派遣時給に関する口コミは 785件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣時給とは?
派遣社員の時給は、企業側から貰う時給から約3割を引いてスタッフに支払うのが一般的です。
例えば、企業側から2300円もらったらスタッフには1600円を支払いその3割の中で雇用保険・社会保険・有給休暇などの必要経費を引いた残りが派遣会社の利益になります。
◆各派遣会社の時給の違い
同じ仕事なのに派遣会社によって時給が違うのはなぜかというと理由は大きく分けて2つあります。
①派遣会社の営業力
一番大きな要因は派遣営業の力量です。
例えば、同じ仕事でも営業力がある派遣会社は2400円、営業力がない会社は2200円で設定されてしまうケースがあります。
全体の時給の約7割が派遣スタッフに入るので2400円×0.7=1680円、2200円×0.7=1540円と派遣会社の営業力が違うだけで140円の時給の差が生じます。
実際、このように同じ仕事で同じポジションなのに派遣会社が違うだけで時給が差異が生じることは多々あります。
②派遣会社の利益の割合
次に派遣会社がスタッフに支払う割合を下げているケースです。派遣会社が1円でも多く利益を上げたいと思うのはビジネスとして当然のことです。
スタッフに支払う割合は法律で決まっているわけではなくあくまでも相場なので派遣会社が勝手に決めることができ、広告費や一般管理費が高い派遣会社は多少利益を高くしている可能性はあります。
派遣会社ごとに時給が違うことは当たり前に起こるので、賢く効率的に派遣の仕事をするには複数登録をした上で時給を比較・交渉しながら決めていくのが有効な手段と言えます。
◆時給交渉するタイミング
派遣社員は期間が定められているのでその都度時給を見直すことは可能です。
ただ時給が上がるのは、ある程度仕事に慣れて任せられる裁量が大きくなってきた時(平均すると一年以上)が一般的なため更新ができるタイミング1~2回目で上がることはほとんどありません。
もし可能性があるとしたら、同じ仕事をしている他の派遣会社のスタッフさんの時給が高い時です。辞められると一から採用をし直さなければいけない上にクラインとからの信用も無くなるので時給を上げてくれる可能性はあります。
さりげなく、「同じ仕事なのに○○派遣会社の派遣スタッフの方が○円高いんですよ~モチベーションがあがりません」と派遣営業マンに伝えたら考えてくれるかもしれません。
でも上手くやらないと契約更新しなくていいですとも言われかねないので交渉するのであれば慎重に。
「派遣時給」に関する口コミ一覧
昔はまだましだった

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/03/12
まだネクストではなくワークスだったころに、シフトの自由度の高さから軽い気持ちで登録しました。
数回目で派遣された先の小さな倉庫が気に入ってくださったのか、その後は希望を入れるとほぼ必ずそこに派遣されるようになったので仕事がないということはなかったです。
ところがその派遣先が3年で満期になってから一変。数回軽作業(という名の足腰が痛む作業)の現場を回されてからは「今物量が減っててご紹介できる現場がなくて~」といわれまったく入れなくなりました。
結局満タンにシフト希望入れて入れたのは一日だけ。もう限界と思いオフィスワークに転職しました。
その為に雇用保険被保険者証くれと言ったら「本社に確認しなきゃいけないんで10日ほどかかりますけど~」いやかかりすぎだろ...
私の場合、長くお世話になった派遣先が奇跡のようなとてもいい職場だったので3年続けましたが、相当なレアケースだと思います。
テイケイは対応もずさん、こちらの言うことには耳を貸さず管理はアナログ。
行きにくいか駅から遠い現場ばかりなのに交通費もなし。
額面はよくても税金と交通費引いたら最低賃金より低いんじゃない?今から登録するのは全くおすすめしません。
給料が振り込まれませんでした

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/03/10
長期の仕事を希望して登録しました。
登録後何年も仕事の紹介もありませんでした。
先日突然単発の仕事を紹介され、(それも就業日の3日前)責任ある立場の仕事なのでお断りしたのですが、「コロナの関係で今回は小規模でするので、初心者でも受けてもらっている」と言われ、出来るだけ簡単な場所に配置すると言ってくれたのに出勤すると全く反対のポジション。
お給料の振込口座が登録されていないらしく、申告書を送ってきたが、肝心の口座申告書用紙は同封されていない。
支店に電話して送ってもらったが、お詫びの手紙もなし。
給料明細のサイトを確認するもお給料が反映されていない。
コールセンターに問い合わせると銀行口座が登録されていないと言う。
確かに私は記入して返信したはず。
確認して連絡先すると言ったが、仕事中で出ることが出来ず、5時以降は着信なし。
仕事の依頼は遅くても架かってくるのに。
最低です。
それ必要?

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/03/10
初めてここの会社に登録しましたが、聞かれたことが「国籍は日本か」「犯罪歴の有無」。
結局、池袋1800円の案件は釣り。
添付した写真も何に使われるのか不安です。
有給も大手じゃなくても100%出るの当たり前だし、60~70%には驚きです。
登録しなければ良かったくらい、一番黒い派遣会社です。
年齢関係なく紹介してくれる

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/03/07
何社か登録していましたが、何十件とエントリーしてもその時点で紹介にも至りませんでした。
50代という年齢がネックとは思いますが、とても落ち込みました。
しかし友人の紹介でパソナに登録し、エントリーしたところ、すぐに紹介のお話がありました。
一件は派遣先の都合で流れましたが、すぐに二件目を紹介いただいている状況です。
他の会社でも募集されている案件ですが、パソナが1番時給が高いです。
まだお話が進むのはこれからですが、年齢だけで切るのではなく、ちゃんとスキルも見てもらえたのかなと思い、大変嬉しく思います。
時給の減額を相談されました

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/03/04
リソシアのホームページより応募した案件で選考に通過し、営業担当より電話が来ましたが、その電話で時給の減額を相談されました。
私は「職場見学をしてから判断したい」と担当に伝えて見学の日程を決めて電話を切りました。
その後にリソシアの相談窓口に上記の内容を相談すると「減額の理由は担当者に直接尋ねて下さい」と言われました。
当日の職場見学の後に減額の理由を営業担当に尋ねると「交通費が結構掛かるから」という回答でした。
ですが、一日も休まずに出勤しても規定の上限額である月3万円には十分収まります。
上記の事以外にも理由があり、私はこの案件を希望しないと伝えました。
見学終了後に営業担当の上司が時給減額について説明に来られていて(相談窓口から伝わったのだと思います)、話を聞く事になりましたが、結局説明は無く「条件通りの金額を払うので就業してほしい」と言われました。
私は元々休日出勤をしなくても良い職場というのを事前に営業担当に確認していて、その事も有耶無耶にされている様子だったのでやはり就業しない旨を伝えると、思い直すように説得されそうになりました。
時給減額の交渉などそうそう無いと思いますが、要望を有耶無耶にされたりは結構ありそうですので、就業前に念を押しておく事をお勧めします。
時給が下がる

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/03/03
他にも書いてる方いましたが、私も職場見学後に就業可の連絡をいただいた際、時給がネット記載の額より100円下がると言われました。
派遣先の要望でと言ってましたが、このタイミングで時給が変わるなんておかしいですよね。
人気の無い案件だから、人を集めるために時給を釣り上げてる?もしそうだとしたら、許されることではないと思います。
将来を考えたら辞めましょう

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/02/27
時間を無駄にした。が感想です。
何年か前に派遣で2回お世話になりました。
その時はかなり良い印象で、仙台のコールセンターのオススメ1位でしたけど・・・今は残念な会社でした。
直雇用で去年9月に入りましたけど・・・なんか長期ではたらきませんか?と、言われた後から突然ハラスメントの嵐でした。
辞める前の2ヶ月は酷かったです。仙台のア〇リ〇ヒル〇の9階は辞めましょう。
その部署を辞退する時SVさんと面談しましたけど、会社のハラスメント相談窓口に話しても無駄と言われました。
色々会社は見てますけど、残念な管理、残念なモラル・・・それがいまの感想です。
かなり不便

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/02/24
求人サイト等で大々的に日払いを謳っているが、かなり不便。
まず、勤怠がウェブではないので、日払いを申請するたびに専用の勤務表を記入しないといけない。
しかも、その書類をウェブ提出するという謎仕様。
書類にわずかでも不備があると却下され、同日の締め切りに間に合わない。
締め切りが正午なのに却下の連絡が来るのが昼過ぎ。
翌日以降の再申請となり支払いがさらに遅れる。
ようやく申請が通ったと思ったら今度はアプリから依頼をかけないといけない。
さらに数日待たされてようやく手元に現金がくる。
社外サービスなのか融通がきかないうえ、振込手数料以外に手数料が取られる。
以前、日払いのできる派遣会社で働いていたが、振込手数料こそ取られるものの、ウェブ上で勤怠入力さえしていれば翌営業日午前中には確実に振り込まれていたのでかなり不便を感じる。
また、給料日が土日祝の場合、翌営業日になるのもマイナスポイント。他社と比べても時給がいいわけでもないのでさっさと乗り換えたい。
即給じゃない❗️

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/02/19
即給ダメですね。ちゃんとしたのは最初の3回だけです。
残りは反映されず月払いになりそう。ウソつかないで欲しい。
何1ついい事なし

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/02/18
仕事、探していて、紹介されたのが、きっかけで登録しました。
いい点、特になし。
悪い点は、思っていた仕事内容と全然違いすぎる。
重たい荷物が無いと言われ働くと、明らかに重い荷物の取り扱い、
最初に念押しで言ってたのに何一つ分かっていないのかなと、感じた。
オススメ出来ません