派遣登録の口コミ一覧(216ページ目)

派遣登録に関する口コミは 2494件です

派遣登録とは?

派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。

派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。

①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介

◆個人情報や経歴はWEB登録

派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。

当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。

事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。

◆話の聞き方さえも評価のポイント

今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。

例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…

細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。

派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。

背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。

◆嘘をつかない

自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。

例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。

自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。

派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣登録」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:もこもこ(20代前半)

インフルエンザの人間に対して30分電話で怒鳴る会社です

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/12/09

即給機能は他の方も書かれている通りほぼ機能していません。意味がわからない。反映をお願いしても3日以上掛かるとの事です。出来ないなら最初からやらないで欲しい。月払いの給料も一か月支払われない事もありました。電話で何度も話して振り込んで頂きましたが、ありえないですよね。

それと休みの日から体調が悪く熱が下がらずで前もって連絡したにも関わらず当日に電話が。休みますと前日連絡しましたと言っても何故か怒られるのは私。

そしてそれから数週間後、インフルエンザになりました。当時熱も高く、喉も痛くて大きな声で話せず意識が朦朧とする中翌日以降仕事が入っていたので連絡をしたらガラガラ声の自分に大きな声でしっかり話せと怒られ何故インフルエンザになったのかと聞かれました。私が知りたいです…。

それから30分近く自己管理がなってない、本当にインフルエンザなのか証拠を見せろなど普通の会社ではありえない言葉を頂きました。電話代も持ちこちら持ち。

その方は最初から最後まで自分の名前を名乗りませんでした。偉い人なのかは知りませんがどうかと思いますよ。
兎に角働くのは本当におすすめしません。他の派遣会社をおすすめします。


※注意:短期人材紹介事業による、紹介先企業に関する給料についての口コミ

口コミ投稿者:Saepooon(30代後半)

お仕事はすぐ見つかった!でも初めての派遣で…

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2015/12/08

結婚後、主婦を経て久々の社会復帰を目指してましたが、年齢のせいかなかなか採用まで至らず…。20代までは、求職したらすぐみつかったはずだったのに。


家計のためにもあまりダラダラ活動するのはよくないと思い、CMや雑誌でよく見る派遣に登録を決意しました。今まで派遣って?と思ってましたが、登録の際のビデオや説明のおかげで不安はなくなりました!そして、希望した仕事にあれよあれよという間に採用され、働き始めることに。



ただ、私は初めての派遣。担当してくれた営業さんは、就業開始の10分前にタイムシートの書き方や、その他を口頭でざぁーと説明してくれましたが、チンプンカンプン…。


当日渡された、もらった用紙も確認する時間もなく、幸い派遣先に同じ派遣の方がいて書き方やその他のことをレクチャーされました(苦笑)なんとか無事初日を迎えることができましたが、派遣のお作法(?)にも徐々に慣れていきたいです。

口コミ投稿者:コールセンター(20代前半)

電話対応が良くない、社員教育がなっていない

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/12/08

派遣会社に登録するため、何社か電話しましたが、こちらの会社は、電話対応が最悪でした。

「登録してやっている」と言わんばかりの上から目線。話していてすごく不快な思いをしました。私自身コールセンター勤務が長いので、社員教育やモラルに関しての研修が不十分、管理者がどういう人なのかも想像がついてしまいました。別に失礼な事を言われた訳ではないですが、他派遣会社の対応が良すぎたのであまりの違いに驚きました。受付からこんな対応なので、登録の際、今後勤務するにしても嫌な思いをたくさんするのだと思いこちらからお断りしました。

ちなみに、その他の派遣会社は全部対応が良かったです。もちろんその中でも良し悪しありますが、皆さん「ご応募ありがとうございます!」
とまず言って下さり、こちらが恐縮する程でした。セントメディアさんは、もちろんそんな言葉一切なしです。(笑)
派遣会社はたくさんあるので、わざわざセントメディアを選ばなくても良いと思います。

口コミ投稿者:ナナシー(30代前半)

別の人に決まったはずが…仕事の求人はずっと出たまま。

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/12/08

未だに思い出すだけでイライラしてしまいます。

求人が出ていた仕事に応募したのに後日、別の方に採用が決まったといわれたので他の仕事を紹介してもらえると思ったらそれ以降全く連絡なし。条件的に良い仕事だったので採否の連絡を待っていたのですが、最初に聞いた日時なんかとっくに過ぎてから素っ気なく不採用を言い渡されました。連絡を待っていた時間がタダの無駄になりました。(初めからスキル不足がネックなら早めに連絡くれればいいだけのことです。)

その後ネットを見たら以前私が応募した求人がずっと掲載され続けたままで、しかも派遣サイトの掲載日が更新された状態で募集してました。
自分の会社の評判を下げることになんの意味があるのかわかりません。他の方が仰っている通りの質の悪い会社だと思います。オムロンというしっかりした本体があるので、派遣事業ではそれほど利益を上げなくてもいいということなのかもしれません。この会社の方針がよくわかりません。

口コミ投稿者:Mai(30代後半)

程よい距離感で接してくれる営業担当者に感謝しています。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/12/08

インテリジェンスは転職のイメージが強い会社だと思っていたら派遣も仕事もたくさんあることに気が付きました。
前職でインテリジェンスから紹介された社員さんが優秀だったのでなんとなく印象は良かったです。

でも同じ派遣会社でも営業担当者によって仕事のやりやすさが違うということは理解できていました。私の友達の中でも同じ派遣会社に登録している人がいますが片方は担当者が優秀で片方は駄目な担当者で辞めたいと言っていました。

応募した仕事の担当者は私と同じ年齢で雰囲気はとても良かったです。それに派遣先の担当者ともすごく仲が良いみたいで、友達と話をするように職場見学が終わりました。

働き始めてからも程よい距離感を保ってくれているので不快に思ったことは一回もありません。派遣登録から今までに数人のインテリジェンスの社員と関わりがありましたが皆さん優秀だと思います。今の職場も私のスキルにはぴったりですし、ぴったりの仕事を紹介してもらえたと感謝しております。

口コミ投稿者:エリー(20代後半)

派遣会社の紹介よりも求人サイトを使った方が早く仕事がきまった

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/12/07

派遣の仕事を探している時にはたらこねっとindexを使いました。
使っていて便利だった部分は、トップページで自分が希望する職種の平均時給が見れることです。仕事を見つける時の基準になったのでかなり便利でした!それと条件を絞るのも簡単で、かなり細かく設定できたので意図しないような求人は表示されませんでした。

私はあまりサイトに登録するのは好きではなかったので簡単にエントリーできるメリットは大きいですね!結局、時給が高かったリクルートスタッフィングの仕事に応募しました。しかも最初の仕事に就けることになったので本当に良かったです。

昔は登録している派遣会社だけで仕事を探していて、3ヵ月ぐらい決まりませんでしたが求人サイト経由で応募をしたら2週間で登録から仕事決定までいけました!私みたいになかなか決まらない人は求人サイト経由の方が良いかもしれません。

口コミ投稿者:きいろ(20代前半)

研修の内容が薄いのに覚えることが多い

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/12/05

承りの仕事を2ヶ月させていただきました。仕事内容はパソコンとレジ業務です。まず言えるのは研修の内容の薄さです。私の場合は7時間程度の研修でしたが、そのほとんどが映像での研修でした。業務に必要な計算などの研修や、レジ研修もありましたがさらっと一度流すようなものでした。

しかし、いざ現場に行くと丸一日かけてレジ研修を受けた他の派遣の方がいて、当然ながら仕事の出来の差に衝撃を受けました。現場にいる社員の方やディンプルで長く勤められている方は各個人がどの程度研修を受けているかはご存知ありません。ですので、新しく登録をする場合には、仕事が出来ないというレッテルを貼られた状態でのスタートになるかもしれないということを忘れないでいただきたい。

また、その点について理解ある方ばかりでもありません。私はレジ業務が苦手ということと、現場の方への恐怖でひどい胃痛になりました。そのため、辛いので辞めたいと訴えましたが、契約期間の途中で辞めることはさせてもらえませんでした。さらに、契約書は普通、契約初日の仕事で渡されるものですが、更新の初日に渡されないことが当然のようなところがあります。辞めたくて仕方がない上に、契約書も手元に届かない不安な日々をおくったことはディンプルでのトラウマです。

口コミ投稿者:会社員(30代前半)

フルキャストの即給制度はないようなもの

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/12/05

転職期間中に登録し、数回使わせてもらいました。1回目に働いた時は3日後くらいに、入金されました。ただ、2回目以降は働いた情報が翌月になっても携帯に反映されませんでした。

携帯から即給の申請すら出来ない状態です。問い合わせて確認したところ『すぐに反映させるから即給申請して』と言われましたが結局反映されませんでした。日にちがたてば、即給申請をできる対象外となってしまうので自動的に翌月払いですよね。急ぎではなかったので適当な会社だな!!と腹を立てるだけでいいですが、大至急必要で働いたのに貰えなかったら最悪ですよね。

やるべきことをしてないくせに、人が足りないときは電話が掛かってきますし、いつもらえるのか分からないのに働くわけないです。すぐにお金が必要な方は絶対辞めた方がいいです!!!!!信頼ゼロです。


※注意:短期人材紹介事業による、紹介先企業に関する給料についての口コミ

口コミ投稿者:たまさん(40代前半)

面談で営業が石みたいに固まってしまいました

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/12/04

何年も前に登録しました。

顔合わせの際、ワンマン社長も出てくると知ったとたんにびびって石になった若い女営業。うんともすんとも言わず、理不尽な態度と質問にひとりで対応しました。(簿記二級って、えらいの?とか決算ってなに?とか本気で知らないようでした)

顔合わせ終わったとたんに元気になってちゃんぽんが食べたいと言い出して仕方なくつきあって食べました。色々と初めての経験でしたよ。なんで初対面の人とちゃんぽん食べてるんだろう、私って思いました。(もちろん割り勘です。)結果は見事に落ちました。落ちてよかったけどもやもやしました。

その後も確認の封書がくるまで登録してたことを忘れる存在感の無さ。たまに思い出してエントリーしても予想通りの反応。案件の少なさ。

登録抹消して欲しいけど連絡するのも面倒くさいです。

口コミ投稿者:くろくろ(30代後半)

営業担当者に当たり外れ+横の連携に難アリ

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2015/12/04

転職を考えていた時期に気になるお仕事があり登録。その際、担当者から職種未経験でも経歴的に全然問題ないと言われましたが登録完了した後は経験値が足りないとなりました。その人は雰囲気が新人か新人に近い感じだったので、その人の経験値にも問題があったかもしれませんが事前に確認や案件に対しての認識をしてくれたらなと思いました。

その後、担当者も変わり数件のお話を頂いたのですがイマイチでお断りしているうちに連絡がこなくなりました。

先日、退職し1年ぶりくらいに連絡を取ってみたところ今回お世話になっている方はいいなと思っています。社会人としての振る舞いはもちろん、すでにこちらに出した情報をきちんと整理していることが伝わってきますし、こちらが求める方向性をきちんと理解してくれていると感じます。

ある程度大きいところなのでコーディネートのセンスなど担当者の当たり外れが大きい印象。とはいえ、社会人としての言葉遣いや態度などは一律の水準がほしいところです。

それと、平行して沢山の人からバタバタ連絡が来たり重複して同じ案件が異なる人からきます。電話番号もその都度違ったりするので登録表示が出ず、どこの誰かわからないこともしばしば。

折り返ししても履歴が引けないということもありました。それでも基本的には履歴があるはずなのに連携が悪いなと感じます。今年までは★ひとつでしたが、今回の担当者さんに免じて★ふたつです。