派遣登録に関する口コミは 2494件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣登録とは?
派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。
派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。
①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介
◆個人情報や経歴はWEB登録
派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。
当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。
事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。
◆話の聞き方さえも評価のポイント
今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。
例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…
細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。
派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。
背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。
◆嘘をつかない
自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。
例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。
自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。
派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。
「派遣登録」に関する口コミ一覧
高圧的、見下してる。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/03/30
私が当日体調不良で朝電話した所、電話の対応がすごく悪かったです。
確かに体調崩したわたしが悪いのですが、もう少し丁寧に対応して欲しかったです。高圧的な感じでこられたので気分は良くありませんでした。
給料を貰いに行く際も、社員の皆さんは所詮派遣だろ、みたいな感じな対応に思えましたし、初めてその日給料を貰いに行ったのに何で貰い方知らないの?くらいの感じです対応されました。
ちょっと社員全員ではないと思いますが、そういう人が多いです。
総合

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/03/26
求人検索で出て来て登録しました。始めは給料は他の派遣と変わり無かったですが紹介が早くて決め手になりました。
ここは残業は契約書にも無しとなっていましたが、派遣先に残業を30分週3程させられキラケア担当に話したら、此方から話しをしときますと言っていたのですが派遣先の施設長に聞いたら連絡は来てないと言われ、昼休みに連絡しても何日も連絡がつかなく本当に雑で適当な会社だと思いました。
他の会社の派遣さんに話したらキラケアは求人に沢山載せてるけど、現実は架空の話しばかりで話しにならないと言っていました。その方も1度キラケアに登録して2ヶ月働いたそうですが、キラケアは派遣社員を大事に出来ないし、対応が最悪と言ってました。
私もそう思い2ヶ月で辞めました。キラケアは適当な対応をして、嘘付きの担当が多く、本社の人も適当だと思いました。
ここはまともに仕事をしたい人は絶対にオススメ出来ません。潰れるのは時間の問題だと思いました。
就業中スタッフの目線からです。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/03/26
前職契約満期のためジョブコムさんに登録をして現在就業中のスタッフです。
現在仕事と求人者との比率が悪く、求人者全員に合うお仕事が紹介できない状況だと聞きました。
その為要望がたくさんある方には合わないかと思います。
営業の方もコロナの影響により人数が減ってしまった感じがあり、少ない人数で多くのスタッフさんを抱えている様子。
ですので親身な対応は期待できません。
派遣先の不安や相談など親身になって話を聞いてくれる営業の方を期待する場合も合わない会社かと思います。
お給料がしっかり貰えれば私としては問題ないので、所々気になるところはありますがジョブコムさんにマイナスイメージはありません。
求職者の方にとっては仕事に就くまでに沢山あるご縁・きっかけの一部。
就業中の方にとっては派遣先と自分の間にある薄いクッション。
高望みせず、期待せず…がちょうど良い派遣会社です。
社会人として大丈夫でしょうか。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/03/25
内定前までは、こまめにご連絡くださっていたのですが、内定頂いてからがあまりに酷い。
1回目の時もこの担当者さんと顔合わせで行った際に、行ってからこちらの店舗は潰れました。
と、言われてから信用を出来ないな、と思い一度入るのをやめました。
その後、入りたいところがありまして入り直したのですが、同じ方が担当になりました。
面接まえのミーティングも遅れてきました。
質問をしてもしても何日も返ってきません。
研修日についても、いつになっても来ませんでした。
明日送ります。等を自分でゆっておいて、何も来ないなんて事も多数です。
一度注意した時は、謝罪も全くありませんでした。
社会人として大丈夫なのだろうかとおもってしまいました。
まだ入社をする前なのですが、凄く心配です。
担当者を変えて直るのであれば担当者を変えて頂きたいです。
今からIDAに入るか迷っている方は、出来るだけやめた方が良いかと思います。
若い方は特に舐められる様な気がします。
私と同じ思いをする方が増えない様にして頂きたいです。
クチコミ評価おかしくないですか?

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/03/25
文句を書いて評価3や4にしてる方は、失礼ですがサクラなのかと疑いますね、
感じた事は、皆さん書いてるように営業の方の対応があまり良くありません。明らかな自分達のミスであってもフォローがないですし、いくつか派遣に登録してきましたがフルキャストさんには親身に対応してくれる営業担当者が少ないと感じました。
スポットの募集も、派遣先が休日の日も普通に募集しています、、これにはびっくりしました。
星つけなくちゃダメですか?

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/03/24
オススメできる点を探しましたが、今のところ思いつきません。
いくつかの派遣会社に登録しましたが、こちらは派遣先についての理解が乏しい印象です。
①紹介予定派遣で行った面接は求人と違う事ばかり。
・内勤事務なのに営業の同伴(勿論記載無し)
・時間外でも取引先との食事も同伴
・残業時間20時間未満→実際は少なくても30〜40時間(繁忙期50〜60時間)
②実際に働いた会社では、営業担当が外れ
派遣先に良い顔をする事を優先し、こちらは蔑ろでした。
・前任者の退職理由は揉めていたため知らないの一点張り
・派遣社員の方が100悪いかのような説明
・更新の話も事前確認なく勝手に決定事項として進める
最終的に派遣先の都合で、当初応募した求人内容とは別の職種にさせられました。
実際に働いた就業先では、サービス残業が問題になっていましたが、こちらも求人では20〜30時間と記載していました。
上記の事以外でも問題が沢山あり、さすがに法的にまずいのでは?と思い、営業担当にもその旨は伝えましたが、何も変わりませんでした。
こちらが誠意を持って働き、都度相談を心掛けていましたが、その誠意を利用され、一つの求人に対し仕事内容もコロコロ変わり、派遣先と営業担当で勝手に決められるので、不信感しかありません。二度と使いません。
担当営業にもよるけどおすすめはしない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/03/24
案件はたしかに多いです。
登録したらわりと早めに紹介はありますが、自分の希望職種じゃない場合が多いです。
担当の営業には当たりはずれがあり、親切で丁寧な人やベテラン営業の場合は次の紹介もしてもらえますが、使えない、企業のいいなりの営業に当たったらひたすら派遣期間は耐えるしかないです。
なんでもいいや〜って人にはお手軽の派遣会社ですね。
初めての人にも比較的ハードルは低めだと思います。でもおすすめできるか、と言われたらしないと思います。
ちょっと…

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/03/23
3〜4年前の話ですが、嫌な思いしかしませんでした。
まず登録時の面談で希望していない職種と理由を伝えると、鼻で笑われて馬鹿にされている気がしてすごく嫌な思いをしました。
その後、担当した人が希望していない職種をそのまま紹介。考えさせてくださいと言い、その日の面談は終了。その後、何言わずにいたら何故か実家へ電話。仕事紹介の時点で実家に電話する?と不信感を抱きました。
折り返し電話すると勝手に話を進められていて、紹介した仕事で決まったので出勤してくれとのこと。勝手に話を進めないで欲しいと言ったら逆ギレ。仕方なく一ヶ月出勤した後に更新どうしますかと聞かれたので辞める旨を伝え退職になりました。辞める時に社会人として最悪な行為だ、などと怒られもう何が何だかよく分かりませんでした。
運が悪かっただけなのかもしれませんが、個人的にオススメは出来ません。
謎の社内選考

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/03/22
エン派遣に気になる求人が複数あり、詳細を聞くためにもやむを得ずエントリー。メールで(フォーマットなし、修正不可の使いにくい)本サイトの登録を促され登録。社内で派遣先に紹介するかどうか選考される2営業日、連絡を待ったもののいずれも連絡がないため、他の方が決まったのかと思いきや、エン派遣に同じ求人が新規掲載されていた。
他の派遣会社でこのような経験がなかったため、問い合わせたところ決まりかけていた人が辞退したとのこと。その割に急いで次を探している様子も感じられず、今後のためにと社内選考基準も尋ねたが回答を得られず。登録者の就業をサポートしたい姿勢は感じられず、釣りと思わずにはいられなかった。
エントリー後まったく通らない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/03/22
20代後半で正社員経験もあり、資格もありますが、20社エントリーして1社も選考が通りません。
登録したばかりでまだ信用がない?からなのでしょうか。
それとも、他社と比べても大量に掲載している求人はほぼ釣りだからなのでしょうか。
求人自体が存在していないのなら、すぐ選考落ち行きになるのも納得できます。
登録時の面談は良い雰囲気だったのに、不信感しかないです。正直、登録しなければ良かったです。