派遣登録に関する口コミは 2494件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣登録とは?
派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。
派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。
①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介
◆個人情報や経歴はWEB登録
派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。
当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。
事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。
◆話の聞き方さえも評価のポイント
今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。
例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…
細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。
派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。
背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。
◆嘘をつかない
自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。
例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。
自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。
派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。
「派遣登録」に関する口コミ一覧
電話つながりません

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/06/14
本人確認したいのに通話中な、プープーがずっと続きます。いい加減でて欲しい。他の方の口コミも見てたらそういう会社なんだなって納得しちゃいました。けどお金のために早く働きたいから我慢するしかないか💦派遣だからとか見下してるかのような対応の悪い会社は他にもありますがなんでこんな対応されなきゃならないのか悲しくなります。
「事務職限定」の無期雇用派遣ではない!?

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/06/13
募集要項には、オフィス関連業務(事務職)とあり、選考の途中で説明を聞く限りでも、「事務職に限定された無期雇用派遣」と解釈していました。
無事に選考を通過し、内定承諾書に署名する際に、一緒に「重要事項に関する説明書」にも署名・捺印をしました。
最終選考が終わってバタバタで、たくさんの書類を渡された中でまとめて署名してしまったので、よく読んでいませんでしたが、後日改めて目を通すと、下記引用の内容が記載されていました。
〜〜〜引用〜〜〜
2.職務内容
当社の指定する就業場所で下記の業務のいずれかもしくは複数を担当
①コールセンターオペレーターもしくはテレフォンアポインターの業務
②上記以外の外勤をともなわない事務的業務
③販売の業務
④飲食店など接客をともなうサービスの業務
⑤外勤をともなう営業などの業務
〜〜〜引用〜〜〜
現在私達が就いている事務職は②にあたり、5種類ある職務内容のうちの1つに過ぎないということ!?
この書類に署名・捺印した上で入社している以上、
募集時に提示されていたオフィス関連業務(事務職)というのは、あくまでマイナビキャリレーションの「現在の方針」であり、約束されているのは「①〜⑤のうち何らかの仕事を紹介する」ことだけ!?
販売職や飲食店勤務なら、無期雇用契約なんか結ばなくても、いつでも自分で探せるのでは!?
採用時は31歳以下なので、事務職の派遣先はたくさんあると思いますが、40代、50代となって求人数が減っていった時に、①③④⑤のような職種に派遣されてしまうのではないかと思うと、不安しかありません。
一時凌ぎや、経験を積んで次の転職に活かすためには良いかも知れませんが、長く勤めるには向かない働き方だと思います。
派遣会社

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/06/13
⓵短期の求人応募
②良い点は特にない、悪い点、釣りの求人が多く、登録してなければ登録させたいが為に連絡してきて、登録日程決めさせる。これは、派遣会社がよく使う手ですので、特にこの派遣会社に限らない
③他の派遣会社にもよくある事ですが、データ入力だけと思い応募して勤務開始しましたが、書類が沢山入ったダンボールを持ち上げ、机まで運んだりする仕事は聞いておらず、
持病の腰痛で退職しました。
④オススメ度は低いです。たまたまかもしれないので、派遣先の会社次第ですかね。
求人に騙されてはいけまけん!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/06/12
毎日更新される高時給&短時間勤務OKなどに
騙されてはいけません!
実際はこんな求人なんてありません。
倍率が多いからかなり厳しい…とか言ってるのに
毎日求人出すっておかしくないですか…?
エントリーしてもスルー

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/06/12
何回かエントリーしましたが、何の連絡もなく終わってます。
自分の何が悪くて紹介されないのか理由を知る事もできません。
年齢だけ見て候補から外されるのでしょうか?
だとしたら、登録するだけ面倒で無駄でした。
悪意の塊り

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/06/12
登録したきっかけは、以前の職場が激務に比べて給料が安かったから、時給1600円の仕事だと聞いて乗り換えた。
携帯販売です。
最初は給料の面もありいい!と思っていましたが
どんどん悪い面が見えてくる。
要するに最初の外面だけは良かったという話。
連絡しても折り返しをしてこない、
確認事項があって連絡しても、休みだからと対応をしてもらえない
担当者って何の意味があるんですかね。
コロナの件で我々販売側は請負会社からの指示がないから
と自粛は一つもしませんでした。
日数調整もありません。在宅勤務が出来る様になったのは緩和された頃なので意味を為してません。
相談したら悪意のある嫌味が返ってきたので非常に不愉快でした。
オススメ?お金が欲しくての短期ならいいと思います。
長く働くメリットは正直ないです。
このご時世関係なく

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/06/11
おすすめしません!!派遣をなめています。。
社会情勢関係なく、仕事少ないですしJOBサーチでエントリーしても、全く決まりません。
パソナで決まった人は、営業担当からダイレクトに紹介を受けたのみと言っても過言ではありません。
エントリーして、担当に問い合わせても「他の人に決まりました」とか「窓口はうちではない」の繰り返し。決まっているなら、何で掲載したままなの?と疑問です。
また、会社都合で契約満了になりましたが、次が中々パソナで決まらない為、有給消化の為最終出勤日を早めたいと営業担当に相談した結果、「自分で派遣先に相談しろ。」と営業担当に言われました。
通常のお休みの連絡であれば、双方(派遣先と派遣元)に連絡しますが、最終出勤日の場合は予定より繰り上がる為、まずは派遣元に相談が筋だと思い相談しました。
今の派遣元に聞きましたが、「最終出勤日を繰り上げる際は、まずは雇用主である派遣元に相談するよう」にと回答がありました。
悲しくなりました。
最低企業

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/06/07
エンから応募したお仕事のご紹介が無理と言うお電話があり、堺筋本町のお仕事ならご紹介できるとのことで6月8日に研修かあるから必ず受けて下さいと練習があり、後日詳細のお知らせメールしますね!とのことでしたが連絡はないし、電話しても知らないの理由でごまかされました。最低企業しか思えないです。
幼稚

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/06/05
この派遣会社に勤めて、
満足したことはない。
有給休暇の取り方も…
いつからか、
きちんと教えない。
聞かない方が、
悪いみたいな態度。
担当者が横柄な態度。
コロナの影響で退職(会社都合)なのに…
自己都合退職扱い。
ブラック会社です。
誰にも、オススメ出来ない。
連絡なし

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/06/05
前の方のクチコミにもありますが私も登録して採用、不採用でも1週間以内に連絡しますと言われておりましたが結局1週間たっても連絡ありませんでした。不採用でもメールやショートメッセージで構わないので礼儀として一言連絡が欲しかったです。