• TOP
  • 全口コミ一覧(818ページ目)

全口コミ一覧

口コミは全部で 8393件あります

口コミ投稿者:美佳ママ(30代前半)

主婦×派遣で検索しました。家庭と両立できるのは嬉しい。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2014/10/16

結婚、子育てをしている主婦です。子供の保育園が決まったので派遣で働こうと思って探していました。

私の場合は、扶養枠内、週3日という条件があったのでどこの派遣会社に登録をしたらいいのか分からなかったので主婦・派遣と調べて一番上にでてきたはたらこねっとで探すことにしました。

はたらこねっとは思っていた以上に、週3日の仕事は多くて、我儘な条件を入れても200件ぐらいは求人がでてきました。最初から派遣会社に登録してしまうと求人も絞られてしまうと思うので派遣求人サイトを使って登録する派遣会社を選ぶ方と時間がかからないと思います。

登録した派遣会社は新宿にあるビースタイルっていう会社で、主婦の派遣求人がメインに扱っているらしく気になっていた仕事以外にも5件ぐらいは紹介してくれました。

働き始めて3ヵ月ぐらいですが、家事と育児と両立しながら仕事ができていますし、外で働くってことの大切さを改めて実感しました。家にずっといると社会から見捨てられたように感じて鬱っぽくなりそうだったので私にとっては仕事が気分転換になっています。

週3回ですから体力的にも平気ですし、子供に理解がある職場なので急な発熱で休まなくちゃいけない時も文句1つ言われません。今は社会復帰できたことが何よりうれしいです。

口コミ投稿者:maiko(20代後半)

終了が多い理由を私のせいにされて信用がなくなりました。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2014/10/15

私と同じ部署にマンパワーから派遣されている方が4名いました。ただ、あまりいい職場とは言えずに派遣スタッフがコロコロ変わるのが現状でした。

終了してしまうのは仕方ありませんが引き継ぎはうまくいかずに私が教えなくてはいけない状況になっていったのでマンパワーの営業担当者からは何も改善もなく、電話をして相談しようとしても折り返しがありませんでした。

職場ではマンパワーの派遣スタッフはすぐに辞めてしまって根性がない、つかえないなど嫌みを言われることも多くありました。私からしてみれば何の改善もしないで辞めたスタッフを補充するだけの営業はいりません。

マンパワーの営業と就業先で話す機会があった時も他のスタッフが辞めたのは私の教え方が悪いんじゃないか、みたいなことも言われ本当にショックでした。そんなことがあってストレスで軽い胃潰瘍になってしまって職場を離れる事になりました。

派遣スタッフは派遣会社の営業によって仕事のしやすさが変わってしまうのが難しいところだと思います。

口コミ投稿者:アーサー(20代後半)

登録場所は綺麗。でも紹介されなければ意味はない。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2014/10/13

登録場所におどろきました。渋谷のヒカリエの17階…景色も綺麗だし、駅直結!これは登録者はテンション上がるよな〜。ボロボロのビルに入っているよりも確実にレバレジーズの方がいい。

でも派遣で働き始めてから派遣会社に来ることは1回もないので特に意味はないとすぐに思えました(笑)何かあったら営業マンが来てくれるわけですからね。ただ、担当者も綺麗な人とかかっこいい人が多かった気がしました。これも1回もしか会わないならなんの意味もないけど(笑)

肝心の仕事は普通。私が求めているアニメ系の会社のクリエィティブ系は殆どなくて登録してても紹介はされないだろうなと思いました。

まぁ特殊な仕事なのであまり出回ったりもしないのは分かっていますが、仕事が無ければ派遣会社に登録している意味はない。

2ヶ月ぐらい経ちますけど希望以外のクリエィティブ案件しか紹介されていません。

口コミ投稿者:satoko(30代後半)

今まで働いてきた派遣会社の中では特に印象に残らない派遣会社。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2014/10/07

期間限定のお仕事でお世話になりました。空港の近くに住んでいるので空港で働くことを第一に考えていろんな派遣会社の情報をみていました。あまり多くの求人はありませんでしたが、私が求めている条件に近い求人があったのでスタッフジャパンに派遣登録をしに行きました。

派遣会社の人が言うには希望しているのは私だけだったのでできるだけ早い日程で仕事を始めてもらいたいと言われました。私としても早いと嬉しかったので次の日に形だけの職場見学をしてきました。

スタッフジャパンからは休まずに仕事に入ってくれれば大丈夫だからと言われたのであまり緊張もせずに仕事ができました。でもそんなに難しい仕事ではなくアルバイトでもできるような単純な作業が多かったです。

一度だけスタッフジャパンの派遣営業さんが来てくれましたがそれ以外は何もなく、最終日連絡がないまま終わりました。勤務表の提出など多少の不安はありましたけど、電話をしたらコーディネーターさんが丁寧に教えてくれました。

期間限定のお仕事ですから派遣会社にはあまり多くは求めませんでした。何回か他の派遣会社にもお世話になっていますが他社と比べも普通の派遣会社だと思います。

口コミ投稿者:TOMOKO(30代後半)

ランスタッドのおかげでブランクがあっても働けています。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2014/10/06

38歳、一般事務希望、長期の仕事、家から60分以内で探しています。ブランクも多少あるので長期戦になるのは覚悟していました。

子供が小学生になって落ち着いてきたので働き始めることにしました。派遣は結婚前にもしていましたがあまり評判が良くない会社だったので新たにランスタッドに登録することになりました。

コーディネーターさんは30歳ぐらいで若い女性。親身に相談にのってくれてアドバイスをしてくれたので今のブランクがある状態でどこの条件を緩和すると仕事が決まりやすいか、的確に教えてくれました。

時給を高く望まなければすぐにみつかると言われたので、相場よりも少し下げたぐらいの求人をお願いしました。

結果、時間をかけずにお仕事までいきましたし、ブランクがある私でも落ち着いて働けるアットホームな会社を紹介してくれたので続けられそうです。

旦那からは働き始めてからイキイキしてきたと褒められました。

口コミ投稿者:匿名希望(非公開)

私の年齢を見て見下した喋り方で嫌で思いをしました

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2014/10/04

私はセントメディアに20代後半で、コール受信を受けました。
情報処理の国家資格や、EXCEL表計算・Word・ワープロ検定も持っていますが、面接の若い女性官は、私の年齢を見て見下した喋り方をしました。
相当嫌な思いをしました。

この会社は、面接官の女性の独断の好みもしくは、年齢で差別している会社だと思います。
もちろん女性面接官に見下された態度をされたとおり、私はセントメディアには採用されませんでしたが他の派遣会社で同じコール受信を2つ受けましたが、2つとも受かりました。

初対面の方に失礼な喋り方で悪い態度で面接する上に、年齢や能力ではなく独断で人を選ぶセントメディアの女性面接官に判断されるのが嫌な女性は受けるのはやめたほうがいいと思います。

口コミ投稿者:和子(30代後半)

MUST条件が全て揃った求人を紹介してもらえた

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2014/10/04

派遣登録する時の条件はドアトゥドアで30分以内、時給1600円上、フルタイム残業多めをMUST条件で探していました。

特に派遣会社にこだわりはなかったのでより家から近くて、時給が高いところを軸にして派遣の紹介を受けました。Excelは中級以上あったので求人はありましたが、他の条件が合わないのが多かったです。

3社派遣会社に登録して一番早くてMUST条件をクリアしていたのがリクルートスタッフィングでした。多少、難ありの会社らしく担当者の女性がとっても意地悪だとかで派遣スタッフがどんどん辞めてしまう職場だと言われました。

私は、性格上サバサバしているので条件だけクリアされていれば何の問題もないので即お願いすることに決めました。

働いてみると最初は手荒な扱いはされましたが、担当の女性と年齢も近かったのですぐに仲良くなり私にとってはとても働きやすい職場になっています。

リクルートスタッフィングの営業担当者も時々、ランチに誘ってくれて不満を全部聞いてくれるので助かります。他社ではMUST条件のラインが高いから妥協するように言われましたけど、信念を通して良かったです。

口コミ投稿者:Sakana(30代後半)

ブランクがあるので長期戦になる覚悟。派遣会社選びは難しい。

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2014/10/04

「経理 派遣会社 東京」というキーワードでジャスネットスタッフを見つけました。結婚前は10年間、中堅企業の経理部にいたので専門的な派遣会社を見つけられて良かったです。

プランクがあるのが心配で、やはり多くの企業でエントリー時に落ちてしまうことが多いです。担当者の30代の女性もスキルはあってもブランクが長いと見つけるまでに時間がかかるかもしれないと言っていたので長期戦の覚悟はしておりますが、今はジャスネットスタッフにしか派遣登録をしていないので不安ありです。

派遣で働くことが初めてなので、あと一週間どこも紹介が無ければ他の派遣会社にも登録に行きたいと思っています。

昔は、派遣会社とやりとりをする立場で、営業マンによって良い悪いがはっきり分かれてしまうことが派遣会社に属する難しいところだと思っています。良い時は仕事がしやすいのですが、出来ない営業マンだと理解力もないし、コミュニケーションも取れないし、折り返しもない。こんな営業マンにだけはついてほしくないと本気で思います。

でも運でしかないのが難しいところでしょうか。

口コミ投稿者:匿名希望(非公開)

数々のフォローや的確なアドバイスで信頼できる派遣会社だと思いました。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2014/10/01

※完全に営業の人によると思われます(会社評価が二分する理由は営業の人の質が関係しているから)

私は偶々、本当にいい人たちに巡り合わせたので(とある首都圏の支店で最初の説明会でのアデンドの女性の方とも)相性が良かったこともあり、説明会の中では「21時までにご連絡のない場合ご紹介が難しいです。」を鵜呑みにしてたので、仕事があるにしても後連絡なんだろなあ…と思っていました。

カウンセリング(説明会でのアデンドをされた女性が担当)の際とても和やかに話は進み、相性いいなーと思いながら「まだお時間御座いますか?これから営業担当に佐藤さん(仮)のことをお話してお仕事紹介させていただきますので(笑顔)。」「えっ?電話じゃないの。。?」と不思議に思いつつ待っていると。
担当営業さんが来て具体的な話にどんどんなるので、電話連絡だと思っていました。と言うと「人によってはすぐ紹介するんですよー(笑顔)。」と。なるほど。

だからなのかたまに21時までに皆で協議し紹介出来るのであればご連絡致しますね。とスタッフさんに告げる営業さんの声が聞こえて来ました。条件が多い(販売なのに土日出られないとか…そんなのもちらほら)と大体この流れだったように思います。

正直私が別の派遣会社の予約も次の予定で控えていたのでその旨伝えると「時給の面で考慮いたしますので、その派遣会社さんより出しますのでうちで働いてもらえたらと思います。」とまで仰っていたたけたのが不思議でしたが、お言葉に甘えて他社も登録しました。
私は時給というよりセントメディアさんでと思い再び来社しその旨を伝えると(複数の案件を紹介してもらっていた経緯もあり)「この案件は別のものが営業担当ですので紹介させていただきます。」とのこと。
その担当さんがものすごく熱心な方で、ヒアリングをとにかくしてくださるので信頼できるのが一点。
また的確なアドバイスをはじめ行動力が凄まじいのであっと言う間に面接(顔合わせ)の運びとなりました。

面接後、就業を逡巡したわたしのため忙しいなか時間を設けたくさんお話してくださり、数々のフォローに感謝しかありません。
言葉遣いの粗い粗野な営業さんも正直ちらほらいたので(わりと筒抜けで聞こえます)本当にその人達じゃなくて良かったって思いました笑
メリットデメリットの説明は勿論、時給や交通費も極限まで交渉し配慮してくださる優しさがありがたかった。時給は広告記載と違ったけど(ノルマの酷いところだから高時給なんですとのこと)納得して決められたのがすごく良かったです。
この営業さんが私の担当で良かったと思います。私は運が良かったなあ。

口コミ投稿者:あい(20代後半)

フルキャストでは派遣初日の同行なしが当たり前の完全放置。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2014/10/01

良い部分は何もなし!

初めて入る現場にもフルキャストの派遣営業マンは現れず地図を確認しながら向かう状態でした。誰かベテランの派遣スタッフがいれば別ですが全員がその日初めて行く場所で迷いに迷いました。

就業先からはフルキャストの派遣社員は質が良くないので誰でもできる仕事しかやらせたくないと言われ、ルーティンな業を朝から夕方までやらされクタクタで帰った記憶があります。

言葉は悪いですがフルキャストから派遣されているのは常識がないような人が多い印象です。道端にタバコを捨てたり社会的なマナーも低いです。

時給も安かったので1日働いてもう2度とフルキャストでは仕事をするのを辞めようと思いました。支社の中で働いている人もアルバイトぐらいの対応しかできませんし返事が遅い、折り返しスルーそんなのが当たり前な派遣会社です。