派遣登録の口コミ一覧(35ページ目)

派遣登録に関する口コミは 2494件です

派遣登録とは?

派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。

派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。

①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介

◆個人情報や経歴はWEB登録

派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。

当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。

事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。

◆話の聞き方さえも評価のポイント

今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。

例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…

細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。

派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。

背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。

◆嘘をつかない

自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。

例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。

自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。

派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣登録」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

星1もつけたくない

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/03/20

未経験でも大丈夫と謳っていたので登録してみました。
前職とは全く違う事務という仕事に少しの不安はあったものの、研修制度もきちんとあり安心して参加できました。
ですが、配属面談では何で事務職にしたの?自分でもできると思った?企業は未経験より、経験のある人取るよね〜などと散々言われた挙句、産休・育休を取りたいと言ったら長期的に働けない人は取れないと言われた。
こんなところで働きたいとは思わない、最悪。

口コミ投稿者:Barbie(50代以上)

選考に落ちた案件を何度も紹介してくる

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2021/03/19

メールで希望に近い案件を紹介してくれるのは大変有り難いですが、エントリーして社内選考落ちした案件を、何度も何度も紹介してきます。
個人名特定て紹介してくるので、チャンスがあるのかとエントリーを続けても、その度に落ちます。
たまりかねて、「落ちた人に機械的にメールで紹介を続けるのは配慮してほしい」と連絡しましたが、返答は「何度エントリーしてもらっても構いません」。
その後も同じ案件を、何度も紹介してきます。
恐怖新聞のようです。
その度にエントリーは続けていますが、やはりスタッフをないがしろにしているのでは?

口コミ投稿者:匿名希望(40代前半)

何の紹介もなし

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/03/17

登録に関してはものすごく積極的に勧めてくれますが、お仕事の紹介はまったくありません。
エントリーしても何の連絡もなし。
こちらから連絡したら、「今、案件ないんですよね〜」で終わり。
たしかにこのご時世なんでしかたないんですが、本気で就活してる人にこの一言で終わりです。
40代には用はない、って事でしょう。
ネット広告に釣られた自分も悪いんですが、安易に登録しない方がいいです。
個人情報を知られるだけ損です。

口コミ投稿者:匿名希望(30代後半)

派遣先を紹介してもらえない

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/03/17

大手なので登録しました。
派遣先に履歴書などを提出し、2週間。
途中一度、テンプスタッフから選考中だと連絡をくれたものの、2週間も経って結果は選考落ち。理由は転職が多いとのこと。
もっと早く結果をくれれば選択肢はいろいろあったのに。。
これは、派遣先から本当に結果がくるのが遅かったのかも知れませんが、今現在3月半ば過ぎ、4月から働きたいのに他を紹介してもらえません。

口コミ投稿者:ロバの耳(30代前半)

希望にあった案件が見つかりました

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2021/03/15

登録したきっかけはネットで調べてたまたま見つけて、という感じです。
派遣登録後、案件を紹介してもらう流れになるのですが、件数は比較的多いです。
いくつか候補を絞って、無事第一希望の会社を紹介してもらえました。
特に不満点はなく、スピーディーに対応してもらえて助かりました^ ^

口コミ投稿者:匿名希望(20代後半)

本当に社員の質が低いです

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/03/14

支店は〇田です。
まだ数件しか派遣先を経験してませんが、派遣先は普通です。よくも悪くもない。
ただテイケイワークスの社員がいい加減すぎる。
電話で問い合わせしても、折り返します!と元気よく返事をしておいて折り返しの連絡などは一切なし、書類の郵送を頼んで元気よく了解です!送ります!と言うくせに、ちゃんと届いたためしはありません。
私以外の人も、多々そういうエピソードは持っておられます。
この社員がダメ、とかじゃなく社員全体がそんな感じなので、本当に、よくこの企業成り立ってるなぁと思います笑
ここで働いてる人たち、普通の会社じゃ通用しないですよ本当に。
それとも派遣のバイト達はただの駒だから ぞんざいに扱ってOKで、派遣先の会社に対してはヘコヘコして、しっかり仕事してるんですかね?うーん、こんなにもちゃんと仕事しない会社と付き合ってる派遣先が心配でなりません。

口コミ投稿者:匿名希望(30代後半)

それ必要?

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/03/10

初めてここの会社に登録しましたが、聞かれたことが「国籍は日本か」「犯罪歴の有無」。
結局、池袋1800円の案件は釣り。
添付した写真も何に使われるのか不安です。
有給も大手じゃなくても100%出るの当たり前だし、60~70%には驚きです。
登録しなければ良かったくらい、一番黒い派遣会社です。

口コミ投稿者:shimbashiahirugo(50代以上)

残念です

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2021/03/08

コロナのせいで仕事が減ってしまったので副業を求めて登録しました。
気になった求人があったので応募したところ翌日には電話があり、事務所へ登録に行きました。
応募した案件について丁寧に説明してくれて、個々の面談でも好印象だったのですが、結果は追ってご連絡しますと言われて数日経っても連絡がなく、こちらからかけるとその日の夜に折り返しがあり、いっぱいなんです、とのこと。
追加募集あれば応募するか?というのでお願いはしておきましたが、その後は全く連絡がありません。こちらは個人情報だして登録したのですから、メールでも新規案件をお知らせするとかあってもよくないですか?勝手にサイトみて応募して、ということなんでしょうか。
登録だけさせてほったらかしの会社も他に散見されるのでこういうものか、とも思いますが、最初の印象が良かっただけに残念な気持ちになりました。

口コミ投稿者:匿名希望(50代以上)

年齢関係なく紹介してくれる

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2021/03/07

何社か登録していましたが、何十件とエントリーしてもその時点で紹介にも至りませんでした。
50代という年齢がネックとは思いますが、とても落ち込みました。
しかし友人の紹介でパソナに登録し、エントリーしたところ、すぐに紹介のお話がありました。
一件は派遣先の都合で流れましたが、すぐに二件目を紹介いただいている状況です。
他の会社でも募集されている案件ですが、パソナが1番時給が高いです。
まだお話が進むのはこれからですが、年齢だけで切るのではなく、ちゃんとスキルも見てもらえたのかなと思い、大変嬉しく思います。

口コミ投稿者:匿名希望(40代前半)

エントリーするだけ無駄

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2021/03/04

同じような経験をしてる方が居て驚きの反面、納得出来る部分も。
コロナのせいで派遣切りとなり、翌月からの仕事を探していますが、エントリーしてもしてもしても全く前に進まない。
やっとの思いで社内選考通って「あなたで進めています」となっても営業から連絡が来ない。
営業から連絡が来て、社内見学の日程を調整しご連絡しますと言われても連絡が来ない。
時間ばかり過ぎて行く。何これ何かの戦略?バカにしてる。
年齢のせいもあるかもしれないけど求職者に寄りそうなんて皆無だし全てが事務的冷酷。
社内選考取ったらすぐに職場見学までたどり着ける派遣会社で探そうと思い始めています。
こちらはもう時間が無い。大手だし案件数も多いし何度かお仕事紹介して頂いて仕事もしてきたけどここまでひどくなるとは思ってませんでした。
前と変わってしまった。がっかりです。