コーディネーターに関する口コミは 1329件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
コーディネーターとは?
コーディネーターは派遣スタッフへの仕事紹介や就業後の悩み相談や更新確認などを行っており、基本的に表舞台に立つことはありません。
しかし、就業中の派遣スタッフにとったら連絡事項や細かいやりとりをする事が増えますので、関係性は非常に大切です。
◆辞めさせないのが仕事
コーディネーターとは派遣スタッフとして就業した後にやりとりが増えます。基本的な事務手続き系での対応は問題ありませんが、就業中のフォローに関しては少し注意が必要です。
コーディネーターの派遣スタッフフォローの最大の任務としては、派遣スタッフに1日でも長く就業してもらいたいという事です。
ですから、軽い気持ちで派遣スタッフが契約終了を言い出しているとわかれば、
「あと一回だけでいいから更新してもらえませんか?」
「今辞めるよりも求人が多い時期に他の仕事を探した方がいいですよ」
などとお願いしてくるでしょう。
「コーディネーター」に関する口コミ一覧
コーディネーターの中途採用での出来事。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/05/13
中途採用でセントメディア社内でのコーディネーターの面接を受けに行ったのですが面接から帰ってメールを見たら、書類選考で落ちましたとメールがきていました。
だったらなんで面接をしたのかと問い合わせたら、誤送信ですと返事があり、なんのつもりなのか、今後に問題ないのかと問い合わせたらあくまで誤送信だから面接に問題はないと言われました。声のトーンで嘘かどうかぐらいの事はわかります。そもそも誤送信なら謝罪文を送るのが当然です。
そもそもの躾ができてない常識のない会社です。派遣社員としての待遇で批判的な口コミされてる方もいますが、それ以前の話の会社です。セントメディアはあまりにも一般常識がなさすぎます。
まだ結果はきていませんが、どう考えても二次面接に行けるような雰囲気ではありませんし、それから音沙汰ありません。
これからセントメディアを受けようと思う方には嫌な話でしょうが、これが私の体験談です。もし受ける方がこれを見たら、充分に気をつけてください。
感じが良かったのに終了後は仕事の紹介がない…

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/05/08
就業しているときは定期的に会社にきてもらったりメールもすぐ返事してくださったり本当に頼りになるなーと思っていました。
前の会社の契約が終わるので次を紹介してもらいましたがその会社の雰囲気が合わずすぐにやめたいといいましたら、自分で辞めたい旨を伝えてくださいって言われました。仕方ないのでこちらで先方が傷つかないような言い方で辞めることOKしてもらいました。派遣社員にここまでやらすのか?と疑問に思いました。
その後、こちらの都合で会社を辞めると伝えると次を紹介してもらえず、エントリーしても何もいってきません。仕事がないならないで一言言ってくれてもいいし、契約終わったらほったらかし。次も仕事紹介してくださいとお願いしても、まったく何も言ってきません。就業中はよかったのに、困っているときはこの有様です。誠意がないので、悲しくなりました。
IDAは明るく元気な雰囲気なので登録がしやすかったです。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/05/08
派遣で働こうかと思って派遣会社に登録に行きましたが高卒のせいか事務の仕事は1つも受かりません。派遣と言えども学歴も大事になるんですね…もっと簡単にできる仕事が多いと思っていました。
友達に相談したところ、アパレル系だったら派遣でも働けるし週5日の仕事もあると思うと言われたので調べて見つけたのがIDAです。ネットで予約をしたらすぐに電話があって20代ぐらいの女性がとても丁寧に行き方を教えてくれました。派遣会社によっては冷たくあしらわれた経験もあるので安心できるは嬉しいです。
IDAに派遣登録に行って感じたことは、明るくて雰囲気がいいことです。前に登録した派遣会社の時は帽子をかぶってブツブツ話しているアルバイトみたいな人がいたり雰囲気が悪かったのでちゃんとしている会社だなって思いました。
仕事はすぐに紹介をしてもらえて、面談にも行きましたが営業さんのフォローもしっかりしていたので私は座っているだけで面談もクリアできました(笑)
でも仕事が始まってからは怒られることも多いです。接客業は経験あったのですが、アパレルは初めてですし、覚えることが沢山あって大変です。それに体力もかなり使ってヘトヘトになります。
でもアルバイトより全然お給料も良いので派遣で働けて良かったと思えています。
【非掲載:ノブ】就業環境も対応も良くないので最低な派遣会社です。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/04/29
派遣稼動時、(結構大手)、社員が誰も出勤していないオフィスで就業させられました。土日出勤は聞いていたのですが、まさか1人で出勤になるとは思いませんでした。
しかも担当外の仕事をやらされ、初めてで教わる人もいないから時間がかかってしまったら、代わりにやらせてる他部署の休みの社員からまだできないの!?とか電話がかかってきてと散々でした。
派遣を好きな様に使ってやれって感じだから、大手でも他社競合じゃないんだってわかりました。ビースタイルもそんな所しか仕事取ってこれない会社なんだなって思いました。
契約期間終了後にもちろん辞めましたが、営業担当にクレーム言ってもダンマリ。フォローなし。次の仕事紹介時、職場見学後の不採用の連絡はなく、違う仕事の紹介で不採用になったとわかりました。
ビースタイルはありえない会社です。ある程度の事務経験のある人はこのような会社に登録するのは時間のムダと思います
期待して登録に行ったので、雑な対応をされて凹みました

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/04/23
事務系の仕事を探していて登録に行ったのですがカウンセリングで希望条件を話したら事務職の案件はないと言われ、その時点で帰りたくなりました。勤務地や休日の希望も聞いてメモしてはいましたが、勤務地の希望場所を言ったら、「じゃあ都内全般ってことでいいですよね?」と言われ、全く話を聞いていません。
カウンセリングと言っても5分ほどで終始上から目線でした。もう帰りたかったのですが、案件を探してくると言われ5分ほど待っていたら、カウンセリングで言った条件と全く違うものを紹介されました。期待して行った分、とても残念で時間の無駄だと思いました。
コーディネーターの当たりハズレはあると思いますが、おすすめしません。口コミが良かったので行ったのですが、今まで行った派遣会社で1番最悪でした。事務を探している人は行っても意味ないと思います。
選ばなければすぐに仕事を紹介してくれます。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/04/23
空港の近くに住んでいるので働くなら空港がいいなとぼんやり考えていました。スタッフジャパンに登録した時もお目当のしごとがあったわけではなく、空港の業務が多いからが理由です。
思っていたよりも仕事の紹介数は多かったです。人が足りていないところが多いんですかね?
面談も次の日、働き始めるのも1週間ぐらいしか経っていません。働き始めてから感じたことは時給は安いみたいです。他の派遣会社の派遣スタッフがぽろっと言った時給は私より200円高かった。派遣会社が違うだけでこんなに差があるとは。
スタッフジャパンの担当者は1度現れたきり来ません。特に必要としていませんが何かあった時にその営業に相談するべきか迷います。
でも仕事がない期間があるのが一番嫌だったのですぐに働けて感謝しています。仕事に関してひとつだけいうと暇です。何もやることない時間が多くて逆に辛いです。
連絡せずに遅れたら仕事の紹介がほとんどありません

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/04/18
口コミ評判でテンプスタッフが高評価だったので派遣登録することに決めました。登録会を予約をしたのですが日付を間違えてしまって最初の予約をした日に行けませんでした。それで登録日をずらしてもらって他の日に行くことにしました。
再度設定した日は前の予定が終わらずテンプスタッフに連絡ができないまま20分程度の遅刻をしてしまって、面談は受けたもののその日に仕事の紹介で条件に合うものは見つかりませんでした。
日時を間違えたことと、登録会に連絡なしで遅れてしまったことがいけなかったのか、テンプスタッフからのしごとしょうかいはあまりありません。
同じタイミングで私の友達も登録しているのですがあっという間に仕事が決まりました。スキルも経験も差があるわけではないと思うのですが。
やはり日にちを間違えたことと時間に遅れるのに連絡しなかったことが響いているのでしょうか?とにかく困っています。
期待をし過ぎたのか期待外れな対応でした。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/04/13
口コミでの評判の良さと、知人からの良いという評価に期待し、登録にいきました。
が、対応の雑さが目立ち、非常に残念でした。
応募した仕事が紹介出来ないことが登録来社前に分かっているのであれば、それは来社前のTELの時に知らせるべきです。
登録時にはどんな理由かも言わずに「こちらは無理なので」とだけ言われました。
こちらの年齢やキャリアを見て対応の仕方を変えているようです。
コーディネーターの方の物言いは終始上から目線でした。
それからコーディネーターの方が服装とすっぴんであったことが気になりました。
ラフすぎる格好でしたし、何より社会人であるのにノーメイクはいかがなものでしょう。
こちらに来社時の服装を節度あるものと指定する前に、自分達の身だしなみをキチンとすべきです。
期待外れでがっかりしました。
時給も良いし、折り返しがおそい以外はGOODな対応。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/04/02
リクルートスタッフィングで働き始めて10ヶ月。決め手は時給でした。同時に紹介された中でもリクルートスタッフィングの提示額が最も高かったです。
それは働き始めてからも感じていて同じ職場に派遣会社が違う派遣スタッフが5人いるのですが、新米ながら私の時給がトップです。もちろん周りの人には私が一番低いと言ってありますが。
時給面でリクルートスタッフィングを選択してよかったと思っています。
フォローは適度に顔を出してくれるので不満はありません。それと派遣されている会社の担当者とも信頼関係があるらしくすごく働きやすい環境を作れてもらえています。
気になるところは折り返しの電話が遅いところでしょうか。忙しいのは承知していますが折り返しが5時間後とかになることもあるので、せめて1時間ぐらいで返事はもらいたいものです。
頼りになる、よく話をきいてくれる

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/04/01
私の担当営業さんはこまめに派遣先まで様子を見に来てくれて、その度に何か不安な事、困っている事がないか受け身で聞いてくれます。嫌なところを突っ込んだりしないので思ってる事を言いやすいです。
電話での連絡もよくしてきてくれるし、もし担当営業さんが電話に出られなくても必ず折り返しの電話があります。
また、派遣先で男性社員に嫌がらせ(セクハラ、付き纏い等)をされた時も女性のコーディネーターさんをまじえて何度も何時間も話して、相談にのってくれました。私がどうしたいのかわかるまでは行動に移さないでくれたのでとても安心して話ができました。
私にとってはとても頼りになる方々ですし、ここで派遣社員になって、よかったな。と思っています。
時給については、他会社の派遣さんも同じか私より低いみたいです。私は貯金もできてるし、不自由してませんよ。