コーディネーターに関する口コミは 1329件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
コーディネーターとは?
コーディネーターは派遣スタッフへの仕事紹介や就業後の悩み相談や更新確認などを行っており、基本的に表舞台に立つことはありません。
しかし、就業中の派遣スタッフにとったら連絡事項や細かいやりとりをする事が増えますので、関係性は非常に大切です。
◆辞めさせないのが仕事
コーディネーターとは派遣スタッフとして就業した後にやりとりが増えます。基本的な事務手続き系での対応は問題ありませんが、就業中のフォローに関しては少し注意が必要です。
コーディネーターの派遣スタッフフォローの最大の任務としては、派遣スタッフに1日でも長く就業してもらいたいという事です。
ですから、軽い気持ちで派遣スタッフが契約終了を言い出しているとわかれば、
「あと一回だけでいいから更新してもらえませんか?」
「今辞めるよりも求人が多い時期に他の仕事を探した方がいいですよ」
などとお願いしてくるでしょう。
「コーディネーター」に関する口コミ一覧
山あり谷あり

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/06/25
パナソニックエクセルスタッフに登録した時は、全く仕事を紹介してもらえませんでした。
その時は他の派遣で長期で働いて、その間にスキルも上げました。
諸事情でそこを辞めた時、パナソニックエクセルスタッフに連絡を入れたら、私の希望する条件の仕事をすぐ紹介してくれました。
その時、たまたま別の派遣会社からも紹介がありました。
他の方も書き込んでいるように、パナソニックエクセルスタッフは返事とか遅いので、正直に他で決まりかけていますと言いました。
そしたら、慌てて営業が動いて就業が決まりました。
そこで真面目に働いていましたが、雇い止めにあいました。
最初のパナソニックエクセルスタッフの営業の話しでは、長期予定だから行ったのにと思っていたら、営業が真剣に謝って、次の就活も随分後押ししてくれました。
雇い止めにあった派遣先にも就活の為の休みの交渉とかしてくれました。
今迄そこまでしてくれた派遣先はなかったので驚きました。
お陰様で無事仕事が途切れる事なく就業できました。
その上前の派遣先の時より、時給もかなりアップしたので結果私にとってラッキーでした。
多分、最初登録した時、私のスキルも低かったし、有期の契約社員から派遣にシフトだったので続けられるかの保証がなかったから仕事を紹介されなかったようです。
ですので、派遣デビュー当時は応募してもどこの派遣会社も全く仕事を紹介してもらえませんでした。
たまたま紹介されたところで、長期安定で働いて、スキルも上げたら、色々な派遣会社が手を返したように仕事を紹介してくれるようになったのは現金だなぁと思いました。
昔の派遣先の上司と話していたら、私が辞めた後、派遣が続かなくて困っていると言っていました。
契約更新ですぐ辞めるから、また次の派遣を探すの繰り返しだそうです。
ですので、派遣で働きたかったらある程度長期で働いて実績を残した方が派遣先からも選ばれ易いと思います。
前上司は長期で働いた実績のある人を派遣会社に希望を出していたらしいです。
そんな人は意外といなかったそうです。
そうは言っても派遣された先がブラックだったりする可能性もあるから辛いところです。
ただ、楽してお金が良くて人間関係良好なんて職場はまずありませんから。
妥協するところと、譲れないところの線引きだけはしておいた方が長続きします。
私はパナソニック系ばかりで働いてますが、仕事は量も質もけっこう厳しいです。
周りの社員さんの中には?って思う方もいますし、その方の収入を考えたら腹も立ちます。
でも私が正社で入社出来るか考えたら無理だとはわかってますので、現状維持して働くつもりです。
あちこち話が飛びましたが、派遣会社と言うよりたまたま当たった営業やコーディネーターが良かったか悪かったかで印象がかわると思います。
そう言う意味私個人としては、パナソニックエクセルスタッフは良かったです。
【非掲載:ノブ】不信感わきました

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/06/22
派遣先を紹介してもらいました。他の派遣会社にも登録して面談もしてもらっていましたが、スタッフサービスに紹介してもらったところの方が家から近く、営業の人も熱心に薦めてくれたので話を進めてもらいました。しかし一向に面談日時が決まらず、企業の担当とも連絡が取れないと言っていて、結局連絡がとれたみたいですが、この話しは一旦無しで、と言われたそうですがその後もスタッフサービスのサイトに同じ求人が掲載されています。
他の派遣会社の求人を断って待っていたのでとても嫌な思いをしました。
【非掲載:ノブ】 最悪な派遣会社です

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/06/22
派遣社員に対する対応が悪すぎます。
特にフルキャスト東京本部の電話対応はありえません。
かかわると良いことないので適当に目標まで稼いだらさっさと去りましょう。
フルキャストの内勤でしか働けないかわいそうな人達だと思って関わらないほうがいいです。無職以下の人達です。
何から何まで最悪です!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/06/22
まず、コーディネーターが仕事の詳細、求人の出た背景を全く把握していません。ですので、見合った人材を用意できません。
当然営業も同じですし、それで問題が起きるのは至極当然なのですが、派遣会社は派遣先の顔色しか見ておらず、
何かあれば、派遣先と共謀して派遣社員を退職に追い込みます。自ら退職を言わせる方向に追い込むのです。見ていてゾッとしました。
問題解決能力が全くなく、当事者には辞めて貰えば良いと思っています。会社が小さいのか、支店を挙げて大事にします。
後任も、登録者数が少なくてなかなか用意できませんし、とにかく対応が遅いです。
派遣先を何度も怒らせていました。このまま行けば、いずれ派遣会社ごと撤退させられると思います。
。
色々な派遣会社に登録しましたが、こんなに嘘つきで、悪意のある派遣会社は初めてです。二度とお世話になりません。
本当にびっくりしました。私は、大手のリクルートさんやテンプさん、スタッフサービスさんが無難だと思います。
【非掲載:ノブ】落ちぶれた

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/06/21
時給も良く、人選もきちんとしている派遣会社として信用してずっと働いてきたが、ここ最近入ってくるスタッフと共に担当営業も低下してきました。一番ビックリしたのは最終日に電話も次の仕事の確認にさえ来ない。
仕事でのトラブルの際は、相談できるスタッフの相談窓口があるので電話をして相談にのってもらった。公私混同はしないよう、営業担当に対するクレーム等を相談しても仕事には関係ないと書いてあったが、それ以来次の仕事の紹介がなくなった。派遣先の企業の方には何も迷惑もかけず、最終日も円満に仕事終了したのに、営業はそれ以降無視。何か相談したら、次の仕事は紹介しませんという考えは、パワハラという脅迫ではないか?
単発派遣は禁止なのに例外規定とかいって、他社より高い時給で募集してるし。こういう例外規定という方の抜け道を使う限り、直接雇用のバイトさえ増えない。
しっかり書いた履歴書と職務経歴を送ったのにずっと待ち…

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/06/20
こちらにしかない応募だったので登録したのですが、全然話が進みませんでした。履歴書・職務経歴書を送って1ヶ月経っても連絡及び進展なし。その間に他の会社に登録をした時にそこの会社の人で決まったという話を聞きました。また他にも募集ブランドがあるから確認してもらったほうがいいと言われました。(募集したグループは1つのヘッドハンティング会社からしか応募できないのでアドバイスのみ)
話を聞いてからIDAに催促してようやく先方に確認をとり二日後に連絡がくるもそこの募集が他のところで決まってしまったとの連絡。面接すらなくこの有様。
この会社から報告、アドバイスはまともにありません。また、待っている間に関係ない会社の面接をさせられました。おそらくあちらの都合のいい会社に入れたいという魂胆があるのでしょう。またコンダクターがすごい態度で面接練習をさせられます。フレンドリーといえば聞こえはいいが、横柄で一体何様なのかと感じます。
正社員で応募したのに最終的にはIDAの都合のいいように派遣の仕事を紹介されます。
登録者多くて機械的で冷淡な対応。人による。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/06/19
大手で評判が良かったのですが、期待を裏切られました。
まず登録にきている人の人数が一気に多いので、流れ作業。ものすごく機械的で、私は親身になって相談したい、コーディネーターが話を聞いてくれている感が全くありませんでした。
コーディネーターは良い人と悪い人の差が激しいですね。隣の30代後半から40代の方は、しっかりとヒアリングをし耳を傾けている感じの方。
私の対応をした方は、ネイルアートがバリバリ、茶髪、笑顔もなし。こんな方に私のキャリアが分かるのか?という。。。ここは電話ではなくマイページに紹介できる案件を入れてくれます。
しかし毎回同じのばかり来るので、見てないんだろうな。
【非掲載:ノブ】希望職種以外を紹介してきます

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/06/17
登録時にあたった担当は威圧的な方で、言葉足らずの質問を念のため聞き返すと、あからさまにイラッとされました。
登録後も希望職種(10年以上の経験有り)での紹介は一切無く、少し経験はあるものの全く希望していない職種を紹介されたのみです。
webエントリーしても何の連絡もなくスルーされますが、1カ月以上も案件が残っているものもよく見かけるので、本当に存在する仕事なのか疑問です。
他社大手に比べて案件も少なく、何より対応が悪い会社なのでお薦めはできません。
【非掲載:ノブ】希望職種以外を紹介してきます

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/06/17
登録時にあたった担当は威圧的な方で、言葉足らずの質問を念のため聞き返すと、あからさまにイラッとされました。
登録後も希望職種(10年以上の経験有り)での紹介は一切無く、少し経験はあるものの全く希望していない職種を紹介されたのみです。
webエントリーしても何の連絡もなくスルーされますが、1カ月以上も案件が残っているものもよく見かけるので、本当に存在する仕事なのか疑問です。
他社大手に比べて案件も少なく、何より対応が悪い会社なのでお薦めはできません。
【非掲載:ノブ】なっていない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/06/16
寄せられたコメント
40代cad さん
不満内容
1、営業担当者と連絡が取れない
派遣会社に連絡をしてくれるよう催促しても
連絡が取れない、なしのつぶて困っている
2、連絡が取れても、営業担当者がころころ変わる
3、情報共有ができていない
4、職場問題をたらいまわしをされ、未解決放置
5、希望しない勤務地を紹介され、紹介を断ると
次の紹介は一切なくなった
6、長期勤務を希望しているのに、先方都合が理由で
1ヶ月更新が4回も続いてる、次回は辞めてやる
2016/06/16