直前キャンセルがたびたび。
入れなくてガンガン文句言う口うるさいスタッフ優先です。内勤は若い男性スタッフが多いので、強引な人に逆らえないようです。
自分のシフトを守るため、新人さんや気に入らない人を叩き出す派遣スタッフもいます。
そういう人しか生き残れない世界なのでしょうね。
ただ、派遣先の社員さん達は親切に指導して下さる方が多いです。
何度か続けて勤務すると、作業レベルもアップしてやりがいも有ります。
副業には最適だと思いますが、人にはあまりオススメは出来ません。
他社にしました

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/10/12
有楽町に登録に行きました。
職歴などのヒアリングの際、ところどころ上から目線で違和感を覚えつつ進めました。
そのあとコーディネーターさんともお話しましたが、覇気が無くあまり目も見ず一方的に話されました。
検討しますと伝えて帰らせてもらいましたが、
この会社、環境良くないのかな。と思ってしまう社員のどんより感でした。
他社も同時に登録していたので、そちらで就業決定しました。