派遣登録に関する口コミは 2493件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣登録とは?
派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。
派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。
①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介
◆個人情報や経歴はWEB登録
派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。
当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。
事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。
◆話の聞き方さえも評価のポイント
今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。
例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…
細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。
派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。
背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。
◆嘘をつかない
自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。
例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。
自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。
派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。
「派遣登録」に関する口コミ一覧
派遣で働くことが良いのか悪いのか…

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/05/21
わたしの周りではマンパワーから派遣されている人が多くて、その流れで登録することになりました。今はまだ働いていません。
周りの評価は良いと言う人もいれば、悪いと言う人もいるので担当する人によって随分差があるなというのが印象です。
1人は半年で時給が上がって働く環境が良いと言っています。担当者との関係も良好だとか。
もう1人は最悪といっていて、時給も上がらないし言ったこともちゃんとやってくれない担当者らしく文句ばっかり言っています。
私は派遣で働いたことないので口コミとか評判しかは判断できませんが、ある意味運だと思います。
派遣という働き方は素敵だと思いますが、面倒な人間関係が増えるのはごめんです。派遣会社に属するのはメリットもデメリットもあるように感じているので契約社員で働ける仕事も探しています。
マワパワーは登録会、仕事紹介など丁寧に対応してもらっているので不満はありません。ただただ派遣で働くかどうかを悩んでいます。
登録する必要なし、と思います

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/05/17
KDDIエボルバはKDDI系のお仕事に就きたい方は別として、一般事務系の仕事の求人は持っていないようです。仕事の案件自体も多くは持っていません。店舗での販売を希望される方にはいいのかもしれませんが、私は事務系希望でしたので登録する必要はなかったと思っています。
求人サイトのデータ入力の仕事に応募し、登録に行きましたが、実際にはない仕事のようでした。登録の時にも別の方に決まったとの話もなく、そもそもその仕事に応募したこともうやむやにされそうでしたので不信感を抱きました。
他に似た職種の仕事の案件も持っていないようで、その場でのお仕事紹介もなく、以来1年近く登録したまま1本の電話もないです。
交通費と時間がもったいないので、KDDIエボルバに登録するにあたっては、よく確認してからの方がいろいろと無駄にならないのではないかと思います。
求人サイトを見て登録に行きましたが…

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/05/15
求人サイトに応募したい案件があったので、派遣登録&仕事説明会に行きました。
データ入力での募集に応募して仕事説明会に参加しましたが、実際は営業事務の募集でした。
違う職種であることを担当者に確認すると、「嫌ならば辞退すれば?」と言った対応をされて、驚きました。
希望していない職種でしたので、無駄足に終わりました。交通費がもったいなかったです。
その日の登録の際、朝一の約束だったので、まだ登録者が誰も来ていない社内で時間まで待たせていただきましたが、社員の方が、自分たち以外に誰かがいるとは思っていなかったようで大きな声で打ち合わせをしていて、当日来る予定の登録者の悪口を言っているのが耳に入りました。
数時間関わっただけですが、会社のレベルがうかがい知れると思いました。
人を大事にしなさそうな対応に、こちらからの紹介でのお仕事には就きたくないと思いました。
契約期間が終わってもすぐに紹介してくれます。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/05/15
ディンプルは2年以上お世話になってる派遣会社で、デパートで週5日だ働いています。
仕事はそれなりに厳しいですけど、残業することもないですし、1540円と時給にも満足しています。
ディンプルの営業さんはあまり顔を出すタイプではありません。でも正直来てもらっても話すこともないですし、フォローとかされるのがそこまで好きではないのでちょうどいい距離感だと思っています。
半年前に1度解約が切れて仕事が終了してしまったのですが、その時はすぐに担当者が来てくれて代わりの仕事を持ってきてくれました。私の周りとかは契約終了して、仕事を探してで空白期間が1ヶ月空く人もいたので感謝しています。
必要書類があってディンプルに連絡した時にも即日対応をしてくれて助かりましたし、相性が良いのか良い人にしか当たったことがありません。
全て任せることができる優秀な社員でした。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/05/14
派遣で働き始めて5年が過ぎました。今まで3回ほど仕事場が変わっているのですが1番苦手なのが職場見学です。初対面の人と話すのが得意ではないのですぐにあがってしまい、思うように話せたこたはありません。
前に所属していた派遣会社では放置気味の職場見学が多くて営業担当者はほとんど話してくれなくて何回も落ちた経験があります。
テンプスタッフでの仕事は初めてだったのですが、正直派遣会社の対応なんてどこも同じだと思っていました。でもテンプスタッフの営業は職場見学前にかなり細かい打ち合わせをしてくれました。
・話すのは得意な方か?
・当日の流れ
・担当者の性格
・どうすれば通過できる可能性が上がるか
など入念に打ち合わせをしました。しかも話すことが苦手と伝えると職務経歴まで話してくれることに…私が話すよりも何百倍も上手かったです(笑)
無事に勤めることになり、営業担当者には感謝しきれません。
仕事が早い、時給も良くて働きがいがあります。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/05/13
アパレルの仕事がしたかったらIDAが仕事が豊富っていろんな人の口コミに書いてあったので迷わす派遣登録をしました。
噂通り、紹介は多いし、時給も高いです。担当者の中にはキツめな性格の人もいますけど大して会わないので問題なし。
今までに2社IDAから派遣されていますがどちらも超有名ブランド。普通では絶対に働けませんし、どこの派遣会社も扱ってないと思います。
仕事はかなり大変です。就業時間は立ちっぱなしで他のスタッフと話をする暇なんてありません。たがら本当にそのブランドが好きじゃないと続かない仕事かも…
私は新作とかもチェックしているので仕事をしているだけでいろんな情報が入ってくるのでたのしいです。
それと有名人もかなりの数が来店するのでミーハーな私にはたまりませんね。周りに話したりはしていませんが、じぶんのなかで密かな楽しみになっています。
都合の良い時にしか仕事紹介をしてくれない最低レベルの派遣会社

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/05/12
フルキャストはまず、仕事に入れないという事。
用があって支店に電話をしても電話が繋がる事はほとんど無い。もし繋がって問い合わせた時に、時間が掛かりそうなので、分かったら折り返してもらえませんか?と聞いたら、こちらから電話を掛ける事は出来ませんとキッパリ。内勤のやる気はまるで無い。
だがしかし、こちらが応募して仕事を振り分けるのはそのやる気の無い内勤の連中だということをお忘れなく!しかも入りやすい大体の仕事はいつものメンバー(経験者)で固められて、新しく登録した人は誰も行かないような職場環境が劣悪な現場ばかりです。そりゃー誰も続きませんよね。
仕事の紹介があったとしても人気のない現場ばかりなので、引き受けない方が賢明でしょう。
3月~5月にかけては各支店の事務所待機(欠勤が出た場合に変わりに行く)がたくさんいます。何故、春先に事務所待機が増えるか?と言いますと、不人気な現場引越しが増えるからです。欠勤が出た場合では無く、引っ越し業務は募集しても誰も行かないので待機要員として人を集め、あたかも人が足りていないように当日引越要員として派遣するのです。フルキャスト姑息なり。
春のは引越繁忙期はフルキャスト側から連絡があり「引越し言ってもらえませんかー?」と電話が掛かって来ます(笑)他にも色々ありますが、フルキャストだけはオススメしません。
派遣会社から見捨てられて…3ヵ月でようやく決定。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/05/12
43歳という年齢のせいなのか何社もの派遣会社に紹介を依頼しているのですが、思うような結果には繋がりませんでした。登録をしたきり1度も紹介が無い派遣会社もあれば、エントリーしても「他の方できまりました」というそっけないメールだけくる派遣会社もあります。知恵袋などで同年代の同じような悩みを見ていたので多少の苦労は考えていましたが、さすがに3ヵ月も何も決まらないとは思いませんでした。
スッタフサービスでエントリーした仕事も何個もダメになっていたのですが、週に何回も新しい仕事を紹介してくれますし、熱意みたいなものを感じたので真剣さはよく伝わってきました。
派遣で働くのと年齢は重要なんですね。30代の頃は簡単に決まっていた仕事も決まらなくなってくるので体力的にも精神的にも正直きついです。
スタッフサービスで紹介された仕事でようやく職場見学まで行ける仕事がでてきて、3ヶ月目に入って決まりました。最後は営業さんがプッシュしてくれたのが決定打になったようで本当に信頼できる方で感謝しています。
今は問題なく働いていますが、あくまでも契約期間がある派遣社員です。また同じようなことを味わうのは嫌なので今の仕事を頑張りたいと思います。
4社の中で最も条件と対応が良かったので即決めしました!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/05/12
派遣会社に登録する時は3社以上するようにと、いろんなサイトでも書いてありましたし、私の友人も派遣会社選びで失敗しているので最初の段階でアデコを含めて4社の派遣会社に登録をしました。
アデコは3つの仕事を紹介してもらって最高時給は1670円
大手派遣会社①は4つ紹介してもらって最高時給は1650円
中堅派遣会社②は3つ紹介してもらって最高時給は1550円
中堅派遣会社③は5つ紹介してもらって最高時給は1470円
通勤時間とか就業時間は多少異なりましたけど、条件はアデコが良かったです。それに加えて社員の対応も1番丁寧で不快に思うことは何もありませんでした。
最悪だったのは、中堅派遣会社③でアデコに決めようと思ってエントリーしていた仕事を断ろうとすると「ここまできて断るなんて社会人としてどうかしている、有り得ない!」と怒られました。そんな脅しで仕事を決めるなんてことはしないので気にしていませんが(笑)
派遣会社が違うだけで対応の仕方も全然違うんですね。まぁアデコで無事に仕事が決まってよかったです。
いい仕事はあるのに決まらないのはなぜ?

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/05/11
埼玉在住、36歳、事務希望です。
富士通エフサスクリエに登録をしたのは1ヶ月前。リクナビ派遣をみていたら条件に合う仕事があったのでエントリーをしました。その日のうちに電話があったので第一印象はしっかりしている派遣会社なんだなと。
派遣登録に行き、気になっていた仕事にエントリーをしてみましたが他の人で進めてしまって結局きまりませんでした。富士通エフサスクリエの仕事は条件が良いのにやってみたい仕事はことごとくエントリーできません。
1ヶ月経っても決まらないので他の派遣会社にも登録をして同時並行をしています。社員さんの対応とか雰囲気は富士通エフサスクリエの方が好きなのに…嫌われている感じがします…
派遣会社ってスキルが足りてない時に教えてくれたりはしないのでしょうか?ここまでエントリーしても決まらないとさすがに凹みます。