派遣登録の口コミ一覧(97ページ目)

派遣登録に関する口コミは 2494件です

派遣登録とは?

派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。

派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。

①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介

◆個人情報や経歴はWEB登録

派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。

当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。

事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。

◆話の聞き方さえも評価のポイント

今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。

例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…

細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。

派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。

背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。

◆嘘をつかない

自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。

例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。

自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。

派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣登録」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:こめ(40代前半)

最悪です

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/10/10

エントリーから3回それぞれ違うコーディネーターさんから仕事内容の説明がありました(30分ほど)
同じような内容を聞き質問され、結局、職場見学に行けるのか自分の状況が全くわからず意味不明な電話が続きました。

こちらから状況を質問してみると「社内選考通りまして先方と職場見学日程調整中ですが時間がかかっているのでもう少しお待ち下さい」ということでした。

ですが次の日に、また電話があり「他に応募者の方がいらっしゃっるので社内選考に1週間ほどかかります」と昨日聞いたことと違うことを言われました。

なぜそんなに時間がかかるのか質問しても「他の応募者が…」と同じことを繰り返すだけで、不信感しかないです。

オススメはしません。

口コミ投稿者:たこ焼き(40代前半)

今は無きインテリジェンス

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/10/10

①登録したきっかけ
 IT会社を退職した後、フリーターになったが、親の薦めで渋々登録した。
②良い点、悪い点
 良い点は、登録しに行った時にオフィスが綺麗だと感じたことぐらいかな・・・
 悪い点は、事務職希望で登録したが、仕事の紹介はなかった。
 その後、ある会社の社員になったが、1年毎に電話がかかってきた。
 初めは電話に出ていたが、面倒になったのであとはシカトしていた。
 そしたら電話がかかってこなくなったので良かった。
③気になったこと
 登録に行った時、面談をしてる際に廊下で社員が大声で笑い話をしているのが気になった。
④おススメ
 したくない。パーソルもどうかな?

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

遅い!進まない

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2019/10/08

初めての派遣登録に緊張しましたが、登録会はとても感じも良く説明もわかりやすかったです。 

問題はそのあと、営業担当の対応が悪く、遅い。
連絡すると言われた期日を過ぎても連絡が無いので、確認の電話をすると『この案件、ご紹介難しくなってしまったんです』『このお話自体が無しになってしまったんです』といわれました。
それを三回繰り返しています。
催促しなかったら連絡もしなかったのでは?と思うほど。
あまりにも続くのでこちらも口調がきつくなると、『他のお仕事紹介しますか?どうします?』と上から目線で非常に感じが悪かったです。  

私は結婚を機に退職し、家の近くで日中仕事が出来ればと思いテンプスタッフに登録してみましたが、こんなひどい対応をされるのであれば登録しなければよかった。
転職もしていないし経験職なのにこんなに断られるんですね。へこみました。

1つエントリーしたら他への応募は出来ない。
なのに担当者の対応は遅くて悪い。
待たされたあげく催促すると断られる。

急いでいる方、スピーディに決めたい方には絶対向きません。

口コミ投稿者:きらら(30代前半)

満足してます

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2019/10/01

事務のお仕事を探していて登録しました。
すぐに紹介してもらい希望の開始日にスタートできました!コーディネーターも営業も親切丁寧で安心して働いてます。
特に営業の方にはいつもお世話になっていて、些細な気になることでもしっかり対応してくれますし、派遣先への対応もすぐにしてくれます。
派遣先もグループですし、大手なのでホワイト待遇なのでプライベートも仕事も本当に充実してます。
ほかの口コミを見て少し心配になりましたが、あくまで一部の意見だと思うし私はおススメします!

口コミ投稿者:匿名希望(40代前半)

Web登録後一切連絡無し

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/10/01

Webから登録し、履歴書なども指定アドレスに送信しましたが自動返信メール以外一切連絡がありませんでした。
自動返信メールには電話またはメールで連絡すると記載してありましたが、一週間以上放置されています。
登録する価値もない、という場合でも個人情報を受け取っている以上何かしらの連絡をするのが常識的な対応だと思っていますが、ここはそのような考えは無いようです。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

途中までは良かったのに…

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2019/09/30

登録当日中までの対応は良かったです。
ただ、エントリーしてキャンセルしても大丈夫なタイミングでキャンセルしたら、その後はガン無視。
なんか聞いてた話と違くて気分悪かった。

口コミ投稿者:匿 名(40代後半)

信用してはならない

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/09/26

派遣サイトから応募。
新宿まで登録に行き、明日派遣先に行くから空けといて。
詳細は夕方連絡すると言ったきり連絡がありません。
その後はサイトから応募しても、
受け付けましたの定型メールが来るだけ。
他の派遣会社から就業してますが、
キャレオ事業部からの派遣がまた酷い。
遅刻、欠勤が多く、無断欠勤もしてますが本人曰く
派遣先から連絡がないと言われただけで特に注意などなかったそうです。
半年以上経ちますが一度も更新確認の面談もしたことがないそうです。
定額制で総時間で計算するので遅刻しても遅刻扱いにはならないと言ってました。
遅刻すればその分仕事していません。すみませんでもなく、しれっと座っていて。
どういう人を派遣しているのか。それも二人続けて同じような人を。
ランスタッド キャレオ事業部からの派遣に対してムカつきと
フォローもなくかわいそうと同情を感じます。
改めてここから派遣されなくてよかったと思います。

口コミ投稿者:さと(20代後半)

未経験でもチャレンジできる

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2019/09/25

私は前職介護職でしたので、パソコンはほとんど使ったことがなく、研修があるところで探しました。自分の強みは、なんて今まで全然答えられなかったのに、それを引き出してもらえたし、こういう仕事が向いていそうというアドバイスももらえたので、目標を立てる時もイメージしやすかったです。
本音を言えば、もっとパソコンを使うのかなって思っていたのが、会社独自のものを使うことが多いことくらいです。

口コミ投稿者:匿名(30代前半)

社員教育がなっていない

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/09/24

派遣担当が新人で1人では何もできない状態で担当を任されていた。いつも上司がついていたが、それでは何かの時に相談などできないので困る。人材育成の会社なのに社内教育システムがなってないのでは?と思わざるを得なかった。
派遣先との連携も取れておらずスキルに対する期待値の相違があった。
契約途中で解除したが、それはスムーズだった。
信頼できる担当に対応してもらいたいならオススメしない。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

営業担当の方が本当に素晴らしい

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2019/09/24

きらケアの私の営業担当は素晴らしいです。どんなことでも迅速に対応して下さるだけでなく私のニーズを細かく把握しています。
今の営業担当さんでなければ現派遣先を確実に満了としています。
片手間でなく私を一人の人間として知ろうとして下さる姿勢にありがたみを感じます。
きらケアが1番!ここ以上の派遣会社を見つける自信がありません。