派遣登録に関する口コミは 2494件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣登録とは?
派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。
派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。
①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介
◆個人情報や経歴はWEB登録
派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。
当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。
事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。
◆話の聞き方さえも評価のポイント
今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。
例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…
細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。
派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。
背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。
◆嘘をつかない
自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。
例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。
自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。
派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。
「派遣登録」に関する口コミ一覧
ビースタイルの口コミ体験談

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/09/08
ビースタイルでお仕事決まりましたよ。WEB登録のみで登録会には行っていません。最初、WEB上に入力した職務経歴はざっくりとしたものだったのですが、まったく社内選考に通らず。
正社員の転職にでも充分通じる職務経歴書に書き直したところ、すぐにお仕事がいくつかお話が通り、希望の時間、場所、時給で決まりました。できる限り、やってきた経歴や内容を細かく記載して、アピールするとよいと思います。少しでも経験したことのある職種は全て記入したほうがいいです。
酷すぎて泣いた。待った時間はなんだったのか。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/09/07
登録をしに行き、帰宅途中に次月月初からの募集で登録にいったのに、2か月後からですという担当者からの電話があり、帰宅途中なので駅構内で電話を受けて居た為、聞き取りずらい事と、そんなのだったら登録に行かなかったと話をし、一旦考えさせてもらう事にし終話。帰宅後考え2か月後でもいいと、待ちますとお返事をしたにもかかわらず、次月月初にお仕事紹介の電話があり、エントリーしてる話をしたのですが、次の日違う人でお話が進んでいますと言われ、待ってる時間無駄すぎてすぐにでも働きたかったので悲しすぎたのと怒りで気持ちが収まりません。
登録後すぐかかってきた営業担当の話方が威圧的だったので、嫌だなと思ってたのはあったんですが、あまりにもひどすぎ。メールすら着てない他の人に変わったという話は、お仕事紹介の電話をしてる人が掛けてきてて、どうせ営業からも謝罪はないんだろうと思う。
本当に最低の派遣会社です。いいようにいってるだけなので騙されないでください。
ジョブコムの口コミ体験談

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/09/06
登録しようと思い電話したが、あまりの感じの悪さにやめました。低評価の理由が分かりました。
全てにおいて良い印象は受けなかったです。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/09/06
初めて派遣登録をしたので他の会社と比べることは難しいのですが、こんなもんなの?というほど全く希望が通らなかったです。
登録会の時応対していただいた方は女性だったのですが、態度が悪い!来月からの勤務希望ですと伝えているのに「その時期は仕事がないので来週からスタートの仕事ご案内しますね」と言われ、テレアポ(受信)の希望出していたのですが「慣れるまで大変ですが慣れたら大丈夫だと思うので発信の仕事でもいいですよね?」と何も意見が通らなかったです。
職場見学に行く営業のかたは男性だったのですが希望時間外に電話かかってくるし、電話で言われた待合せ時間 場所とメールで送られてきた時間 場所が異なっていたので電話で確認したところ「え?あ〜…メールの方で大丈夫ですよ」と……
あまりにも意見が通らないうえ、態度も悪く、伝達さえも出来ないひどさに申し訳ないですが辞退させていただきました。
営業の方が高圧的 講座が割高

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/09/05
複数の派遣会社に登録し、いろんな会社さんでのご縁がありました。その中でも、こちらはあまりおすすめしません。
一番の理由は、派遣登録すれば、無料や格安でうけられるパソコンなどの講座が割高。派遣先で、堅実に働いてもらうために、フォローアップ体制は整っている会社が多いので、こちらのように登録スタッフに、高い講座を用意するのは、それが目的なのか?と思ってしまう。無料、数百円でエクセル、ワードなど受けられる会社がたくさんあります。
二番目は、他の方も書かれいるように社内選考が多い。他の会社では、あまり社内での選考はありません。決まってしまった場合は、そのように教えていただけるか、募集している仕事をきちんと紹介してくれるかです。登録させておいて、社内選考で落ちましたというのは、登録が目的なのかと勘繰りたくなります。
三番目は、営業の方の態度が高圧的です。質問にすぐ答えられず、熟慮するす時間があると、いらっとしている感じがわかります。たまたまなのでしょうが、担当の営業の方が、こちらを見下している雰囲気も手に取るようにわかり、不快でした。
アソウ・ヒューマニーセンターの口コミ体験談

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/09/04
私は登録会の予約時間5分前に到着したのですが、担当者は15分後にでてきました。対応は悪い方ではありませんでしたが、そのときにエントリーしていたマスコミ関連の事務職が、エントリー多数&社内選考が長引いているという理由でかなりの期間待機をさせられました。そして暫くして、「今回のお仕事案件ですが、派遣先の都合で募集を打ちきりになりなくなりました」という他社ではありえないトラブルがあったんです!びっくりです!しかも、今回も、2回目!3回目もあると思います。もしかしたら、釣り求人ばかりなのかな?と思える派遣会社だと思います。何回エントリーしてもなかなか顔合わせまでいきません。他社ではこれもありえない事態です。かなり信用しがたい派遣会社です
対応は良かったが、仕事がなかなか決まらない。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/08/31
扶養枠内で働きたいのでここの派遣会社を選びました。
登録会は普通だったと思います。口コミは悪いのばっかりだったので緊張しましたが、会場も綺麗でしたし、社員みたいな人もしっかり挨拶をしてくれました。だからその辺で不安に思うことはありません。
登録会の後に5つほどエントリーをしているのですが、なかなか決まりません。産休明けだからか、スキルや経験不足なのかわかりませんが、面談までなかなかこぎつけていません。スキルが高い仕事にエントリーをしたわけではないのですが、皆さんはどれぐらいで決まるのでしょうか?できるだけ早く決めたいときはやはり何社かプラスして他の派遣会社にも登録しておいた方がいいのでしょうか?教えて頂けると幸いです。
思っていた以上に主婦が働く場所って少ないですね。近所のパートならありますけど、一企業の仕事となるとほとんどありません。保育園の問題もあるのに仕事でつまづくのはきついです。
ビースタイルの口コミ体験談

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/08/31
1度ご紹介頂き、職場見学をしましたが、雰囲気が合わずお断りしました。その後、案内のメールが来る度にサイトで応募を続けておりますが、全てお見送りのメールが届きます。それも、数十件以上。本当に内容を見てもらえてるのかすらわからず、問い合せてもちゃんとした答えは返ってこない。真剣に仕事を探している中で、仕事内容、条件等サイトやらメールで時間をかけて探しているのに、このような対応だと不信感しかありません。会員だけ増やしたいのかな…
対応がしっかりしているので、助かってます

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/08/30
前職で人間関係でうまくいかず、辞めてしまいました、仕事探さなければと思い、テンプさんに派遣登録して、登録会に行くと、前職でのやめてしまった理由をしっかり聞いて下さり、それにあった職場を紹介され、現在もそこで働いております。
テンプさんの良かったところを簡潔に言いますと、
○話をしっかり聞いてくださる
○派遣先で働き始めてからも、電話を下さり、なにかあったらなんでも言ってくださいと、フォローしてくださる。
○細いことでもしっかりご連絡いただける
このようなところが私はすごいなと思いました
説明会での担当してくださった方と、派遣先まで案内してくださった営業の方との間でしっかりやりとりができているため、言ってることが違うなど、問題が起きていないので社内でのやりとりがしっかりなされてるのだと思います。
ヒト・コミュニケーションズの口コミ体験談

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/08/30
希望職があったので面接にいきましたが、会社入口付近のブースで、特別に説明もないまま登録関係の書類などを7枚ほど渡されました。記入中は自分のテーブルの前を社員の方が頻繁に通りました。みなさんかなりのボリュームで話していて、とても適した場所だとは思えませんでした。派遣会社を通しての仕事探しは初めてでしたが、どこもこんな感じなのでしょうか、、、