派遣登録に関する口コミは 2494件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣登録とは?
派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。
派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。
①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介
◆個人情報や経歴はWEB登録
派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。
当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。
事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。
◆話の聞き方さえも評価のポイント
今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。
例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…
細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。
派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。
背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。
◆嘘をつかない
自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。
例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。
自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。
派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。
「派遣登録」に関する口コミ一覧
スムーズに就業できました

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/05/04
私が仕事探しを始めたのが前職の都合もあり、3月20日以降という時期で4月スタートの就業希望という、すごくタイトなスケジュールで派遣登録しました。一般の求人では比較的安価で時間が短い一般事務の仕事を希望しており、ハローワーク等では希望の金額面と就業スタイルだったため、4月スタートの就業は困難かと考えておりましたが、一般事務の求人数が多く、初回面談時に最初の就業先の提案があり、すぐに派遣先の提案・面接ととんとん拍子で契約が進み、4月修行スタートという希望が叶い、私個人としてとてもスムーズさに好感をもちました。
スタッフサービスは他の派遣会社から就業している派遣社員と比べ、毎回の更新のたびに面談をしていたりするところもあり相談できる機会の回数が多く、また就業先に事前に面談の話を通してくれていて、場所を確保し、就業時間内に業務に負担のない範囲を考慮し、面談をしてくれるところがとてもいいと思います。
また、ウェブサイト上の勤怠システムを使用していることから、賃金の支払があった時に振り返って翌月の賃金計算確認を個人でしやすく、また15日毎で締めてくれるので覚えている範囲でしっかり正確な勤怠が報告できていると就業先と私個人で一致した考えを持っています。
営業担当の当たりはずれ

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/04/29
事務職の案件は豊富だと思います。
事務未経験、業界未経験okな案件も多いので登録しておいて損はないと思います。
大手他社(R社、P社)に比べてベテランな営業担当の方が多いです。
一方で営業担当の当たり外れが多いと思います。他の派遣会社もそうかもしれませんが。。
営業担当の方に質問した時に、プラスアルファの情報を教えてくださる方もいらっしゃれば、
「始めて派遣スタッフを雇う部署なので分かりません。」の一点張りな営業担当の方もいらっしゃいます。
人間なので相性がありますが、相性が合わない営業担当の方の方にあたった時を考慮して大手他社(P社)のように営業担当の方とは別にメンターがいらっしゃれば、安心して就業出来ると思いました。
人によります

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/04/29
営業担当の方もコーディネーターの方もイケイケ系の方が多いです。
強気な方が多い傾向があるので、人によってはアグレッシブな派遣会社だと感じてしまうかもしれません。
また、派遣スタッフと求人数が多いせいなのか全体的に機械的な対応です。
求人サイトは、求人数が多く一件一件の情報量が細かく書かれているのでエントリーするかしないかの判断がし易いです。
エントリー後も紹介できる場合は、このまま話を進めて可能かコーディネーターから連絡が来ます。この時に、案件の詳細を聞くことが出来質疑応答も可能です。
営業担当の方の回答もしっかりとしていると思います。
求人探しの面では悪くないと思いますが、サービス面では人によっては穏やかな営業担当の方が多い他社(P社、T社)の方が合うと思う方がいると思います。
求人数

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/04/29
他社に比べて求人検索システムがとてもアナログだと思います。
例えば求人探しをする時に、自分で条件を選択して求人検索、コーディネーターもしくは営業から直接オファー連絡(電話もしくは電話)があると思いますが、大手他社(T社、A社、R社)の場合これらに加えて(登録した希望条件や経験に合った仕事情報が見れるサービス)マッチングシステムがあります。マッチした仕事が見れると、派遣スタッフは仕事探しがし易くなり、派遣会社側もアンマッチのスタッフさんを少しでも減らす事が出来ると思います。
また、エントリー後も、その案件がクローズ(自社決、他社決、失注色々含まれると思います)されてからエントリーリスト(自身が応募した案件が載っているリスト)から削除されるので、とても分り辛いです。
他社(T社、A社、R社)のように、紹介が厳しい時はメールもしくはMy page等で確認出来るようにして頂けると助かると思いました。
他の方も仰る通り、求人数の量関係なくこちらはなかなか仕事を紹介してもらえません。
自分のスキルに近い仕事にエントリーしてもしても何も反応がありません。
他社(T社、A社、R社)も利用していますが、エントリーすればそこそこの確率で連絡を頂けますし、希望条件や経験に近い案件もたくさん紹介してくれます。
営業担当の方も優秀な方が多くフォロー体制も充実しているので、本当は希望条件を少し妥協してでもこちらの派遣会社のスタッフとして働きたいと思っているので、とても残念に思います。
概ね満足です。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/04/24
登録してすぐにお仕事を紹介していただき、1社目でお仕事が決まり、3ヶ月更新を重ね、まもなく2年が経ちます。2児の母ですが時間の融通が利くありがたい職場に派遣されています。時給も相場より高め。他の派遣会社は高圧的でバリキャリみたいなコーディネーターさんで怖かったですが、こちらは親しみ感のある感じで、相談しやすかったです。ただシフトや就業内容はほとんど自分で派遣先の上司に直接交渉しています。営業さん通すと必要以上に業務を増やされるし、シフトの交渉も間違ってたりするので。だから営業さん、いる意味あるのかなーと。連絡したい時はまずメールして2、3日経つと折電がきます。こちらの口コミを見ていると私はたまたま良い派遣先を紹介していただいたようで、概ね満足です。
さすが大手

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/04/23
リクスタから、派遣社員として就業したのは今回が初めてでした。
最初に担当してくれた営業さんが、業界のベテランと言うこともあり、丁寧でスピーディーに就業から退職までサポートしてくれたのを覚えています。
2社目でお世話になった営業さんも、スピード感は欠けますが、私よりも年下なのに丁寧な対応で好印象でした。
登録も来社して行いましたが、一つひとつが早く、紹介まで5分~10分で全ての仕事を見るのが大変なくらいです。
また、OA研修なども専任の講師に直に教えてもらえるので安心できます。
長く利用したいと思う派遣会社です。
やる気感じず。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/04/23
登録面談の時間調整の際、一番遅くても、17.30しかないとのこと。
その時間は無理なのでもっと遅い時間でお願いしたところ、即答で「ありません」の一言。
かなりの派遣会社に登録していますが、こんな対応はじめてみました。
売上をあげるためには、とにもかくにも、技術者の登録数がものを言うのに、この対応、、、やる気のなさを感じたので、この企業に登録しませんでした。
案件に相当な魅力がない限りは、ココでは働き甲斐が感じられないかもしれませんね。
最初の入り口であの対応なので、トラブル対処、福利厚生、問い合わせ相談などの態度は容易に推察できる企業風土な感じです。
すぐに対応してくれる

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/04/17
登録時の印象も良く、お仕事を探していた時もくコーディネーターの方がマメにお仕事情報の電話をくれました。
また、キャリアコーチ体制になってからはレスポンスが非常に早く、質問・相談に対してとても親身に対応していただいています。
直接会ってお話がしたい時は、スケジュールを合わせて会社まで来てくれたりもします。
派遣は営業担当やアデコの場合キャリアコーチ担当によって本当に差が出るので、私はとても恵まれているんだと思います。
派遣先が変わってもキャリアコーチは変わらないというところがとても良い体制だと思います。
求人数に関しては、他の大手の派遣会社に比べると少ないのが惜しいところです。
女性が多くて安心

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/04/15
私はテンプスタッフを利用していました。理由は女性スタッフが多いからです。私は異性の方と相談したり話したりするのが非常に苦手なタイプなのでテンプスタッフは女性スタッフが多くてとても安心できました。私はよく仕事のことで不安があったので相談をしていたのですが親身になって私の話を一生懸命に聞いてくださりとてもありがたいなと感じました。またテンプスタッフはスタッフさんみんなの対応がすごく良いです。とても相談しやすい環境となっていてありがたかったです。私は仕事をなるべく早めに探していたのですが私の条件に合った仕事を早く探してくれました。私は条件が沢山あったのですがそんな私でも安心して働ける職場を紹介してくださり本当にうれしかったです。新しい職場が決まってもちゃんと相談に乗ってくれたりなどして心強いし安心して仕事に専念することが出来ました。私は今までいろいろな派遣会社を利用してきたのですがテンプスタッフが一番良かったです。
事務的な対応ばかり

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/04/12
基本的にはメールやホームページを通してのやりとりがメインとなります。相談に乗ってもらうとか詳細を聞きたいとか、個々の細やかな対応はしてもらえません。また気になった仕事にエントリーをしても条件にそぐわない人には下手したら断りのメールすら来ない事もあります。逆に条件に見合った人の場合は数時間でメールですが連絡があるので、当日もしくは翌日までに連絡がこない場合は見送られたと思って、すぐに次の仕事を探したほうが良いです。
基本的には過去の職歴を重要視しているようで、過去に勤務経験のある業種で探したほうが有利かと思います。