派遣登録の口コミ一覧(113ページ目)

派遣登録に関する口コミは 2494件です

派遣登録とは?

派遣で働く場合に最初にやらなくてはいけないのが派遣登録です。ここでは派遣会社に個人情報や就業条件を伝えて、今後のお仕事について希望を含めた相談をする場所になります。

派遣登録で得た情報をもとにお仕事を紹介しますのでとても重要です。所要時間は1時間~1時間30分ぐらいで以下のような確認や進行になります。

①個人情報や職務経歴、スキルなどをパソコンで記入(事前にWEB登録可能)
②タイピングテストやExcel、Wordのスキルチェック、一般常識問題等
③登録した内容に基づいてコーディネーターとカウンセリングや面談
④条件に合ったお仕事の紹介

◆個人情報や経歴はWEB登録

派遣登録にいった際に個人情報などは記入すれば良いと考えている方も多いと思いますが、事前のWEB登録は必ずして下さい。

当日に大幅な時間短縮になりますし、派遣登録はいつもと違う環境ですから緊張もして記入に時間が足りなくなることも予想されます。

事前に派遣会社側もスキルや条件を確認できれば、より正確により迅速にお仕事紹介をしてくれるでしょう。

◆話の聞き方さえも評価のポイント

今までの経験やスキルだけで紹介される仕事が決まるわけではありません。派遣会社の担当者はコミュニケーション能力やビジネスマナーなどもかなりチェックしています。

例えば、「開始5分前には来ているか」「挨拶はきちんとできるのか」「服装は適切で清潔か」「言葉遣いはきちんとできているか」「名刺の受け取り方は正確か」等々…

細かすぎると思われているかもしれませんが、スキルや経験と同じぐらい重要な要素になります。

派遣会社もできるだけ良い人材を紹介して長く勤めてもらいたいと考えていますし、逆に社会人マナーがなってなければ仕事を紹介できない人物として登録されます。

背伸びをする必要はありませんが細かい部分にまで見られていて評価されているということは絶対に忘れないで下さい。

◆嘘をつかない

自分自身を良く見せることは重要ですが過大評価のしすぎも良くありません。

例えば、高い時給を求めて出来ないことで嘘をついてしまう、自分自身のスキルを過大評価して伝えてしまう。その場では良いかもしれませんが、就業後に嘘がばれてしまうと使用期間中で終了してしまうことも考えられます。

自分の希望や能力ははっきり伝えることが大切になってきます。

派遣登録は派遣で働く上で一番重要な項目になるのでWEB登録で準備をしっかりすることと嘘をつかずに希望条件をはっきり言うことでより求めている仕事に近づいていきます。

『派遣会社なんてどこに登録しても同じ』なんて思っていませんか?

派遣会社は規模の大きさはもちろん、社風や風土によって大きく違います。
自分に合う派遣会社を選ぶことで納得できる仕事を紹介してもらえると思いますので、
しっかりと派遣会社を選ぶようにしてください。

働き始めてから「この派遣会社に登録をして失敗した!」なんてことがないように、
自信をもってオススメできる派遣会社を下記に紹介しておきます。

オススメする派遣会社

「派遣登録」に関する口コミ一覧

口コミ投稿者:マドモアゼル(40代後半)

案件が多い

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2019/04/11

案件が多く、沢山紹介してくれて心強い。英語は得意だったが、ホテルの電話交換しか思い浮かばなかったところ、貿易を勧められ自分では選ばなかった分野で不安だったがやってみたら意外と面白く世界が広がった。有難いと思ってます。

口コミ投稿者:ぴ(20代後半)

親身になって対応してくれました

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2019/04/09

友人の紹介で登録。若い担当方が多かったので最初は大丈夫かなと思ったけど、実際は親身になってしっかり対応してくれて、とてもよかった。未経験でも事務の仕事に就けました。

口コミ投稿者:T T(30代前半)

働き始めて大満足

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2019/04/08

岡山で一般事務の仕事を始めましたが、他の派遣会社より時給が高かったです。しかも交通費も出してくれるので、助かりました。営業担当は若くて頼りないところもありますが、利用して良かったと思っています。

口コミ投稿者:ひみつ(20代前半)

社内選考長くない·····?

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/03/29

履歴書をデータで送り
写真のPDFもつけた履歴書を
送ることはや8日が経過しました。

先に書いてある方の通り
ホームページへログインしても
社内選考のまま…

大丈夫?って思います。

だって社内選考(スタッフサービス)
選考に8日(現時点)で、エントリー先で
再び選考(または面談)ですよね?

いつ面接までありつけて
働けるのでしょうか
数社登録していますが断トツ遅い。

口コミ投稿者:また働きたい(20代前半)

私には合っていた

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2019/03/27

嫌なことは何一つなく、紹介~終了まで、本当に気持ちよく仕事ができた。

支店の従業員は全員教育も行き届いており、ビジネスマナーも合格。親身にもなってくれ、レスポンスも早い。

また希望に一致する仕事があれぱぜひ引き受けたい会社。、

口コミ投稿者:かーさ(30代前半)

いろいろ相談できるのがいいと思いますよ

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2019/03/26

テンプスタッフはまず、登録の時に二時間くらいかかりましたが、ちゃんとパソコンでタイピングのテストや英語力のテストがあり、適当ではない会社だということが最初でわかったのでとても安心でした。実際にテンプスタッフから派遣として働いた会社では、月に一回は必ず会社に様子を見に来てくれて、私に仕事はどうかなどと気にしてくれましたし、テンプスタッフの何周年記念日になると色々なグッズをもってきてくれました。最初はタンブラーをもらいましたし、その後はワイヤレスイヤホンをもらいました。とても豪華なグッズなのでうれしかったです。また、お友達紹介をしたら自分にも友達にも有利だったのでうれしかったです。実際に派遣先の会社で何か悩みがでると、テンプスタッフの営業担当の方に電話して、相談したのですが、いろいろなアドバイスをくれましたし、会社の上司とも話してくれて、すぐに解決となりました。とても安心できる派遣会社だと思います。

口コミ投稿者:匿名(20代後半)

とにかく内勤の対応が悪い

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/03/23

これに尽きます。採用メールもギリギリにしか送ってこない上問い合わせの電話は全く繋がらない、繋がってもえーっと、あの、の繰り返しで待たされるばかり。いい加減にして欲しい。

口コミ投稿者:テンプスタッフ(20代前半)

テンプスタッフ 仕事紹介してくれない

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2019/03/22

最近、テンプスタッフの派遣スタッフの登録をしました。
来社して希望勤務地や職歴についてインタビューされた後に
仕事紹介をその場でしてもらいました。
一旦家に持ち帰り、決断したいと思い、後日紹介されたお仕事に応募するためメールのやり取りをしたところ、もう募集終了してしまいました。と言われ残念です。その後、またお仕事の紹介をしていただきたいと思いメールしましたが返信はありません。
担当の方のアタリハズレが多いと感じます。