派遣登録に関する口コミは 2494件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣登録とは?
派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。
派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。
①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介
◆個人情報や経歴はWEB登録
派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。
当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。
事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。
◆話の聞き方さえも評価のポイント
今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。
例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…
細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。
派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。
背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。
◆嘘をつかない
自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。
例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。
自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。
派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。
「派遣登録」に関する口コミ一覧
対応が悪すぎる

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/02/14
早めに登録会場に着いたほうがいいと思い5分前には到着。同じく登録しにきた他の方にお会いするも担当者は一向に現れず…時間ギリギリになってあぁ、お待たせしましたと一言だけ添えて中に案内された。部屋がわからない、担当者はギリギリにしかこない、困ってる様子で立ち往生してたが担当じゃない社員は横目で私たちを見て何も声をかけることもなくスルー。ちょっとありえないなと思いました。
おすすめしません。まだ合否の連絡は来ていませんが来たとしても対応が悪い会社では働きたくないですね…
最悪

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/02/13
せっかくきたのに不採用ムカつく
おすすめしません

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/02/12
つなぎで利用しようと思い登録しました。長期の仕事に応募し、1週間経っても連絡が来ず、、、こちらから進捗を聞く為電話で問い合わせしましたが担当者が不在なので折り返し電話しますと言われ待ちましたがその電話もきませんでした。あまりにも適当すぎです。もし仕事が決まったとしてもちゃんと対応してもらえるか不安なので私はおすすめしません。
MS消○ろ!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/02/11
介護職を紹介する部署は絶対にやめておいた方がいいです。
ここの営業は、登録者の写真で遊んだり
病気持ちだとか社会の底辺だとか言って馬鹿にしまくってます。
こんなところに学歴や職歴などの個人情報を預けると何されるかわかないし、実際に退職後はしばらくN○Kの営業やテレアポを怒鳴り散らす日々に追われましたから...
意見分かれてますが

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/02/11
今の職が土日休みが取れない、サービス残業の多さから自分の時間がなくワークライフバランスを取りたいと思ったのがきっかけです。
転職を考えてから知人に教えてもらい、事務職セミナーや転職フェアにも行ってきました。他の方の口コミにある通りボーナスが安い、固定給だが昇給はあまり望めないとのことで受けるか迷っていましたが、やはり未経験ということもあって、自ら企業に面接をしに行くよりキャリアアドバイザーと相談しながら決めるのが一番良いかなと考えて思い切って応募してみました。実際転職で事務職を希望している人で未経験だとなかなか受かりにくいという話も周りから聞いているので、まずは派遣で力をつけてからもっと条件の良い所に行きたくなればまた転職するし、このままでも満足できるのであればずっと続けようという気持ちです。
圧迫してくる面接官がいるとのことでしたが、今のところセミナーや転職フェア、1次面接に行きましたが態度の悪い方に当たっていないのでそこまで悪い印象ではないです。現在1次面接通過したので次は2次面接です。期待を込めて☆4つです!
面接は堅苦しい感じはなく、面接の基本的な質問を抑えていればスムーズに答えられるのではないのかなという感じです。
まだ採用されているわけではありませんが採用してもらえるよう頑張りたいです!
うんざり

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/02/10
ここの派遣会社の社員はどうゆう教育を受けるのでしょうか?
コールセンターの人も応対が良くなく嫌な気持ちになるばかりです。
口コミ通りかも

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/02/10
雰囲気は明るいし、お仕事もまあまあありますが
レスポンスが遅いことやちょっとしたミスや手違いなどが多く、不安要素ありです。
面接担当者が感じが悪かったです

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/02/10
①事務職として安定して働きたく登録しました
②お給料は多くはないですが、前職は介護職で仕事は大変で残業も多くお給料は少なく、だったのでプライベートと両立して安定して働けるのならいいと思いました
③若い女性がターゲットだと思うので、面接が始まっていきなり辞めた方がいいという話をされました。車を買ったほうがいいとか私は子供産んでから15年は働かなかったとか、家庭の事情にまで口を出されて何だかなと思いました。
④未経験で事務職に挑戦するのにまず登録するというのにはお勧めできると思います
扱いが酷すぎる

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/02/09
以前良い条件の応募があった時に派遣登録したが、決まったと言われ条件の違う短時間勤務の異様に時給の低い職場ばかり進められた。
違う仕事で、派遣スタッフ募集をしているのを偶然見て応募して派遣が決まったが、担当者が一年で3人代わり顔も見たことが無い始末で、相談なく勤務時間変更など扱いが非常に雑。
担当者が圧力的ですぐ言質とるなど、労働者の権利を守る為に直ぐ労働基準監督署に相談しないとひどい目に遭う会社。
仕事内容説明一切無し

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/02/07
派遣先についたままなにも説明されず怒鳴られる