派遣登録の口コミ一覧(166ページ目)

派遣登録に関する口コミは 2494件です

派遣登録とは?

派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。

派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。

①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介

◆個人情報や経歴はWEB登録

派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。

当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。

事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。

◆話の聞き方さえも評価のポイント

今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。

例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…

細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。

派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。

背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。

◆嘘をつかない

自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。

例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。

自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。

派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣登録」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:wani(20代前半)

フルキャストの口コミ体験談

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2017/09/20

学生なので土日を中心に働いています。基本は倉庫内の仕分けとか移動をやっていますが、たまに商品の検査?とか楽な仕事もあります。単発で仕事する分には便利だし、結構重宝してます。日払いの仕事も何気に多いし。働く場所が不便なところにあることが多いからそれがちょっとネックですけど、それ以外は結構いと思ってます。

口コミ投稿者:20代 名無し社会人(20代後半)

フルキャストの口コミ体験談

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2017/09/20

今のところ問題なく…営業所にもよるんですかね、まだ登録したてですが、自分が登録してる営業所の対応は凄くいい対応ですね。電話もメールも。仕事も途切れずに行けてるし、給料未払いもないです。今のところですがw

単発の仕事だから欠勤遅刻したら紹介の優先度?が低くなるのは当たり前ですし、普通にこなしてれば、ちゃんと紹介してくれますよ!

口コミ投稿者:名無し(30代後半)

働きたいときに働けるとこって他にある?

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2017/09/19

フルキャスではかれこれ3年近くお世話になってます。自分の予定を優先させたいので働ける日のみはたらいてますが、ここの書き込みでは電話がどおとか、メールがどおとか書かれてますが、私は全くありませんね。何が違うんですかね?

倉庫内の仕事を選ぶことが多いですけど、数日間継続して働いたこともありますし、事前に持ち物や注意点の連絡あるので不自由ないですけどね。私だけ?働きたいときだけ働けるとこって他にないですよね?そういった意味ではすごく働きやすいと思いますけど。

口コミ投稿者:30代、ブランク有(20代前半)

派遣登録しただけですけど、派遣会社の中ではまともな対応

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2017/09/19

先週の金曜日に新宿にて登録を済ませてきたものです。

進み具合は明後日面接を控えているところです。テンプに登録した感想を言うのであれば、派遣会社の中ではまともな会社だと感じました。具体的に言うと、登録会の電話もちゃんとしてましたけど、当日の面談?面接?的なものが他の派遣会社と比べて圧倒的に良かったです。

以前私が登録した派遣会社(ここのサイトの下位に載っているところ)は登録シートを書かせるだけ書かせて30分ぐらい放置、面談も10分ぐらいで終わってしまって「条件が合うものあればメールしますね」と言われて終了。その時は私の時間をなんだと思っているんだ!と腹が立ちました。そこからは1件も紹介されてません。

テンプはしっかり話を聞いてくれましたし、その場で5つほど条件に合うお仕事をもってきてくれました。私が派遣が初めてなので丁寧に説明してくれていただけかもしれませんけど、細かい条件までヒアリングをしてくれました。しかも営業担当者がちょうどいるからと言って読んできてくれて更に詳しい仕事内容を教えてくれました。

それで面接受けてみないかと言われて、その場で調整をしてくれたので本当に早いと感心。面接は明後日ですが、先ほど営業さんから電話があって、心境の変わりはないかとか面接当日の待ち合わせ場所とか確認連絡がありました。

結果はこれからですけど、ここまで丁寧に対応してくれるなら紹介されている仕事でなんとか決めたいと思っています。

口コミ投稿者:求人広告信用できない(40代前半)

en派遣のブログ更新の求人はさくら?

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/09/17

en派遣の広告に出ているブログ更新の仕事は半年前からずっと出ています。雇う気がないのに面接をして2週間結果待ちさせられました。不採用の場合は連絡しないらしく、急いでいる場合はこちらから毎日確認の電話を入れてうざがられます。

登録に行くと、試験を受けていきなり面接です。求人サイトの担当者の男性社員が面接官で、契約社員から正社員を目指せると気を持たせますが、おそらく自社求人サイト運営のために、市場調査するために面接したいだけなのではないかと…。興味本位で振り回された気がしてとても嫌な気分でした。

口コミ投稿者:台風子(30代前半)

エントリーして面談に行ったら

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/09/15

仕事内容延々と、話されました。

採用する気ない感じがプンプンしてました。面談の最中に、友達いますか?と言われてどういう意味かわかりませんでした。何言っても否定的に返されるし、それでも頑張って返してると、コーディネータの顔が引きつってました。とにかく感じが悪くて、まぁ落ちただろうなと思ってましたが案の定落ちました。その後、じゃんじゃん電話があるのでなんだろうと思ったら条件が良くない求人勧める、営業電話。断って、派遣登録解除しました。

口コミ投稿者:チーバくん(30代前半)

9月に入って紹介が増えてきた。担当者曰く今が一番いいらしい。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2017/09/12

10月スタートの仕事を探して先月登録をしたのですが、9月になってきてから紹介される量が増えてきました。いい条件も多いですし、他の派遣会社と比べてみても時給が高いものが多い気がします。

紹介してくれる人からは10月スタートならすぐに面談組めるので早い方がいいですよ!と。後半になればなるほど内部がバタバタになって面談とかもすぐに組めない可能性があるので早い方がいいとのこと。現にエントリーしたお仕事は同じ週で面談できましたし、返事もその日にもらえました。

決まった仕事は駅直結ですし、前回の仕事よりも時給が200円ほど上がりました。

スタッフサービスに登録をしてちょっと対応雑かな~なんて思ったことも何度かありましたが、スピーディーな対応は本当に助かりました。何社か登録してますけど、ここが一番早いです。

口コミ投稿者:あつし(20代後半)

グロップの担当者が適当すぎて驚いた。働く駒なのか?

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/09/12

グロップで倉庫作業の仕事をしていました。そこであまりにも理不尽なこと(デブ、ノロマなど)を派遣先の社員さんから言われ、担当者に相談をしたら、社員さんに注意をすることはできない。そういう現場だと理解してもらうしかない。無理なら他の人を入れるまでだから契約終了を申し出てくれ…と。

派遣会社って派遣スタッフのフォローというか味方になってくれるものではないのですか?俺だって多少の我慢はしようと思ってましたけど、あまりにもひどい対応だったから相談したんです。それなのに派遣会社としての対応を全くしてくれない。グロップはそういう会社なんでしょう。

もう無理だと思ってすぐに契約を終了してこことは縁を切りました。今はほかの派遣会社で同じような仕事をしていますが、対応は全く違います。ちゃんと話も聞いてくれますし、何かあったら先方にも伝えてくれます。

個人的な感想ですが、グロップは登録しない方がいいですよ。

口コミ投稿者:匿名(20代前半)

アソウ・ヒューマニーセンターの口コミ体験談

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/09/11

タイムシフト表バンク期間内に届かない月末から派遣されたのに1ヶ月丸々の保険料をとられます。その説明もなく、郵便で送られてきます。初日の日、オフィスカジュアルで良いと言われてましたが、スーツではないといけなく注意を受けました。ここまで適当な派遣会社ははじめてです

口コミ投稿者:まりえ(30代後半)

オムロンパーソネルの口コミ体験談

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2017/09/10

登録は時間のムダ。ここへの登録はやめた方がいいです。登録時に案件紹介がなく、コーディネーターは、これまでの経歴や希望条件等について、事前入力の内容を一通りチェックするだけ。全くやる気がなく、態度もマニュアル通りにしているだけのようで、信用性に欠け、印象の悪いものでした。ここへの登録は時間のムダだと思います。絶対にオススメしません。