コーディネーターに関する口コミは 1329件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
コーディネーターとは?
コーディネーターは派遣スタッフへの仕事紹介や就業後の悩み相談や更新確認などを行っており、基本的に表舞台に立つことはありません。
しかし、就業中の派遣スタッフにとったら連絡事項や細かいやりとりをする事が増えますので、関係性は非常に大切です。
◆辞めさせないのが仕事
コーディネーターとは派遣スタッフとして就業した後にやりとりが増えます。基本的な事務手続き系での対応は問題ありませんが、就業中のフォローに関しては少し注意が必要です。
コーディネーターの派遣スタッフフォローの最大の任務としては、派遣スタッフに1日でも長く就業してもらいたいという事です。
ですから、軽い気持ちで派遣スタッフが契約終了を言い出しているとわかれば、
「あと一回だけでいいから更新してもらえませんか?」
「今辞めるよりも求人が多い時期に他の仕事を探した方がいいですよ」
などとお願いしてくるでしょう。
「コーディネーター」に関する口コミ一覧
【非掲載:ノブ】役に立たない!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/02/02
3年程前、希望の職種の求人が派遣サイトに出ていたので、ネット上から応募したのですが、全く応答が無く…。その直後、他社で同じ求人が出ているのを発見したので応募したところ、話がトントン拍子に進み、その仕事は私のものになりました。
上記の職種は全く違う職種を両方経験している必要のある特殊なものだったので、私の経歴は貴重だったはずなのですが…。
この会社、顧客のニーズを全く掴めていないのではないでしょうか。
私は神戸支店で登録していたのですが、コーディネーターにコーディネイトする力が無いと言う事だと思います。
今年に入って、姫路支店の仕事でも応募してみましたが、完全にスルー…(笑)。
私の経験を踏まえて申し上げると、全く派遣会社として役に立たない、登録する価値のない会社と言わざるを得ないです。
【非掲載:ノブ】担当者が気持ち悪かったです。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/02/01
仕事紹介してもらって順調に進んだとこまでは良かったのですが…
私が1日だけケータイ止まってしまって電話をかけれないとなったのですが(かけてきてくれたらでれる)LINEで連絡取りましょうとなって業務連絡だけだと思っていたら
やたら食事に誘われるし何回断ってもさそってくる、
そんな距離置かないでなどのLINE気持ち悪いほどきて
あげく〜さんのナース姿みてみたいわ。などセクハラ発言などのLINEが来るので…
耐えられずやめました。
ここの店舗?がそうだっただけかもしれませんが…
必要最低限以外で連絡してくるのですごく気持ち悪かったです…
あと通勤時間は30分でと言っていたのに1時間のとこだったり
夜バイトしてるといったら辞めろ辞めろとか言われたりしました。
夜バイトやめたら生活苦しくなるといったのにもかかわらず。
時給も言ってた額と違うし。
色々あとから言ってることが違うことがおおかったです。
面談に行くように何度も勧められて、結局不採用…

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/02/01
こちらの希望の案件や都合の悪い時間などお伝えしてるのに一切考えずしつこく都合の悪い時間に電話してきたり、しつこく面談勧めてきたりされました。
希望と合わなかったので断ったら「あなたの年齢で事務未経験ではどこも厳しいから一回ここを受けてみて経験つんだ方が絶対いいです」と、既に私も2回程面談で落とされていたのですが「ここは絶対決めます」と言われたりしたのでそこまで言うならと承諾したのですが、
3週間ぐらい面談の日を待たされて結局「募集してた部署が他の会社さんで決まったので別の部署でぜひどうですか」と面談に行って不採用。
派遣会社さんって面談に連れていくだけでノルマでもあるのでしょうか?かなりしつこかったです。パナソニックエクセルスタッフで登録して面談に行っても一切決まりませんでしたが、他の派遣会社で登録したら一回の面談で決まりました。
二度と利用しません。
全然希望していない仕事が紹介される、電話が多い

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/01/30
1月頃には働きたいと思ってたので12月上旬にタウンワークの募集を見て応募したけど、「未経験歓迎、オフィスワークを始めたい方歓迎」とか書いて募集してたので応募したのに登録会まで行き、登録が全て終わってから結局「この案件は事務職が3年以上の経験者しか紹介出来ないんですよ」とのことで紹介してもらえませんでした。
代わりに紹介してもらった仕事も「早く顔合わせだけでも」とその週は無理だと再三に渡って言ってるのにしつこく毎日電話。しかも担当の若い女性が早口で何を言ってるのか何回聞いても全然わからない。
その案件も結局落ちてしまい、その後紹介された仕事も全然信用出来なかったので断ったら「とりあえず会社見学だけでも来て下さい。正直あなたの年齢では未経験で事務だとかなり厳しいから、無理矢理薦めてる訳じゃないけど、とりあえず面談受けるだけでもと」かなり無理矢理引き留められ、散々「この会社は本当に待遇も人間関係もいい」と薦められ「絶対決めます」と言われ、面談の日にちまで二週間以上待ってから「この前言ってた案件は他の会社さんで決まったんで、ここの違う部署で是非来て欲しいと言って下さってる」と更に一週間待ち、面談して即不採用の通知。
担当は「私の力不足で…」とだけ済ませてまた違う担当にたらい回しにし、そこの案件も自身の駅から近かったので面談のOKを出すと次の日に速攻「昨日紹介したところなんですが、社内の人事異動で賄えたらしいので、同じ会社の○◯支社はどうですか?」とめちゃくちゃ遠いところまで自転車で行けと紹介されましたが、かなりいい加減な対応に腹が立って断りました。
なのにも関わらずその後もしつこく電話が毎日かかってきてました。他の派遣会社に登録したら一発の面談で合格を頂きました。
面談に行かせるだけでノルマ達成でもあるのでしょうか??派遣先の会社さんから簡単に約束をやぶられたりしてるところからパナソニックエクセルスタッフさんと派遣先の会社さんとの信頼関係が全然出来てないのではないのかと思われます。
言葉が丁寧なだけで、対応はかなりいい加減でした。「電話しないで」と言っていた日にしつこく電話してきたり、全然希望してない仕事を紹介されたり、営業とコーディネーターの連絡が全然出来てないと思いました。
1社で十分な紹介量、決まるまで早い。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/01/29
派遣で仕事を始める時に紹介されるか不安だったので3社ほど登録をしたのですが結果的にはリクルートだけで十分でした。
まず、面談時に5つの仕事を紹介してもらい気に入ったものを選択。確か次の日ぐらいには面談日程が決まっていました。
最初の仕事は決まりませんでしたが、その後も毎日メールなどで紹介はありましたし、2回目で、エントリーした時もすぐに日程を決めてくれました。当時はお金にも余裕があるわけではなかったので早く仕事につけて良かったです。
働き始めてからの営業さんは良い人もいればよくない人もいたのであまり印象に残ってはいませんが、こんなものかと割り切ってました。
営業は恐らくどこの派遣会社でも同じようなレベル?クオリティーだと思います。
でも紹介スピード、量、時給を考えると満足できるものだと感じました。
コーディネーターの方の話が長くて登録完了まで3時間…

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/01/28
登録しました。
つなぎで働きたくネットでみた仕事に応募しにいったところ、全てなく、空求人だった?ようで、志向と違う仕事を紹介されました。以下愚痴になりますが、
・とにかくコーディネーターの話が長い。
・登録日拘束時間3時間以上と長かった上に、初出勤の日にコーディネーター遅刻する上に電話繋がらなく遅刻しました。
・派遣先との間を取り持つという割に派遣先とは全く連携がとれていない。
・勤務先で他の派遣会社の方との給料を比べるとこちらが低く、中間搾取が多い。
ヒューマンリソシアはお勧めできない会社です。
同期の方に教えていただいたのですが、ランスタッドや東京海上のほうが待遇やコーディネーターの質がいいそうです。あと、勤務先を紹介された場合、勤務先の直雇用がないか一度確認するといいです。勤務先によっては直雇用のほうがずっと待遇が良かったりします。
仕事が途中で無くなることが多くて電話も取らない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/01/27
フルキャストには本当に裏切られた一言です。
なにも言わないでスポット依頼は無くなるは、確定している仕事が前日に連絡もしないで無くなるは、なんでもメールで終わらせる卑怯なやり方でした。あと給料はミスするし、派遣先向かってる時に!急に現場無くなるは さんざんな目あわされました。電話取らないし、一番腹が立つのは電話態度が悪いところです。仕事なんよう聞いたら逆ギレした態度とるし、行けばいいスタッフは扱いうけました。
募集メールきても最初は確定紹介済みなのに急に紹介がなくなったり、振込み給料が指定日に振り込まれてなかったりと、毎回ようにミスを連発。クレームいったら逆ギレしてくるめちゃくちな派遣会社でした。2度行きたくありません。
送迎で乗せてあげているのに態度が良くない人もいる

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/01/23
個人的な意見ですが、送迎を頼まれることが多々あり同じ派遣先へ行く人を度々乗せるのですが、もちろん送迎代も出ます。乗せてもらってるのに断りなく喫煙したり、寄り道を依頼する人もいます。正直、気にくわない人はクレームするので送迎を希望する人はわきまえてください。
最低限のマナーが必要です。こちらは送迎代をいただいてますが、マナーや勤務態度が悪いと気分が悪いので、しっかりクレーム入れます。送迎を頼まれる時はだいたい、派遣先での事務業務を依頼されることが多いです。
そのわりには手数料?安いと思います。また数日間勤務がある場合など、出欠を取るなどリーダー的な役割をします。やはり手数料安い。逆に言えばスポットでもリーダー的な役割を任されれば社保加入も出来ますし、少しだけ手数料が入ります。そして、送迎やリーダー的な人に好かれれば派遣先が優位に決まります。
とても丁寧に対応してくれたことを感謝しています。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/01/22
40代後半になってからの派遣の仕事を見つけるのは本当に大変でした。他の派遣会社ではありますが、登録に行ったにも関わらず後日登録不可になったり、いくらエントリーをしても面談にもいけない上に何の説明もない派遣会社もありました。
口コミランキングを見ていたら、求人数が一番多いと書かれていたのでリクルートスタッフィングさんにお世話になることにしました。登録会では、コーディネーターさんから、○○さんの年齢だとすぐにはみつかりませんが、きっと紹介できる仕事もありますから一緒に頑張りましょう!と言われた事がとっても嬉しかったです。
でも現実は厳しく20社以上にエントリーしてもなかなか進みませんでした。でもその度にきちんと理由を説明してくれたコーディネーターさんには本当に感謝しております。断られるたびに残念な気持ちになりましたが、理由をしることができるのでまた次に頑張ろうと思えます。
結局、25社ぐらいエントリーをして決まりました。
40代後半で仕事が少ないのは理解していましたが、派遣会社の対応がここまで違うとは思いませんでした。リクルートスタッフィングは私にとっては救世主的な存在です。そこまでスキルが高いわけではありませんが、一生懸命働きたいと思います。ありがとうございました。
条件とはかけ離れた紹介ばかりで困ります。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/01/20
私がエントリーした仕事に対して何の返答もしないのに、マイページに登録している条件とはかけ離れた交通費込みの時給1000円以下の仕事、短期の仕事、コールセンターの仕事、金融関係や保険関係の仕事ばかり紹介して来ます。それに加えて交通の便がすごく悪い場所の紹介も有ります。
30代後半だから、とりあえず紹介すればいいや〜とか、誰も行きたがらない仕事を紹介すればいいや〜みたいな感じです。
マイページの条件は譲れないので、それ以外の仕事の紹介は不要ですし、受ける気はないと言っているにも関わらず、何回も何回も紹介して来る神経が理解不能です。その度に私の条件を伝えた上に、マイページに条件を登録していますからと説明しています。
何を見て私に仕事を紹介していますか?と思います。
マイページに登録している条件をきちんと見てから仕事の紹介をして欲しいですね。