派遣時給に関する口コミは 784件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣時給とは?
派遣社員の時給は、企業側から貰う時給から約3割を引いてスタッフに支払うのが一般的です。
例えば、企業側から2300円もらったらスタッフには1600円を支払いその3割の中で雇用保険・社会保険・有給休暇などの必要経費を引いた残りが派遣会社の利益になります。
◆各派遣会社の時給の違い
同じ仕事なのに派遣会社によって時給が違うのはなぜかというと理由は大きく分けて2つあります。
①派遣会社の営業力
一番大きな要因は派遣営業の力量です。
例えば、同じ仕事でも営業力がある派遣会社は2400円、営業力がない会社は2200円で設定されてしまうケースがあります。
全体の時給の約7割が派遣スタッフに入るので2400円×0.7=1680円、2200円×0.7=1540円と派遣会社の営業力が違うだけで140円の時給の差が生じます。
実際、このように同じ仕事で同じポジションなのに派遣会社が違うだけで時給が差異が生じることは多々あります。
②派遣会社の利益の割合
次に派遣会社がスタッフに支払う割合を下げているケースです。派遣会社が1円でも多く利益を上げたいと思うのはビジネスとして当然のことです。
スタッフに支払う割合は法律で決まっているわけではなくあくまでも相場なので派遣会社が勝手に決めることができ、広告費や一般管理費が高い派遣会社は多少利益を高くしている可能性はあります。
派遣会社ごとに時給が違うことは当たり前に起こるので、賢く効率的に派遣の仕事をするには複数登録をした上で時給を比較・交渉しながら決めていくのが有効な手段と言えます。
◆時給交渉するタイミング
派遣社員は期間が定められているのでその都度時給を見直すことは可能です。
ただ時給が上がるのは、ある程度仕事に慣れて任せられる裁量が大きくなってきた時(平均すると一年以上)が一般的なため更新ができるタイミング1~2回目で上がることはほとんどありません。
もし可能性があるとしたら、同じ仕事をしている他の派遣会社のスタッフさんの時給が高い時です。辞められると一から採用をし直さなければいけない上にクラインとからの信用も無くなるので時給を上げてくれる可能性はあります。
さりげなく、「同じ仕事なのに○○派遣会社の派遣スタッフの方が○円高いんですよ~モチベーションがあがりません」と派遣営業マンに伝えたら考えてくれるかもしれません。
でも上手くやらないと契約更新しなくていいですとも言われかねないので交渉するのであれば慎重に。
「派遣時給」に関する口コミ一覧
何の不満もないです

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/11/15
登録したきっかけは、正社員で働いていた会社がブラックで、サービス残業が当たり前で時間がもったいないと思い転職しました。
初めてヒューマンリソシアの事務所に行って、なるべく残業のないところなど希望を伝え、前職の業務内容から、その日のうちにいくつか候補を提示していただけました。
確かその日で今の就業先を紹介していただき、社内選考に移りました。
パソコンを使用し、エクセルの関数など、どのくらいの事務能力があるのかテストをしました。
社内選考で通ったら、後日担当者と就業先に面接へ行きました。
当日、少し早めに合流し、面接の流れやこういう時はこう答えれば大丈夫など丁寧に教えていただけたので心強かったです。
ここが初めての派遣登録ですが、おかげさまで3年以上同じ就業先で働かせてもらっています。
他の派遣会社のことはわかりませんが、こちらの口コミで見るような低評価なことは私は感じた事はありません。
定期的な面談があり、分からないことがあればすぐ確認してくれます。
派遣元の異動等で何回か担当者は変わりましたが、みなさん親切です。
担当者、派遣先によりけりなんですね。
時給も対応も最低

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/11/10
時給は最底辺、コロナの休業手当も国の最低保証(他の派遣100%でした)仕事先で社員に無理やりやらされた作業で就業内容にひびく怪我をしても労災がおりず、自分たちの規則に関しては融通が全くきかない。
早くやめたいんですが、派遣先の人間関係は良好のため仕方なく。体調が改善しないのはキャリアオプションのせいといっても過言じゃない。
いい派遣を紹介してもらってるので、早く移りたいです。
営業担当者による

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/11/02
仕事内容や職場環境は正直派遣先によると思う。
ただ、営業担当者は本当に信用できなかった。問題があって質問しても全く聞いておらず、それどころか「そうですか。」と全く取り合わない。基本的に自分たちに都合のいいことしか聞かず、都合のいい人しか相手にしないようでした。
時給も他と変わらないので、お勧めできるところはありません。
おかしい。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/10/31
たまたまハローワークで見つけた仕事が、派遣だったので、応募する為に登録しただけです。
担当者によるかと思いますが、私の担当者は全く信頼出来ず、基本的に派遣先(NTT)のご機嫌伺いしかしません。
派遣社員の困り事、相談などには全くのってくれません。
電話連絡しても、こちらの話しは全く聞こうとせず、担当者が一方的に上から目線で話しまくり。
そのくせ、年末調整、扶養控除等の手続きに不備があった場合は、突然メールのみだけの連絡で大至急申請しろと言われました。
組織としては相当おかしいと思うし、派遣社員を人間扱いしてないです。
派遣先のパワハラ、フォローなし

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/10/30
派遣先のコニカミノルタ豊川サイトでパワハラを受けたので派遣先が選べない+人が少ないと誰がが休んだ時に代わりに他の会社に行かないとならず面倒くさかったです。
派遣先の会社で言われもない噂話(小学生の頃から大人になるまでの嘘の虚言)やフルネームの後に性便器呼びや実家の住所を番地まで大声で何回も叫ばれることやあいさつの無視(2.3ヶ月位)や刺す、回す(強姦のことです)など用事はないがフルネームを大声で叫ばれたり、私が万引き犯や極道やヤクザの娘だとか全くの嘘を広められ体調を崩し病気(胃腸炎です診断書出せます)になり、精神病院手前までいきました。鬱の証明書もあります。会社外、辞めてからもあり、特にうるさく叫ばれた2人のうち一人は当時の近所の人で一家を挟んで後ろに住んでいる人です。例えると私の癌です。仕事できなくさせてくれてありがとう!トヨタエンタプライズの社員は何のフォローもせず給料貰えたら楽しいでしょう。仕事辞めた2ヶ月あとにトヨタエンタプライズの上司3人とパワハラしたコニカミノルタ側の社員達といきなり来てまだ勤務している位に怒鳴り散らされました。トヨタの名前がついているからか聞いたことない社名でしたがプライドが高いです。
ここだめ草

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/10/28
このHP通りの派遣会社。
給料は他社の一割減。
何でもいい仕事ならつきやすい仕事だとおもう。
〇〇さん。営業担当の対応が最悪。
他の派遣会社とのトラブルに対応しない。
相手が悪くても対応しない。
だめだね。
客は傲慢。何様のつもり草。
客の管理能力のなさがすべてここに来る。
やってらんないね。バイバイ。
正直に言って

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/10/27
①登録したきっかけ
時給の高さから選びました。
多分ここで書かれている方もそれが多いんじゃないかと思われます。
②良い点、悪い点 ③実際に体験したこと、気になったこと
まず良い点は「時給が基本的に高い」ことですね。
悪い点としては、担当者の対応が基本的に遅く、かなり悪いです。
派遣先でパワハラ上司に遭遇してしまった際に、職場を変えてほしいとお願いし、次の日の昼頃パワハラ上司から呼び出しがあり個人面談という名の圧。何事かと思ったら担当者がパワハラ上司に直接電話して聞いてきたとのこと。
よりパワハラがキツくなり辞めることにしたのですが、引き留めが酷かったです。辞められると評価に関わるのかもしれませんが…。
④おススメしたい、したくない
その後、辞職させていただいたのですが辞めた月の給料がいまだに未払いであり、源泉徴収票だけ家に届きました。
まるで、払いましたと言うように。
すぐに担当者だった方へ連絡しましたが、「調べて連絡する」とその後連絡なしです。
派遣先に当たり外れはよくありますが、この企業は担当者の育成がしっかりしていない、マニュアルがちゃんと出来ていないのか対応が酷すぎます。
給料の高さに釣られてはいけません。
もっと良い派遣会社はあるので、よく調べてみてください。
自分の希望に合った仕事を紹介してもらえました

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/10/26
①登録したきっかけ
ネットで派遣会社を検索してたどり着いた
②良い点 、悪い点
良い点は、あちら都合でなく、できる限り自分の希望に合った案件を紹介してくれようとする姿勢。
悪い点は案件に少し偏りがあるかも(タイミングの問題?)
③実際に体験したこと、気になったこと
対応が遅いとか、適当な対応をされたようなことが書かれていますが、自分は少なくともそのような事を感じることはなかった
④おススメしたい、したくない
個人的にはおすすめできる派遣会社です
劣悪な会社

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/10/21
滋賀県内で登録し短期で仕事してました。
良い点は日払いと言う点のみ。
時給は安い、人間関係は最悪、新人は力仕事で永遠と12時間労働。
目先の金欲しさで24時間働く人もいる。
しかも、24時間働いて2万円ちょっと。
明日の金に困ってる人は良いがまともな人は考えた方が良い。
ゴミ会社

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2021/10/20
掲載している案件は釣りで実際にはない。色々聞いてきて別のゴミ案件を紹介してくる。