• TOP
  • 全口コミ一覧(817ページ目)

全口コミ一覧

口コミは全部で 8393件あります

口コミ投稿者:むー(20代前半)

すぐに仕事見つかりますと言われたが…紹介なし。

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2014/10/28

ネットでテンプスタッフの口コミ評判を調べたら派遣会社では良いことが書いてあったので登録することを決めました。

元々は正社員で考えていたのですがクリエィティブ案件があまりにも少なくて派遣で考えざるを得ませんでした。ディレクター系の求人はたくさんあるみたいなんですけどアシスタント業務は多くなく、人気みたいで話もなかなか進みません。

テンプスタッフクリエィティブの担当者は諦めなければありますといってくれるものの1ヶ月経っても決まりませんでした。

自社で採用しなければ売り上げにならない気持ちは分かりますが、採用される可能性が低いのであればはっきり言うべきでは?無駄な時間だけが過ぎた形になってしまいました。

もし、アドバイスをくれたら他の派遣会社にも登録しましたし、条件だって緩和しました。働けないのが一番嫌なので派遣される側の気持ちにもなってもらいたいと思います。

口コミ投稿者:田口(30代後半)

仕事の条件が理解されてなくてキャレオ小さな派遣会社で微妙

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2014/10/28

コーディネーターさんの対応、紹介された求人の時給、社内の雰囲気あまり良く感じられませんでした。

私は何社か派遣会社(大手が多い)に登録しています。キャレオに来たのはこの仕事がしたいという案件があったのでわざわざ新宿まで行きました。

でもすれ違いで他の人で進めてしまったらしく希望する仕事はありませんでした。

キャレオさんは4件ほど紹介をしてくれましたが希望に沿うものはありませんでした。というよりも全く当てはまらない案件を紹介されて…私の希望しってますよね?と確認したくなるほどでした。

なんか紹介する案件が少なくて無理やり紹介してるような雰囲気で、気まずい時間でした。

やっぱり大手派遣会社と比べると求人数や対応で下回っているというのが感想です。

ネット上であった仕事を紹介してもらえればお願いしたと思いますが、長い期間求人を待つのには適さない派遣会社だと思いました。

口コミ投稿者:SATOMI(非公開)

アデコは就業環境で問題があった時もすぐに対応してくれたので信頼できます。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2014/10/27

2年前ぐらいの話になるんですが初めての派遣でアデコに登録しました。ブランクが空くのは嫌だったのでできるだけ早く仕事を決めたかったのでその旨をアデコのコーディネーターに伝えたところ急募の案件を探してきてくれて紹介してもらえました。派遣が初めての私に丁寧に説明をしてくれ、保険の事や就業環境に対する細かい質問にも答えてもらえたのでとても安心したのを覚えています。

就業してから半年後に軽い軽いセクハラ問題もあったんですが営業担当者がきちんとクライアントに話をしてくれて違う部署で働けるようになりました。今は営業担当が変わってしまったんですが、後任もとても雰囲気が良い人でレスポンスもきちんとしてくれるので本当に助かります。もう同じ職場で2年が経ちますが時給も上げてもらえたのでこれからもできるだけ長い付き合いが出来ればと思いますし、仮に今の仕事が終わってもまたアデコで紹介してもらいたいと思います。

口コミ投稿者:みち恵(40代前半)

エントリー後、丸2日間連絡がありません。諦めるべきですか?

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2014/10/26

知っている方にお聞きしたいです。

ジョブリンク派遣経由で派遣会社にお仕事のエントリーと登録会の希望を出したのですが、2日お返事がありません。しかも掲載されていた仕事の情報が無くなっています。とても条件が良くて気に入っていたので、できるのであれば面談に行きたいと思っているのですが、通常何日ぐらいで連絡があるのでしょうか?

この段階だとジョブリンク派遣さんは無関係なのかもしれませんが、ちょっと不安に思っています。

ネット上の口コミを調べていたら、掲載されている仕事は人気なものが多くて派遣登録に行くときにはもう決まってしまっていることが多いと書いてありました。これは本当なのでしょうか?

派遣会社に直接連絡を取ろうとも考えたのですが、あまり電話が得意ではないので分かる方がいれば教えて下さい。

ジョブリンク派遣は魅力に感じるお仕事がたくさん載っていますし、エントリー後の通過もしやすいと書かれていたので期待しています

口コミ投稿者:クリア(20代後半)

某ブランドショップ勤務、IDAの社員さんから注意される毎日です。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2014/10/24

某ファッションブランドで働いています。とにかく厳しい会社でスタートしてから4か月になりますが派遣スタッフ含めて仲良くなった人は誰一人いません。しかも今でも毎日注意されています。

いろいろとIDAの社員さんに相談はしてますが、もっと気合いれてとかちゃんとしないと契約してくれないとか言われることが多いです。だから私からはあまり文句は言わなくなりました。でもストレスというか溜まっていることを誰に話せばいいのかわからず悶々としながら仕事をしています。

派遣スタッフの味方になってくれると思ってばかりいたので今の環境はきついです。辞めるわけにもいかないですし、職場から逃げたみたいになるのも嫌です。

アパレル業界は厳しいと聞いてますが皆さんも同じような環境なのでしょか。仲間が誰もいないのでアパレル関係の人から意見をもらえたら嬉しいです。

ちなみに私はIDAの社員さんからは何もしてもらってないので少しも良い思い出はありません。

口コミ投稿者:ひろこ(20代前半)

40代後半なので派遣の仕事に就く難しさを痛感してます。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2014/10/21

40代後半になるので年齢としてはお仕事の数が多くないのは承知でインテリジェンスさんにお世話になりたく横浜オフィスに伺いました。

私の経験としましては事務歴20年以上ありますし、ExcelWordも中級以上になるので今まで経験したような事務の仕事を探しています。

他にも何社か派遣登録をしたのですがあまり相手にされないようで仕事の紹介は一切ありませんし、こちらから応募しても何日も待たされた上で他の方で進めることになりましたと言われます。覚悟はしていたとはいえ、連続で断られると気持ちが折れそうになりました。

インテリジェンスさんは私よりも年下の方ばかりですがとてもしっかりした対応に思えます。ご担当者の方からはやはり40代の方の仕事は減ってしまうと丁寧な説明を受け了承した上で登録に進ませてもらいました。

私としてもすぐには見つからないと理解はしていましたので焦ることはありませんし時々紹介して頂ける短期のお仕事を受けています。

目標としては事務関係の長期で働ける仕事を希望していますのでインテリジェンスさんに期待して待ちたいと思います。

口コミ投稿者:クロサワ(20代後半)

初級エンジニアでもできる仕事があるのがいい。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2014/10/21

ネットワークエンジニアを目指されている方という募集を見つけたのでパナソニックエクセルスタッフに派遣登録に行きました。目当ての仕事は決めていたのでその場で紹介と注意事項を受ける形で面談含めて1時間ぐらい話をしました。

僕自身、エンジニア初級レベルなのであまり求めることは多くなく、週5で働きたかったので条件としてはぴったりでした。土日祝日休みですし、エンジニアのヘルプデスクをした経験があればできるとの説明でしたのでお願いをすることにしました。

仕事が始まってから3ヵ月経ちますがパナソニックエクセルスタッフの担当者が気にかけてくれたのは1回だけです。特に話すこともないのでいいのですが、派遣で働いているとこんなもんですかね?

時給は安めでしたけど、時間かけずに仕事が始められたことは良かったです。あまりコミュニケーションがない職場なので孤独感は結構あります。

ある程度お金をためて、自信もついてきたらエンジニアとして採用してもらえる仕事を探したいです。

口コミ投稿者:えつ(20代前半)

残業が一切無しの受付の仕事なので専門学校と両立できています!!

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2014/10/20

私は平日の夜に専門学校に行っているので派遣という働き方をしています。だから残業は一切できません。

東京日動キャリアサービスさんに派遣登録するときも残業なしでお願いをしました。社員さんからはパソコンスキルも無いしかなり難しいと言われていましたが1週間ぐらいで受付のお仕事を紹介してもらえました。

受付は時間がくれば終わってしまうので今の私にとっては最高の仕事です。しかも常時私一人の職場なので他の人に気をつかうこともなくマイペースで仕事ができています。(時にはちょっとさぼってみたり…笑)

東京日動キャリアサービスさんにも専門学校が終わるまでの期間でお願いしますと伝えてあるのでそれまではできる限りがんばるつもりです。

時々、営業さんも会いに来てくれますし更新の時も1ヶ月半ぐらい前にはれんらくをくれます。あと、2年ぐらいの期間しか受付の仕事は出来ませんが私に頼んで良かったと東京日動キャリアサービスの人たちに言ってもらえるようにきちんと仕事をします。

口コミ投稿者:mina(非公開)

時給アップで派遣で働くためのモチベーションアップが上手だった

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2014/10/17

前職の時にアデコ経由で来ていた派遣さんが、私と同じ仕事だったのに時給が良かったし、担当営業マンも良いって話しを聞いていたので、次の派遣先を探すためにアデコに登録をしました。

面談に一緒に行ってくれる営業マンに、前職の時に他社より時給低くて最悪でしたって話しを聞いてもらったり、何とか時給高めでお願いしたいって話していたら、面談後に企業にかけあってくれて、最初に紹介してくれた時給よりもちょっと上げてスタートさせてくれました。

私に期待して企業側とアデコ側で出し合う形ですからね。っという風に言ってくれて、働くモチベーションが上がったので、何か上手な営業さんだなって思いましたが、正直に嬉しかったです。

就業後は忙しい営業さんらしくて月1回来る感じでしたが、普段何かあればメールのレスポンスは早くて的確だったので、非常に信頼できる方でした。事務処理をしてくれるアシスタントさんも優しかったので。

1点問題があるとすれば、勤怠管理のシステムが使いにくかったですね。前職に使ってた他社派遣会社の方が良かったです。

口コミ投稿者:Manami(20代前半)

セクハラが起きても問題解決されずクライアントの言いなり!

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2014/10/16

「時給が高い×接客」でネット検索をしてヒトコミュニケーションズを見つけました。口コミも同時に調べてみましたがあまり良いことは書いておらずお金が稼げれば良かったので気にせず登録しました。

インターネット回線の案内や携帯電話の案内の仕事はとても多くて時給の高い仕事もたくさんあったので一番稼げそうなインターネット回線の案内業務をお願いしました。

半年ぐらいは何もなく仕事ができていたんですけど、家電量販店の社員が私の事を気に入ったらしく何度も何度も仕事以外の時間で誘われるようになりました。

私は全く興味も無かったしむしろ迷惑だったので毎回断っていましたがそれでも誘ってくるのでヒトコミュニケーションズの派遣営業マンに相談をしました。

クライアント先に注意もできないぐらいの若い営業マンだったので改善されないまま仕事をしてました。それからセクハラまがいな事もされどんなに強く断っても状況が変わることはありませんでした。

さすがに同じ状態で半年過ぎると私も嫌になってしまい終了のお願いをしました。職場や仕事の内容も気に入っていたので営業マンには解決してほしかったです。でも強く言えない立場な気がしました。

派遣スタッフが困っている時は守ってくれるのが当然な気がしますがクライアント優先だと痛感しました。他の職場にいっても同じだろうと思ってその後はヒトコミュニケーションズで仕事はしていません。