派遣登録の口コミ一覧(229ページ目)

派遣登録に関する口コミは 2493件です

派遣登録とは?

派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。

派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。

①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介

◆個人情報や経歴はWEB登録

派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。

当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。

事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。

◆話の聞き方さえも評価のポイント

今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。

例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…

細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。

派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。

背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。

◆嘘をつかない

自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。

例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。

自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。

派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣登録」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:USB(40代後半)

登録できたことは嬉しいのですが…

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2015/06/09

先日、簿記の資格を取得し何かしら関連する業務につけたらと派遣会社数社に登録に行きました。しかし、一社は断られ、もう一社はコーディネーターと波長が合わず全く紹介をされていません。唯一、テンプスタッフだけは少しですが紹介があります。ただ、現実はかなり厳しいです。

・年齢
・希望している仕事の実務経験が無い

自分で分析すると、恐らくこの2点がネックかなと。ある程度は覚悟していましたが、現状面談に行く前に全てのおちています。

「未経験歓迎」の仕事に応募しても、エントリー時に経験者がいたらそちらを優先するみたいで、私には回ってきません。簿記関連の仕事をしたい場合はどうしたらいいのでしょうか?それとも諦めるべきなのでしょうか。あと二社ぐらいは大手派遣会社に登録するつもりで動いてはおりますが、派遣で働くと考えた時に年齢は大事なんだなと痛感しています。

口コミ投稿者:AAA(20代前半)

時給は高くて紹介される量も多いと思う。担当者は…

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2015/06/09

もともと学生時代からお世話になっていた派遣会しか知らなかったのでそこから紹介される仕事をやっていました。でも時給は1000円ぐらいだしもっとお金ほしいなぁ〜って考えていて、派遣以外でもバイトをしようかなと考えたいました。

会社の飲み会で隣に座った人がスタッフサービスの派遣さんで時給を聞いて驚きました。そこまで違わない仕事内容なのに時給が300円以上違っていました。

その時に派遣会社によって時給が違うことが理解でき、世間を知らない自分に猛反省(笑)

すぐにスタッフサービスに派遣登録をしに行きました。そしたら1400円受付、1350円事務と想像以上の時給で紹介してもらえすぐにエントリー(笑)

派遣の面談は慣れているので一発合格。今の仕事は残業もしっかりあるので6万ぐらいあがっています。だなら時給に関しては大満足。

ただ働き始めて3ヶ月が経ちますがフォローは特にありません。前の派遣会社の担当者とはすごく仲が良かったのでそこは不満です。1回ぐらいしかまともに話したことがないので名前も顔も覚えていません(笑)

口コミ投稿者:既婚30代(30代前半)

社内連携がしっかり取れているので安心できる派遣会社です

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2015/06/03

私は初対面の人と話すのが得意ではありません。だから派遣会社に登録してもなかなか仕事を紹介してもらえないですし、職場面談まで行っても採用までは結びつかないことが多くあります。

一応、何社も派遣会社に登録をしているのですが仕事の紹介される量は多くありません。こちらからエントリーしても他の人で進めるといった内容で不採用になることが多かったです。


リクルートスタッフィングに派遣登録した時に、コーディネーターさんから「初対面の人と話すのは得意ですか?不得意ですか?」と聞かれ、不得意と答えると「仕事中もあまり多くのコミュニケーションを取らない仕事を中心に紹介していきますね」と言ってくれました。

次の日に紹介してくれた仕事で面談まで行くことになり、当日の担当者も「今日は殆ど僕が話をするので、要点だけしっかりと答えて下さい。あとは任せてもらって大丈夫ですよ」と心強い言葉を言ってくれました。結果は無事採用。

今月で半年が経ちましたが、現場の人とは徐々に仲良くなれて今では仕事に行くのが楽しいと思えています。

リクルートスタッフィングは社内連携がしっかり取れていますし、なにより登録したスタッフのことをとても良く考えてくれている派遣会社だなと感じました。

私は数社の派遣会社しか知りませんが、リクルートスタッフィングはその中でも安心して任せられる派遣会社だと思っています。

口コミ投稿者:ろって(30代後半)

その自信はどこから?終始、上から目線の対応でした。

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/06/02

コーディネーターに初めて会った時から違和感を感じていました。

超上から目線。

仕事できるのかもしれないけどそんな事を初めて会った人間に自慢されてもこちらはどう対応していいのか困ります。

自分のペースに持ち込みたいのが見え見えでなめられたもんだと思いました。形だけでもいいから信頼関係を築くふりをしてほしかった。ほぼ100%派遣先の企業寄りの考えなので、こちらの意見はほとんど通りませんし理解もしてもらえません。

忍耐強くてどんな環境でも耐えるうる不屈の魂をもった人向きの派遣会社だと思います。

登録会自体はスムーズです。いれかわりたちかわり人がやってくるので何が何だか分からないうちに終わります。

これはどこも同じかもしれません。いきなりパシャっと写真撮影されたのには驚きましたが。時給は他社に比べて若干安いかな。

口コミ投稿者:30代前半(30代前半)

仕事内容が求人サイトに載ってた時と180度違う

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/05/29

某派遣サイトで掲載されている仕事内容が希望通りであったため、オムロンパーソネルに派遣登録しにいきました。しかし、いざお仕事紹介となると、派遣サイトに載っている条件とは180度変わっていて(例えば、月火水出勤日が木金土になっている。開始勤務時間が変更になっている。等)、なんのためにわざわざ長い時間を費やす登録会に参加しに行ったのか、、本当に時間の無駄でした。

勤務条件が変わるなら、すみやかに伝えるべきではないでしょうか?多少の変更なら、派遣先の企業のご都合もあるでしょうし、理解できるのですが、勤務曜日、時間、勤務日数がすべて違うなんて、不信感しか残りません。そのうえ社員さんの態度が優しくない。この先、オムロンパーソネルの名前で紹介しているお仕事は絶対入ってる選びません。もうお世話になることはないと思います。

口コミ投稿者:転勤族(30代前半)

引越し先でもすぐにしごとがみつかりました!!

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/05/27

私の旦那は転勤族で5年に1回ぐらいの割合で引っ越しなあり、今のところ単身赴任はしていないので私もついて行っています。

だからなかなか定職に就くのは難しく、都度派遣会社に登録しながらお仕事をしています。テンプスタッフを含めて何社かの派遣会社に登録をしているのですが、場所によって求人数も様々なんです。

ですから登録していても引っ越したら意味がなくなることもありました。

テンプスタッフはどこにいっても仕事を紹介してくれるところが気に入っています。わざわざ登録する必要もないですし、営業さんも毎回いい人ばかりなので信頼できています。

今年も福岡から山梨に転勤かあったのですが、引っ越してから1週間後には働き始めました!さすがです。

あえて要望を言うのであれば、徒歩圏内にお仕事があれば嬉しいのですが…ちょっと贅沢な要望です。

口コミ投稿者:匿名希望(20代前半)

登録地は大変オシャレですが…対応は強引。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2015/05/27

登録時のヒアリングは、コーディネーターさんが細かい所まで聞いてくれます。(まあ、それが仕事ですが。。。)自分の前職のアピールポイントを明確にしてくれ、活かす点を客観的に教えて下さるので、最初は好印象でした。

私は、レバレジーズに登録後、結構早いタイミングで何社かご紹介頂きました。希望職務に対して、未経験だったため、応募出来る会社が少ないようで、事務職希望の私に営業職を持ってこられました。結局頂いた中から(営業職以外)気になる求人を受け、内定を頂きましたが、個人で受けた第一志望の上場企業に内定を頂いたことで断りました。

コーディネーターさんも初めは、応援して下さっていたのですが、紹介先企業の内定を辞退すると決まった瞬間、態度が一変!営業力の強い方で、「若いから厳しい話、分からないとも思うけど〜」と電話で1時間以上説得されました。ケチかもしれませんが、電話したのは私からだったのに、折り返すことなく、延々と1時間以上説得されました。笑

勿論、コーディネーターさんもビジネスとはわかりますが、本人の意思を無視するのは、本末転倒です。結果、レバレジーズには、きちんとお断りし、個人で受けた企業にて今は楽しく働いております。コーディネーターさんにもよりますが、押しの強すぎるバリバリ営業系が苦手な方にはおすすめしません。笑

口コミ投稿者:カコ(20代前半)

IDA:就業までのスピードが早い、頭のキレる営業担当者

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2015/05/26

土日含めた週5の派遣を中心に探しており友人からアパレル関係の仕事がいいと勧められたのでIDAに派遣登録に行きました。どうやら派遣の仕事は多いが、派遣希望者の方が少ないらしく、はけんとうろくをしたその日に職場見学の日程まで決まりました。私は時給が高ければたしょうきびしくても耐えられる性格なので紹介された中でも一番高かった仕事にエントリー。ある程度条件を提示しても仕事が選べるぐらいあるので、人気のない仕事に誘導とかをされなくて良かったです。IDAの担当者はドライな感じで、結構サバサバしてましたが頭の良い人だというのは仕事の説明をきいてすぐに分かりました。

職場見学には営業担当者が同行してくれてすんなり通過、20分かからないぐらいで決定したので意外でした。働き始めたのも職場見学の翌々日。早めに仕事に就きたかったので嬉しかったですが、人が足りていないらしく今でも忙しいです。職場の人間関係もサバサバしてるので私は働きやすいですし、仕事は仕事と割り切ってできる環境が合っています。

口コミ投稿者:トコ(40代前半)

紹介してくれる気ありますか?と感じる対応が多い。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/05/26

少し前に仕事を探していたところ、東京海上日動キャリアサービスに友人が登録したと聞いて私も登録し、気になる仕事を何件か問い合わせたのですが…。対応が最悪です。「未経験からでも始められる」と書いてあっても、『多少は経験が必要』とか『20代の方を先方が希望されているので』と断られたりでなかなか仕事を紹介してもらえません。

そういうことならもう少しキチンとした内容で記載して欲しいです。電話に出た人も、やる気があるのかないのかよく分からない話し方で、ただ問い合わせた仕事について長々と説明して終わりです。電話を切らずに待っていると、「で、他になにか?」的な雰囲気でした。。。「代わりにこういうのはどうですか?」といった積極的な話は一切ありません。

とても残念でした。問い合わせても誠意がまったく感じられないし、電話をかけるだけ時間のムダです。話せば話すほど働く意欲を無くしていきます。働きたい人に、ほんとうに仕事を紹介する気がありますか?私は、すぐに他の派遣会社に登録して仕事を探し、現在新しいところで働いています。東京海上日動キャリアサービスに登録する時はくれぐれもご注意ください。

口コミ投稿者:ボーダー(20代後半)

時給は4社の中でダントツ高かった!

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/05/22

正社員で働いていましたが、過度な残業と安い給料に嫌気がさして辞めました。せっかく残業するなら働いた分は給料としてもらいたいなと。

インテリジェンスは4社派遣会社を登録した中でも、一番専門分野の話ができたことと時給が高かったことです。他の派遣会社に登録した時は用語に全くついていけないコーディネーターもいたので、エンジニアの知識を持っているかはかねり重要。


経験とスキルを伝えたら、営業担当者が時給を2710円に設定し直してくれてインテリジェンスが最高時給でした。残業も望めばいくらでもできる環境なので稼ぎたいときは稼げます。


仕事は無理なお願いもされるので大変ですが、正社員の時のようにうるさい上司もいませんし、自分の裁量で仕事が出来ているので僕にとっては働きやすいです。

あえて言うなら、前と違って私服の出勤になり、毎朝洋服を選ぶのが面倒。