コーディネーターに関する口コミは 1329件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
コーディネーターとは?
コーディネーターは派遣スタッフへの仕事紹介や就業後の悩み相談や更新確認などを行っており、基本的に表舞台に立つことはありません。
しかし、就業中の派遣スタッフにとったら連絡事項や細かいやりとりをする事が増えますので、関係性は非常に大切です。
◆辞めさせないのが仕事
コーディネーターとは派遣スタッフとして就業した後にやりとりが増えます。基本的な事務手続き系での対応は問題ありませんが、就業中のフォローに関しては少し注意が必要です。
コーディネーターの派遣スタッフフォローの最大の任務としては、派遣スタッフに1日でも長く就業してもらいたいという事です。
ですから、軽い気持ちで派遣スタッフが契約終了を言い出しているとわかれば、
「あと一回だけでいいから更新してもらえませんか?」
「今辞めるよりも求人が多い時期に他の仕事を探した方がいいですよ」
などとお願いしてくるでしょう。
「コーディネーター」に関する口コミ一覧
社会経験がなさそうな担当者

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2024/04/07
こちらが応募したものについて、選考が進まない限り連絡がないです。つまり、応募していわゆる書類落ちのような形になった場合、自分でマイページの進行状況を確認しないと落とされたことすらわかりません。一般の就職活動でいうサイレントお祈りのようなものです。
あとは登録時のインタビュー担当者、仕事を紹介してくる方に共通ですが、いわゆる社会人の言葉遣いを知らない方が多いです。仕事内容に関する道具の名前について言及しようとした際、「あの〜……ちょっと忘れちゃいましたが、」はまずいのではないでしょうか。「失念してしまいましたが」という言葉を知らないようです。
営業担当が若い方であればあるほどそうなのかもしれませんが、そういった面が電話の度に感じられ、言葉遣いが未熟で世間知らずの方に派遣先に紹介されても……といった感じでした。新卒入社で一般企業での勤務経験がないのかもしれませんが…
結局、この連絡なし(または来たとしても遅い)と担当者への不信感がきっかけで登録を削除し、別で就職しました。ちゃっちゃとテンポよく仕事を見つけたい方は、こちらには登録をおすすめしません。
おススメできない派遣会社

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2024/03/21
応募して受付の女性からは連絡はあるが、営業担当とやらからは全く連絡なし。以前もそうだった。かなり放置されてこちらから連絡を入れると『その仕事は充足しました。』は⁈って感じです。
だったらその事を連絡してくれよ!
良い噂は聞かないけど、その通りです。
てか、営業担当って存在するの⁇と思ってしまう。
最悪な派遣会社だと思います。派遣業をやってられているのが不思議なくらい。時間の無駄でした。
連絡、書類漏れ、人材回し

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2024/03/11
①人のために手伝いをして時給ももらえるから登録。
②書類、メール送り忘れ等、大切な事が出来ていないのに、派遣のこの仕事は休んでもらったら困ります、重い物を持たなくてはいけませんが、しっかり腰が痛いとかならずやれますかと、強気発言、メールオンパレードです。
③集合建物、指定駐車場、当日持参するもの(ハンコ)、入職書類送付や連絡メールが来ない。
3月は学生を多くいれるためか定かではないが、一週間刻みシフトに1日だけ出勤なんて見たら悲しいやら、他探さないと…など時間もったいなくてやってやれない
④おススメ…しません!
オススメしません。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2024/03/06
満足した点はないです。
質がアップしていてびっくり

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2024/02/17
6年くらい前に初めてマンパワーから大手生保での派遣が決まりました。
営業をしているので数分の遅刻は仕方ないにしても営業担当が顔合せ当日に連絡もなく遅刻してきてびっくりです。
生保会社での派遣が終了してからマンパワーで紹介された別業界の仕事がすぐに決まり派遣することになりましたが、紹介された仕事内容と実際の仕事内容が違いすぎてストレスから結膜下出血が頻発して大変でした。
辞めたいと言っても不機嫌になり、なかなか辞めさせてもらえず出勤拒否して契約期間満了という形で辞めさせてもらいました。
契約途中に辞めるのはよくないですが、自分たちの評判や利益を優先して辞めさせてもらえずに辛かったです。
生保会社の時もそうでしたが時給はなぜか競合他社よりも低いし「絶対にマンパワーなんか使うか」と思ってました。
それから数年が経ち、今年からマンパワーでまたお世話になりましたがびっくりするくらい質が上がっていて…
営業担当もコーディネーターもとてもよくしていただき感謝です。
たくさん紹介をしていただき、その中から3社同時進行だったのですがスケジュールもうまく組んでくれてありがたかったです。
営業担当は相性が合うかどうかで決まってくると思うし、時給は改善されていて競合他社と同額ないし上のものもあって、この数年でマンパワーに何が起きた!?としか思わざるをえない感じです笑
いい意味で一番びっくりしたのは、他社では通勤距離が1キロないだかでバス賃ださないのにマンパワーはバス賃往復支給!
これはかなりのプラスポイントになりました。
営業担当ガチャに失敗したら最悪ですが、今の営業担当はオススメしたい人です。
気になったのが社内選考のことですが、わたしの場合は以下の流れでした。
コーディネーターから連絡
↓
それにエントリーしたい!となったら、その場でエントリー
↓
顔合せはいつがいい?となり、当日ないし翌日には顔合せ日程が決まりましたと連絡
↓
営業担当から連絡が入るのでよろしくお願いしますと言われ、営業担当から夕方くらいに連絡
↓
顔合せ当日
の流れでした。
社内選考ってあったのだろうか…と今になってふと思い出しました。
急ぎないし人気ない案件だったのかわかりませんが、スピード感はすごくよかったです。
求人に対してコーディネーターさんがネガティブ発言

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2024/01/27
転職サイトで応募したことがきっかけで登録しました。
すぐに連絡が来て登録までしていただけたことが良かったです。
ただ、希望とは違う求人を紹介されることばかりで、希望に合うものがあっても営業さんがここは良くも悪くも女性ばかりの職場ですね〜と人間関係が悪いことを示唆するような言い方で、最終的には不安になり紹介は見送りました。面談中もずっと髪をいじったりしていてマナー的にどうかと思いました。
ハズレ担当多い

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2024/01/26
数年前までお世話になっていたが、コーディネーターはわりとキツい感じの人いたし、若い男の営業担当はことごとく話が噛み合わない、感情的になりやすい思考の人が多いのかこちらの事情や意図が正しく伝わらない。
とにかくいい加減な仕事のハズレ担当率が高い。おかげで職場の人間関係に悩みがあっても話せもしない。話したところで解決もしなかったろう。
最後の職場の担当は最悪だった。初日に同行しないのが常らしい。忙しいを理由に面談はいつもリモート。他社の担当はちょくちょく来てるのに。この担当とは険悪な別れ方をした。
きっと扱いにくい問題児リストにでも入ってるのだろう、仕事の紹介は今は全く来ない。
とにかく対応悪い

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2023/12/26
1回高熱で休んだのですが、それからお仕事募集にエントリーしても無視され問い合わせ(メール)をしても無視されます。
満員になったならなったとか仕事に入れたくないんなら一言教えてくれればいいのですが。
就業に至らない上に女性コーディネーターの態度が悪いので登録抹消考えています。
50代くらいの暗いコーディネーターさん、、

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2023/12/26
リクルートスタッフに派遣登録。エントリー後、着電あったが留守番なし、メールもなし。まずここは、テンプスタッフと明らかな違い。コーディネーターさんと話すも、感じわるく暗い、、一方的、、何なら名前名乗ってなかった気がします。どうせなら、他社の方がいいかなと悩み中。入り口の印象がかなりよくない。たまたまこの50代くらいの女性のみかもしれませんが、、。
キャリアコーチが最悪

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2023/12/20
派遣で働いでおりますがキャリアコーチがあまりにも適当すぎて、
キャリアコーチの都合優先に面談が入ります。
こちらも働いていて調整いただきたいのに急にいつまでに電話面談をと言ってきます。
またこの時間に電話しますと言ってきて30分も遅れたりする事がしょっちゅうです。
アデコは問題だらけですのでオススメはしません。