営業担当に関する口コミは 2472件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
営業担当とは?
派遣営業の仕事は主に以下の3つになります。
① 新規開拓や既存顧客を拡大する活動
② 就業中の派遣スタッフのフォロー
③ 派遣先企業からの求人に見合った派遣スタッフを探す
最近では分業している派遣会社もあり新規求人を取ってくる営業と派遣スタッフをフォローする担当が別々になっていることも多くあります。
就業中の派遣スタッフが営業担当に日頃から思っていることベスト3!
●月に一回ぐらいしか会いに来ない!
●レスが遅い、夜遅くに連絡がくる!
●営業担当者がコロコロ変わりすぎ!
上記のようなことを日頃から思われている方も多いのではないでしょうか? 私も派遣営業の経験があるので耳が痛いですが、普段営業がどのような活動をしているかを紹介します。
◆終電間際は当たり前
一人の営業マンが担当している派遣スタッフは60~100人ぐらいと言われています。会社の方針によっても異なりますが、多い人は150人近くを担当している営業がいるのも事実です。
仮に派遣スタッフを80人担当していたら、就業先担当者も同じ数いるので160人。担当している派遣スタッフが辞めないように相談にのり、職場環境に問題があれば派遣先と相談をしながら改善を図ります。
1日8人に会っても20日間…フォローだけが仕事ではないので一か月に一回ぐらいしか会いにいけませんし、なかなか派遣スタッフさんが満足してもらえるフォローはできません。
その他にも新規開拓をしないと派遣営業マンは評価されないので、テレアポや既存顧客からの求人を取りに行くための活動をしますし、日々飛び込み営業もやります。
夕方よりも前にオフィスに戻れることはなく、帰った後も派遣スタッフから相談やクライアントとの調整、社内会議で帰るのが終電になることも珍しくありません。
◆病んでる営業マンが多い?
世の中の営業職の中でも離職率が高いのが派遣営業です。
精神的にも肉体的にも疲れてしまってやる気が無くなってしまうと、派遣スタッフからの要望をスルーしてしまい、トラブルになり精神的に落ち込んで辞めてしまう…派遣の営業マンがコロコロ変わってしまう理由はここにあります。
だからと言って仕事をしないのは派遣営業マンの言い訳でしかありません。ただ多少でも大変さを理解してあげると営業マンと上手い付き合い方ができるかもしれません。
「営業担当」に関する口コミ一覧
釣られたんですかね?
 
            おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/09/23
気になる仕事があり登録しましたが登録時点で他の案件を薦めてくる。
担当が後日連絡すると言う事で電話に出れる時間を伝えたがその時間にはかかって来ませんでした。
約束も守れない会社っぽいので正直おすすめはしません。
本当に酷い
 
            おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/09/21
コールセンターや事務の仕事をしたくて登録して、カード会社のコールセンター業務に派遣されたが、派遣先が人員を増やしてもパソコンがストレスないように使える状況ではなかった。
営業担当に何度か相談したが、最近、担当された方はスタッフの容姿を侮辱してるのではないか?と取れる発言が多く、不愉快だった。
丁度、コロナにかかって後遺症にもなったので他の会社に期間満了前に仕事が決まったのでさっさと辞めました。
スタッフの容姿を侮辱する営業担当は嫌です。
噂通り
 
            おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/09/20
良いところ:時給が他社より低い時があるが、仕事は豊富。
悪いところ:たぶん相当、質の悪い女性営業にあたった。
噂通り4カ月たったが、様子を見に1度も来ないし、電話もない。
契約日になっても派遣さんから着信拒否されたとこかで、派遣先に人がこない。この人と話すと不快になるので、着信拒否にしたくなるのはわかる。
契約満了なので終わりにしたいといっても始終なめている口調でごねる上に、
いろいろと脳内変換しているようなので、「電車きちゃったんで。もういいですか~?」
と電話をきりました。
営業担当の質の悪さ
 
            おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/09/18
昨年スタッフサービスからHPで見つけた求人でエントリーし、社内選考と職場見学で即採用は頂きましたが、その派遣先の営業担当が最悪でした。入社初日、会社に行く前に事前にビルの入口で待ち合わせしましたが、その時の営業担当の服装がスーツではなくカジュアルスタイルにリュックサック片手にぶら下げてる異例の姿に驚いたのと、そのリュックサックから「こちらはスタッフさんへ入社お祝いです」と受け取ったは「のし紙付きのめぐリズム」。でも受け取った時点で透明の袋が既に開封された証跡あり2つでした。たぶん3つだったのかなって。そして勤怠打刻はWeb対応でしたが毎日私は打刻しても上司の日々承認が入らず、営業担当に電話やショートメールしてもなかなか返信ない。後に会社側と私との間で業務のミスマッチが判明し、入社2週間で契約途中辞退となりました。退職に向かうところでやっと電話で営業担当と連絡がつき、その電話のやり取りで声から面倒臭そうな雰囲気漂ってるのわかりました。また、まだ解決してないWEB打刻の件も、営業担当がずっとこちらから電話やショートメールしても対応してくれなかったので、スタッフサービスの総務へ電話して営業担当の返信のない件も含めて対応お願いした旨伝えたら、お詫びなく無言で電話ブチ切れされました。これまでいろんな派遣会社にお世話になりましたが、こんな酷い営業担当は初めてでした。スタッフサービスの営業担当と以前に社会人としてのマナーがない人間性を疑いました。
担当者がパワハラしてくる
 
            おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/09/16
①登録したきっかけ
コロナ禍でなかなか正社員になるのが難しく大手で安心感があったのでこちらに登録しました。
②良い点 、悪い点
良い点は事務職の取り扱いが多いこと、悪い点はコーディネーターがしっかりしていないこと。
③実際に体験したこと、気になったこと
委託業務で働いておりましたが、パーソルテンプスタッフの営業担当者のパワハラがひどくてつらかったです。
平気で違法なこと(時間外労働)を要求してくる。
毎回言うことが変わる。自身の非を認めない。
常に高圧的。機嫌が悪いと声を荒げて八つ当たりしてくる。
相談事を話すと大きな溜息をつかれる。
④おススメしたい、したくない
当然、お勧めしません。他社はわかりませんが、本当にひどいです。こちらの会社は考え方が昭和初期です。
事務の仕事を紹介してもらいましたが
 
            おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/09/16
とても良かったです♪
色々と条件を突きつけてしまったのですが、最終的にはほぼ理想通りのお仕事に就くことができました。担当の方もとても丁寧に対応して下さり、アフターフォローもしっかりしてくれそうなので安心して働けそうです。
ありがとうございました(^^)
存在価値ない
 
            おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/09/16
アウトソーシング現場の営業って存在価値あるんですかねぇ。
事故を予防ではなく起きてから顧客に謝罪してます。現場から事前に改善案を出していたにも関わらず。
さらに、顧客の言うことを伝書鳩のように伝えて、現場責任者やスタッフに命令とか。自分はやらないし、やってもミスばかりで存在価値ありません。
責任者の方は相当困ってました。
本当に心身疲れます。
最低な女担当者
 
            おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/09/13
とりあえず営業担当(女)がいい加減すぎる。
ある倉庫に行って2ヶ月の契約のはずが、1ヶ月経ったら物量が少ないからと言われて休まされる始末。
その間補償なし。せめて会社都合ならその間6割補助しろって感じ!
次の現場を紹介してもらったが次に見つかるまでの間と言われてまた、倉庫の仕事紹介。
合わなかったら言って下さいと言われて、1週間行ったがどうしても合わず、
担当に合わないから別の現場紹介をお願いしたら、もう紹介できませんと言われたので退職!
なんやねんって感じ。
最低なクソ会社やった。
営業担当の女性
 
            おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/09/13
某財団での募集があり、応募したら、担当営業から電話がかかってきて、残業が出来ない旨を話すと、先方に確認してみますねと言ってずっと待っていたけど連絡がないので、こちらから電話すると応答なし。その後、コーディネーターから電話が来て、べつの派遣会社さんに決まったようです、と言われた。私はもう行く気がなかったので無くなって逆に良かったけど、残業聞いたぐらいで他社に決まるのか、疑問に思ったし、営業担当ではなくコーディネーターから電話をさせるのもおかしいと思ったので、本当に他社に決まったのかどうか、怪しく感じた。
担当の人も時給も◎
 
            おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2022/09/12
お仕事を紹介してもらいましたが、時給も前職よりアップし、担当の人も感じがよくて、ここを利用して本当に良かったと思いました☆また何かあれば相談させてもらいます☆

