派遣登録の口コミ一覧(228ページ目)

派遣登録に関する口コミは 2493件です

派遣登録とは?

派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。

派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。

①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介

◆個人情報や経歴はWEB登録

派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。

当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。

事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。

◆話の聞き方さえも評価のポイント

今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。

例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…

細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。

派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。

背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。

◆嘘をつかない

自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。

例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。

自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。

派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣登録」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:yoshiko(20代前半)

契約終了してもすぐに次の仕事を紹介してもらえるので助かります

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2015/06/25

ずっとアパレル関係の仕事をしてきたいのですが、人間関係としがらみに疲れてしまい事務の仕事をしたいと思ってテンプスタッフに登録をしました。ランキングサイトなどをみると複数社の派遣会社に登録は必須と書いてあったのでテンプスタッフの他に2社ほど予約をしていたのですが、テンプスタッフから紹介される仕事量が多かったので他の派遣会社の登録は辞退をしました。


問い合わせ時に出てくれた社員みたいな人もすごく丁寧で事務仕事や派遣の仕事が初めてだと伝えるとかなり丁寧に教えてくれました。名前は知りませんが、30分以上も質問してごめんなさい(笑)



面談も一発で合格!!!!



スキルと経歴に不安しかありませんでしたが、時間をかけずに仕事が決まってかなり嬉しかったです。契約が終わってしまってその時の仕事はしていませんが、契約終了が決まった日に次の仕事を紹介してもらえたのでお金で困ることもありませんでした。



テンプスタッフは女性に優しい派遣会社のイメージがあったのでまさにその通りだと感じています。

口コミ投稿者:まきち(20代後半)

大手派遣会社だと思って登録したのですが、対応にガッカリ

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/06/22

今月上旬に登録し、遅くても1週間以内にはコンサルタントの方から紹介のメールをくださるとのことでしたが、自動送信のメールのみで未だに全く連絡がありません。怠慢にもほどがあります。別の会社と併用していたので、そちらに紹介していただきましたが初めての派遣の登録だったので、ガッカリでした。コンサルタントの方は感じの良い方だったので尚更です。

個人情報を開示しただけって感じになってしまいました。難しい条件はまったくだしていないので、用意出来ないような案件なら最初に教えて欲しかったです。体制を見直した方が良いと思います。万が一、ここで紹介して頂いていたとしても今は登録しなくて良かったと思います。コンサルタントによって異なるのかもしれませんが、人によって違うのは会社ととして問題だと思います。

もし登録される方がいるようでしたら、他の派遣会社も見られてからの方が良いと思います。

口コミ投稿者:KKK(40代後半)

今までの苦労が嘘のようにすぐに採用されました。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/06/19

色々な派遣会社に登録したり、ハローワークにて定期的に情報をみながら、約1年ほどアルバイトで食いつなぎながら求職活動をしておりましたが、思うような職種・賃金の企業に就職できずにいました。今年の1月頃にいよいよもって切羽詰った状況になり、とにかくどこでも良いからと、スタッフサービスでの求人に応募しました。

これも「どうせ、またダメだろう」と諦めていたんですが。そうしたら「その求人はすでに締め切っておりますが、こちらの求人はいかがでしょうか」と打診がありました。簡単な情報収集した後に「是非お願いします」と回答しました。

その日のうちに面接(工場見学)の日程を決めて頂き(応募の翌日に面接)、面接の翌日には「来週の月曜日からお願い済ます」とすぐに採用の連絡が入りました。今までの苦労はなんだったのか?と驚く程の短期間で採用が決まり就業にこじつける事ができました。(水曜日に応募、木曜日に面接、金曜日に採用通知、月曜日から就業)

他の大手じゃない地方系の派遣会社だと、応募から面接まで1週間、さらに採用/不採用通知までさらに3~4営業日ほど掛かる事が殆どで精神的にも辛いことが多かったのですが、この派遣会社に登録して良かったと思っています。

正直、地方なので賃金は安いのですが「自分は社会に求められていない存在なのでは?」的な不安が解消されました。現在の就業先の契約が満了しても次回はまたスタッフサービスにお世話になるつもりです。

口コミ投稿者:マイティー(30代前半)

インテリジェンスの評価:コーディネーター△営業担当者◎仕事◯

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2015/06/19

インテリジェンスの登録で出てきたコーディネーターは微妙でした。前職のお金のこととか、退職のこととかあまり話したくないことをズカズカと踏み込んできて根掘り葉掘り聞かれました。まぁ当たり前なのかもしれませんが、話し方がはなにつくタイプで派遣登録は苦痛に感じたのを覚えています。



職場見学時の営業さんはとても話が合う人ですぐに意気投合。働き始めてからも私の担当者なので安心して仕事ができています。ちょっとドジで間違ったりもありますけど憎めないタイプですね。働き始めて3ヶ月、3回会いに来てくれていますし、最初の方は電話での連絡もありましたからお気に入りです。


仕事場の環境はまあまあ。覚えることも多くてやりがいもありますし、みんな優しいです。他の派遣会社の人で現場を仕切っていると勘違いしているお局さんがおせっかいタイプめ面倒で、よく小言を言われますが聞き流しているのでストレスを感じるほどではありません。


派遣登録の時は合わない人が担当だったので微妙かと思ってのですが、今は特に困っていることはありません。まだスタートして3ヵ月目なので評価は3にしておきます。

口コミ投稿者:バッグ(30代後半)

何もかもきっちりしていて肩が凝りました…

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2015/06/18

パソナにお世話になっていたのは1年弱ぐらいです。それまではもっとちいさな派遣会社に所属していたので大手は初めてでした。移籍した理由は時給が高いからです。前の派遣会社より数百円高い仕事を見つけたのでチャレンジしようと思って派遣登録をしました。業務も同じぐらいのレベルなのに派遣会社が違うだけでここまで時給が変わるのか…とかなり驚きました。


でもゆるさが一切ありませんでした。私が好きなアットホームな雰囲気ではないんです。


以前いた派遣会社はメールが来てて返答が遅れても何も言われませんでしたし、こっちが電話しても次の日の折り返しになることは当たり前。営業担当者が来てくれたら仕事以外の雑談をすることも多かったです。でもパソナは無駄話は一切しないし、提出物が遅れると即電話がかかってきます。

恐らく大手派遣会社なのでしっかりされていて、優秀な社員さんが多いんだと思います。もう少しゆるく働きたいと思っていた私には合いませんでした。


今は緩い派遣会社に所属をしていてのんびり働いています。私みたいなぐーたらタイプには合いませんがきっちり働きたい人にはパソナは合っていると思います。ちなみに厳しい以外で不快な思いをすることは1度もありませんでした。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

絶対におススメしません!

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/06/16

WEBから何度も応募しているのですが、登録まで行けたことがありません!?それどころか毎回そっけない不採用メールのみで終了。

キャレオの複数案件に応募したのに不採用メールは1通のみ!?結局どの案件が不採用だったのか?それともすべての案件がダメだったのかもよくわからず結局電話をするはめに・・・(怒)

はたして何を見て採用・不採用を決めているのか??当然、電話では教えてもらえず!?キャレオの案件には何度も応募して入るんですが、1度も採用になったことがありません。

はたして本当に仕事の案件もあるのかどうかも怪しいです。

ひょっとして個人情報だけを取っているのではないかと疑ってしまいますね?

ちなみに電話の応対も適当で信頼できる会社ではありません。

絶対にやめたほうが良いです。

やらせでも何でもなくリアルな声です!

口コミ投稿者:まつぼっくり(30代後半)

リクルートスタッフィング3年目です。

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/06/16

登録したきっかけは友人に勧められてリクルートスタッフィングに行きました。それから1回だけ職場はかわりましたが今もお世話になっています。まぁ営業担当者は様々です。

なかなか会いに来てくれない人もいれば、毎月のように会いに来てくれた営業もいました。そこまで重要視はしていないので何かトラブルとかがあった時に動いてもらあれば構いません。その点で言うとリクルートスタッフィングは合格点。何度かトラブルはありましたがその度に迅速に解決してもらえています。

ただ担当する期間は短いですね。1年間同じ営業が担当してくれたことはありません。話を引き継いではくれているらしいのですが、それでも毎回自己紹介から始めないといけないのは少し面倒に感じます。

ちなみに時給は2回ほど上がりました。仕事が変わった時に下がることもありませんでしたし、リクルートスタッフィング側から言ってくれたので安心できました。これからも更新が続く限りはお世話になるつもりです。

口コミ投稿者:みゆき(30代前半)

探し始めてから二ヶ月、やっと仕事が決まりました。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/06/15

結婚してすぐに妊娠したタイミングで正社員の仕事を辞めました。そこまでキャリアは悪くないと思っていたので、ブランクがあってもすぐに見つかるだろうと…

でも想像以上に子育と家事が大変で子供が1歳半になるまでは余裕が持てませんでした。まわりに身寄りもいなかったので頼る人もいなく、毎日をこなすだけで精一杯。落ち着いたのは子供が保育園に慣れた2歳に入ってからでした。といっても週5日の仕事は無理でせいぜい週2,3ぐらいしかはたらけません。

周りのママ友は近くでアルバイトをしてる人が多かったのですが、私はオフィスワークの仕事をしたくていろいろな派遣会社に行きました。条件としては週3以内で10時〜16時ぐらいでしたが、厳しいせいか面談にもいけませんでした。

ビースタイルは口コミサイトで見つけた派遣会社です。あまり評価が良く無かったので不安になりつつも登録(笑)そしたら私が求めているようなお仕事がたくさんたりました。すぐに面談まで決まりましたし、家から20分で行ける職場を紹介してくれたんです。

面談は私よりも10歳ぐらい若い女性がついてきてくれて、あまりにも若すぎるので不安でしたが…(笑)無事に決まりました。

ただ、仕事はオフィスワークといえど誰でも出来るような簡単な仕事です。将来的にはスキルアップを目指したいと思っていますが、今は無事に週3で時間が短い仕事を見つけられたことの方が嬉しいので頑張っています。

営業さんはレスが遅かったり多少の不安はありますけど、家庭と両立できる仕事を紹介してくれてビースタイルさんには感謝しております。

口コミ投稿者:galaxy(20代後半)

来週から働き始めます!

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/06/12

今年、結婚して会社を辞めました。毎日残業の会社だったのでさすがに無理かなと…

IDAを選んだのは、学生時代にやっていたアパレル会社でもう一度働きたいと思ってネットで調べて見つけました。

アパレルの経験があった影響もあるのかもしれませんが、紹介される仕事はかなり多くて10個ぐらいから選べたので条件は希望以上です。

一番嬉しいのは残業がないこと。日によって早番遅番で終了時間が変わりますが残業はほぼなしだから家事と両立できると思います。

アパレルの経験はあるとはいえ、久々なのでかなり緊張をしていますが…


あとは派遣会社で働くのも初めてなので緊張気味です(笑)口コミとか評判を見てると厳しい人が多かったり、仕事が大変みたいなことも書いてあるので、不安もあります。

でもIDAの登録時の対応も良かったですし、これからの仕事の期待を込めて評価4にさせてもらいます。

口コミ投稿者:上越市(30代前半)

コーディネーターさんが気がきくし優しい

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/06/10

派遣会社には4社ほど登録してあります。中には登録しているけど全く連絡をくれない会社もありますし、何度エントリーしても話がまとまらない相性の良くない派遣会社もあります。だから派遣会社にも個性があって合うか合わないかははっきり分かれる。というのが私が複数の派遣会社に登録をして感じたことです。



ランスタッドに登録した時はコーディネーターさんが同郷で話が盛り上がり感覚的に1番合う派遣会社だと思っていました。そこから紹介される仕事も希望通りなのが多いですし、面談前や働き始めた直後など気にしてほしい時に声をかけてもらえるので助かっています。

ちょっと思った以上に残業が発生しているのが大変なところですが、必要とされていると思って頑張ります。

コーディネーターさんとは登録時以外に会っていませんけど、私の不安に思うところなどが営業担当者に引き継がれていたので信頼できる派遣会社にであえたことは大きいです。