• TOP
  • 全口コミ一覧(813ページ目)

全口コミ一覧

口コミは全部で 8393件あります

口コミ投稿者:お茶(30代前半)

一生懸命の女性営業に好感が持てました。派遣会社としては普通。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2014/12/18

もう大分前になりますが2年間ぐらいお世話になった派遣会社です。当時は新卒だった女性の方が営業担当としてついてくれました。私は30代後半だったので妹のようにかわいかった記憶があります。

仕事に関しては、新卒だけあって覚束ないところも多々ありましたが一生懸命に私のフォローをしてくれていました。仕事場でセクハラ的なトラブルがあったときも本気で怒ってくれて指揮命令者に直接文句を言ってくれたりもしました。

その営業さんは異動で他の部署に行ってしまってそれ以来会ってもいませんが今まで出会った派遣営業の中では断トツで相性が合いました。

ビースタイル自体はというと、まだ小さい会社だったので電話の話し方やレスポンスが微妙で何日も遅れることは普通でしたし、電話も大学生のアルバイトが話をしているのではないかと思ったこともあります。

今は子育てと家のことで働ける状態ではありません。でも時間が短く週3ぐらいの仕事が多かったイメージなのでまた扶養の範囲内でお仕事を探すときはビースタイルに相談しよと思っています。

口コミ投稿者:クロワッサン(20代後半)

インテリジェンスは仕事紹介のスピード早く、社員の質も高いです

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2014/12/18

インテリジェンスに派遣登録したのは今年の3月です。5年ぐらいの派遣生活になるのですが前の仕事が3月いっぱいで契約終了となるので新しい仕事を探していました。

前の派遣会社で紹介をしてくれれば問題はありませんでしたが、エントリーしても待たされるばかりで仕事しない期間が発生」しそうだったので急いでインテリジェンスを含めて2社の派遣会社に登録しました。

比べるのは良くないかもしれませんが数年在籍していた派遣会社は、29歳の私には紹介できる仕事は少ないですよと言わんばかりの対応で、全然積極的に動いてくれませんでした。なんか紹介されなくなる年齢なんですかね…その派遣会社の対応にはがっかりしてます。

インテリジェンスは、そんな気配を全く見せずにすぐに紹介できると思いますよ。と言ってくれて心強かったのを覚えています。仕事を紹介されたのは次の日で前の仕事よりも時給が200円ぐらい高かったので即決しました。

就業先の社員さんもとっても素敵な方達で派遣社員ということを忘れるぐらい普通に接してくれますし、飲み会やご飯にも声をかけてもらえます。まだ一年は経っていませんができるだけ長く勤めたいと考えています。

口コミ投稿者:コバ(30代前半)

時給が安くて仕事数が少ないところ以外は好感が持てる派遣会社。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2014/12/14

ネットでの派遣予約は思った以上に簡単にできて時間もかかりませんでした。しかも次の日に空いていたいのですんなり登録に行けましたし、時間も1時間ぐらいで終わりました。

当日紹介してくれた仕事は次の日に他社で決まってしまったと連絡がきました。それ以降もこまめに仕事を紹介してもらえてしっかり対応してくれる派遣会社だなと感じました。コーディネーターは毎回同じ人が電話をくれて、気さくに話せる感じで良かったです。過去に紹介を受けていた派遣会社は上から目線の社員さんでこっちの意見は全然聞き入れてくれない方でした。

派遣会社によって登録スタッフに対する対応は全然違うんですね。

時給が安かったり、お仕事があまり多くなかったりでアークパワーで就業しているわけではありませんが、好感が持てることが多くありました。

口コミ投稿者:サーブ(20代後半)

仕事は引き受けませんでしたが一番しっかりしている派遣会社です

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2014/12/13

外資系に強い派遣会社って評判をいろんな人に聞いていました。私は外資系の企業で働いていたので派遣でも同じような仕事を求めていました。

ランスタッドの他にも派遣会社には2社登録していたのでやりたい仕事の中で一番時給が高い仕事で決めようと思っていました。どの派遣会社も同じぐらいのタイミングで紹介をしてくれて顔合わせに行きました。

事前に複数社の中で時給が高いところに決めると伝えていましたし、派遣会社なんてどこも同じじゃないかと思ってました。仕事は他の派遣会社で決めましたがランスタッドの営業さんはが一番よかったです。

前日にきちんと電話がわあり、顔合わせの流れ、担当者の癖、今回の仕事を決めるための
ポイント、顔合わせをどうすめたいか等細かく話をしてくれました。

その部を求めているわけではありませんでしたが、派遣会社の中でも一番しっかりしているように感じました。でも仕事は条件が合わずに引き受けませんでしたが次に探す際は是非お世話になりたい派遣会社です。

口コミ投稿者:なっつ(30代後半)

お仕事は紹介されません。諦めて他の派遣会社に登録した方が…

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2014/12/13

派遣登録したのに全然仕事は紹介されません。何度も電話してコーディネーターさんからは「ごめんなさい。今紹介できる仕事はありません」って言われます。

ネットで検索すると求人が出てるのに何で私には何も紹介してくれないんだろうと思います。パソコンスキルがないからとか経歴が薄いから紹介できませんって言われるのであれば分かります。

もし、そういわれたら紹介してもらうの諦めますし、他派遣会社を見つけるなり対策が取れます。どうしたらいいのか分かりません。

もう富士通エフサスクリエはあきらめた方がいいのでしょうか?初めての経験なのでどうしたらいいか分かりません。あまり時間もかけたくないし、せっかく登録したので
できるのであれば、紹介してもらって働きたいと考えています。

誰か分かる人がいたら教えて下さい。こういうことってあり得ることなんですか?

口コミ投稿者:電話嫌い(20代後半)

KDDIグループのコールセンターは大変なうえに殺伐としてます

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2014/12/12

受信のコールセンターで働いている20代後半の女です。KDDIエボルバの派遣社員がたくさんいる仕事場にいます。

仕事内容は問い合わせがあったことに対して答えるのですがとにかく覚えることがたくさんあって大変です。電話も就業時間中は鳴りっぱなしで休み暇は全然ありません。休み時間でさえもマニュアルを見て勉強しています。

今までに一般事務、受付の仕事を経験しています。その中でもコールセンターが一番大変で一番時給に合わない仕事だと思います。家に帰ると疲れて何もできずに寝てしまうのでだらだらした毎日になっています。

KDDIエボルバの仕事大変でも時給はそこまで高くないって口コミをよく見てましたが全くその通りだと思います。コールセンターの仕事は一般事務の仕事に比べて何倍も厳しいですし、日々勉強していかないと追いつけません。

今はなんとか働いていますが、他の職種でいいのがあれば移りたいですし、殺伐とした雰囲気ではなく落ち着いた雰囲気の職場で仕事がしたいです。

口コミ投稿者:SSS(20代後半)

リクナビ派遣は検索が簡単で使いやすいので気軽に求人が見れる

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2014/12/12

昔からリクルートにはお世話になっているので派遣の仕事を探す時も自然とリクナビ派遣に登録をしました。学生の時はリクナビ、転職時はリクルートエージェントを使っていたので親近感と安心感はあります。検索する時は場所×職種×時給を入れれば求人が出るので簡単に使えるところがいいです。他の求人サイトは細かい条件をいれなくてはいけないので面倒で途中で見るのを辞めてしまいました。

しかも気になっている仕事をピン止めしておいて、あとで一括エントリーができるので面倒なことが嫌いな私にとってはとても使いやすく感じました。何社もエントリーをしてしまうとどこの派遣会社の求人に応募したのか分からなくなるので多くても5社ぐらいにするべきでした(笑)派遣会社の情報も登録数やどんな業界に強いかなどの細かい情報も載っているのでエントリーする前に参考になります。

派遣会社の登録会情報も掲載されているのでどの場所まで行けばいいのかいつ登録できるのかまでエントリーする時に分かったので予定も立てやすかったです。

口コミ投稿者:クリスマス(20代前半)

質問を無視が当たり前なので営業担当を変えてほしいぐらい不快。

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2014/12/12

良い仕事を紹介してもらっているけど、東京海上日動キャリアサービスの社員からの連絡が遅くて困っています。もう何か月もお付き合いしているのに一向に改善されません。

最初は、雇用保険のことで質問をしたんですが、一か月待っても返事がなかったので再度連絡したら「今度会ったときにお伝えしようと思っていたんですよ」と言われ、悪びれた様子は一切ありませんでした。

更新の時も一か月きってから連絡が来ることも多いですし、派遣スタッフの事を考えているとは思えません。会いに来るのもほとんどないので、正直顔を忘れました。派遣の営業ってあまり優秀な人はいない印象を受けます。

こっちは職場が大変で毎日キリキリしながら仕事をしているのに東京海上日動キャリアサービス担当者が適当なので相談すらできていません。

できたら今の男性から他の人に変えてもらいたいぐらいです。営業担当者をかえることってできるんでしょうか?

同じ職場に東京海上日動キャリアサービスの派遣スタッフが私しかいないので誰にも分ってもらえないのが苦しいです。

口コミ投稿者:チョコクロ(30代前半)

責任も徐々に増え、成長できるお仕事にやりがいを感じています。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2014/12/11

以前小さな会社に勤めていたので派遣をやるなら大きな会社に勤めたいと思っていました。キャプランは貿易関係の大手の会社がたくさんあるって聞いたので登録しにいきました。

貿易事務は新卒から7年間やっていたので仕事もたくさん紹介してくれて条件が良い求人を5つ持ってきてくれました。その中、時給が高い、やったことのない業務がある、家から1時間以内で通える、残業があるという求人をお願いしました。

一発で仕事も決まり、就業先も私の経験を評価してもらえたので今ではいろんな仕事を任せてもらえるようになりました。

派遣だと同じ作業でスキルアップできないって口コミにはよく書いてありますけど、キャプランで紹介してもらった仕事はそんなことはありません。やる範囲も責任も徐々に増えてきています。

今後は今の会社に直接雇用に切り替えてもらうのが目標です。

口コミ投稿者:口コミ(20代後半)

職場見学時に何も話してくれない営業さん。不合格になりました。

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2014/12/10

顔合わせの時が最悪でした。

前に受けたところは、顔合わせの時にサポートしてくれて全然話さなくても良かったのに、ジョブリリアの時は一緒に来てくれた女性営業さんが全然話をしてくれる人ではなかった。だから職歴とか聞かれたことは全部私が話しました。

というか営業さんのいる意味が全くなかったです。少しは私のことを良く伝わるように話をしてくれると聞いていたので面談中に焦りまくってしまいました。それで不採用…

今まで何回か派遣の面談は受けているのに何もサポートが無いのが初めてでした。担当者によって優秀さが全然違うというのは理解していますけど、事前にどういう方向性で行くか教えてほしかったです。

それから何度か紹介はありますが引き受けていません。私の面談に対する心構えが甘かったと言われればそれまでですが、最低限のサポートは全員ができるようにしてもらいたいです。