派遣求人サイトに関する口コミは 353件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣求人サイトとは?
派遣求人サイトは複数の派遣会社のお仕事情報を検索できるのが特徴です。時給や残業の有無、最寄り駅から何分で着くかなどの細かい条件設定をして検索できますのでより自分の条件に合った仕事を選んで派遣会社にエントリーすることができます。
派遣会社に登録してなくても実際に募集している仕事が見られるので派遣の求職者の多くが利用をしています。
◆派遣会社の狙いは?
“派遣会社は登録者を増やす” が目的になります。求職者が食いつくような条件の良い求人を載せ多くの登録者を募ろうとしています。
派遣登録会の予約時には「人気の案件なので早めに登録に来て下さい」と言い、登録会に行くと「希望していた仕事は人気で他の人で決まってしまいました。他の仕事なら…」と人気な求人で登録をさせて他の仕事を紹介することも多いです。
また釣り案件といって派遣登録者を増やすだけの目的として存在しない求人がある可能性もあるので、良すぎる条件の求人は派遣会社側にしっかりと確認した上で派遣登録することをオススメします。
◆各求人サイトの特徴を知る
・大手派遣会社の求人が多い
・小中規模の派遣会社の求人が多い
・特定の地域や職種に強い
・派遣登録するとお祝い金がもらえる
各派遣求人サイトの特徴は様々です。適当に探すのではなく、自分自身がどういった会社でどういった仕事をしたいかを明確にした上で派遣求人サイトを活用すると時短にもつながります。
◆条件交渉の材料にする
2社以上の派遣会社への登録は必要となりますが、仕事を決める際に「B会社から○○円で紹介を受けています。こっちの仕事の方が気になるので時給面でなんとかなりませんか?」といったように他の派遣会社の情報があれば交渉材料にも使えます。
上手く使わないと失敗して紹介されないなんてこともあり得ますが、たくさんある派遣求人の中から自分自身に合った条件の仕事を選べることが派遣求人サイトの1番の魅力です。
「派遣求人サイト」に関する口コミ一覧
ゴミ会社

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/11/24
登録会が無駄に長いのに大事な点が抜けている。
希望する仕事を登録しても
可能か不可かの連絡が無く、こちらから電話をしないといけない。
そもそも優良なバイト先(時給がいい、交通費支給等)は常連さんが独占しており、
新参者には回ってきません。
メールでの問い合わせは一度も返信、電話での返答もありませんでした。
システムがクズで使い勝手が悪い。
社員の電話対応が横柄。虫けらを扱うような対応。
良い点はひとつもありません。
派遣の紹介会社はほかにもあります。
全力で他社にすることをおススメします。
派遣登録感じ良かったです。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/11/17
有名派遣会社すべてに登録していますが、アヴァンティスタッフが1番おすすめです。
派遣登録の際の課長補佐の女性がとても品良く優しかったです。親身に時間を割いてキャリアカウンセリングを行ってくださいました。
その後も自分のスキルに合わせたお仕事を短期間にご紹介いただき、決まりました。
高圧的な態度の人は私は1人もまだお会いしていません。
ただ、派遣とはいえ、一流企業並みのマナーを要求されているのは確かだとは感じます。
あくまで個人的な予想ですが、たぶん誰でもいいからとにかく大量採用ではなくて、クラッシャー認定されそうな行動やマナー違反は嫌がられる派遣会社だという印象を受けました。スキルより、所作やコミュニケーション能力がある人は登録してみる価値があると思います。
ここは絶対ダメ。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/11/12
色々な派遣会社に登録していますが、希望案件が見つからずに登録しました。これが、間違いでした!!
勤務5日目に通勤時に突き飛ばされて怪我をしたのに通勤災害(労災)では無く、国保3割の自費で治すか母親の扶養に入っていたので母親の会社に労災請求してくれ。と言われました。
休業補償も無く、労基署や労働局もあてにならず、あっせんに持ち込む所です。休業補償の代わりに仕事を紹介すると言われましたが、紹介された仕事は怪我に響くもので「休業補償の代わりの仕事紹介はした。」と労基署に見せかけるものなので仕事紹介だけは受けないで下さい。
ちなみに、通勤時に突き飛ばされた人間に【怪我をする方が悪い】と言ったのは新宿支店長のO野です。
夜中にメールを送るな!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/11/08
とにかくメールが多いです。色んな仕事を紹介してくれるのは良いのですが、普通…夜11時ちょっと前にメールします?常識がないとしか思えません。
ハッキリいってまずありえない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/11/07
横浜支店で登録しました。
最近調べたら評判がいいのと、オフィスワークに強いとのことで事務職経験済みでWordExcelも使えるのでかなりの数今まで応募しましたが、1度も通りませんしNGしてる案件出してきます。
人気多数で他の人が通ったという案件が、なぜかHPや求人サイトで再度投稿してますw
ここも釣り案件ばかりなので、気をつけましょう。
迷ってる人におすすめ

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/10/30
地元で仕事を探したくて、e仕事で応募しました。
最初は不安だったのですが、アドバイザーに相談しながら希望職を探すことができたので
利用してよかったです。登録するときにnanacoポイントもラッキーでした!
最悪です

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/10/25
他業種からの転職希望。対応は早いしその日のうちに紹介先を連絡してくれた。けど、確認等がいい加減。説明がこちらから1から聞かないと教えてくれない。大事な事(面談日、施設住所等)を電話で話してすませようとする。確認でメールがほしいとメールしたら、伝えましたけど?と、電話が来た。大事な事は形にのこして確認したいので、メールで再度確認するべき。責任感ないなぁと、つくづく感じました。派遣はじめてっていってるのに、当たり前のように待遇等説明をはぶかれても困るし、他の派遣会社よりかなり説明が雑。二度とつかわない。信用できない。
求人内容が嘘だらけ 働きだすと全く話が違う

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/10/21
とにかく求人内容は信じない事。
働く日数、給与、待遇嘘八百です。
訴えたところで何も解決しませんし、時間と通信料の無駄です。
ストレスしかたまりません。
補足ですが、
既に働き始めているにもかかわらず「採用です」と訳の分からないメールが届いたり、
理由があり急遽早退を余儀なくされ、派遣先(働き元)には了解を得たので、人コミュニケーションにも連絡を入れたら「何で連絡してきました?」「え?よくわからない」「担当のものが席を外しているので」と意味不明の回答。
派遣ってお休みするときや遅刻早退などがあれば連絡入れますよね?普通の派遣の決まりですよね?なぜ通じないのか意味がわかりませんでした。
以上のことから、オススメなど出来るはずがございません。
前日キャンセルがたびたび

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/10/13
ダブルワークです。
人気の現場は募集が少なく、やっと紹介してもらえたと思ったら直前キャンセルがたびたび。
入れなくてガンガン文句言う口うるさいスタッフ優先です。内勤は若い男性スタッフが多いので、強引な人に逆らえないようです。
自分のシフトを守るため、新人さんや気に入らない人を叩き出す派遣スタッフもいます。
そういう人しか生き残れない世界なのでしょうね。
ただ、派遣先の社員さん達は親切に指導して下さる方が多いです。
何度か続けて勤務すると、作業レベルもアップしてやりがいも有ります。
副業には最適だと思いますが、人にはあまりオススメは出来ません。
求人サイト

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2019/10/11
私が顔合わせに行く案件もなぜか更新されてNEWで出ていました。辞退や不採用になるかもしれないのでテンプは載せているのでしょうか。エントリーする側はもう進んでいるのに迷惑だし失礼だと思います。なかなかエントリーが通らないのはこれが原因だと思います。求人数は多いようなので数をこなせば決まると思いました。