• TOP
  • 全口コミ一覧(812ページ目)

全口コミ一覧

口コミは全部で 8393件あります

口コミ投稿者:an(20代後半)

忙しい中1人1人の派遣スタッフに会いにくることに感激です。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2014/12/25

テンプスタッフで働き始めて一年が過ぎました。仕事はかなりきつく大変で残業も日々あります。月に30〜40時間はさあり、社員さんがやめてしまったので今後も確実に増えると考えてます。

昨日はクリスマスイブでしたが結構いそがしくて20時ぐらいまでは仕事をしていました。

終わる頃にテンプスタッフのえいぎょうたんとうしゃから連絡が入り、オフィスの近くにいると言われ、行ってみると「いつも遅くまでお疲れ様です。クリスマスプレゼントです。」

といわれて焼き菓子をくれました。聞いたら、お世話になってる派遣スタッフさんに配ってるとのこと。

本当に嬉しかったです。こういうきづかいを
してくれるところが私は大好きで仕事が大変でも続けていけています。

今までで2人の営業担当者と関わりましたがどちらも気持ちよく仕事ができる人で、テンプスタッフの社員はしっかりしてるなと思います。

口コミ投稿者:ぶーこ(30代後半)

管理体制に不安

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2014/12/23

HPから、時間がなかったのでプロフィールを仮登録したらすぐにお礼の電話がかかってきてびっくりしました。
もっと詳細を登録してもらえるとお仕事の紹介も登録会もスムーズになると言われ、早速時間を作って詳細も登録したらまたすぐに電話がかかってきて、登録会の日時もその場ですぐ決まりました。
対応してくださった方がとても感じの良い方だったので好印象だったのですが、翌日また同じ方から登録会の日時を決めたいと電話がかかってきました。
前日のことは夢だったのかと思いました。笑

結局、予定が合わなくなり予約していた登録会はキャンセルしたのでそれからはまだ行けていませんが、出だしから早速不安になったので、改めて登録会の日時を決めかねているところです。笑
登録会の日程すら把握できないのに、個別の管理はしっかりとできているのでしょうか?

とりあえず登録会の予約はしてみようとは思っています。

口コミ投稿者:tetsuko(40代後半)

ジョブリリアさんで40代でも仕事がすぐにみつかりました。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2014/12/23

私はと東京都に住んでいる40代の女です。結婚してからは正社員で働くこともなく、パートと知り合いの会社の事務をしておりました。

もう、15年以上働いておりましたが今年の夏にかいしゃが倒産してしまい、困ったあげくにジョブリリアさんにお世話になりました。

お仕事は経理関係で長年やってきましたので同じような内容を希望しておりました。紹介された会社は時給も高く、やりがいがありそうなお仕事だったのでお願いをしました。

働いてみてからもジョブリリアさんから聞いていた内容と殆ど変わりはなく安心して仕事ができています。

ただ、一つだけ言うと営業さんからあまりれんらくがないのが心配です。状況確認の電話やメールはありませんし、更新の連絡も遅れ気味なのが心配です。

まだ派遣会社としての評価はできませんが仕事面は満足しています。

口コミ投稿者:フレンチ(20代後半)

来年の4月に向けてランスタッドに登録。仕事も時給も○

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2014/12/22

来年の4月に向けて転職を考えていてランスタッドに行きました。まだ正社員でいくか、派遣社員でいくか決めていません。

派遣で働くのは初めてなのでどのくらい仕事があるか時給がいくらぐらいなのかなど早めに知っておきたかったので早めに登録に行きました。

感想は、思ってた以上にしごとのけんすうもあるし、じきゅうが高かったです。

12月なのであまり多くはないと思っていましたが、すぐに始めたければいくらでもしょうかいしてくれると言ってました。

ランスタッドは社内の雰囲気もいいし、対応してくれた人もとても丁寧な女性でした。

一応、今週中にリクルートスタッフィングとテンプスタッフに登録に行くので時給や条件に合う仕事がどれぐらいあるかなど比べたいと思っています。

派遣は残業代もきちんと出るし、私にとってはいい働き方だと感じました。

口コミ投稿者:マシュマロ(20代前半)

パソナの派遣社員として受付の仕事で一年間お世話になりました

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2014/12/21

大学卒業してから一年間パソナの派遣社員として働いていました。就職できなくて何とか社会に関わりたいと思って派遣の道を選びました。

ですからパソナに登録した時も、正社員の仕事が見つかったら終了する可能性があることは伝えて上での派遣登録でした。社会人経験もなかったのであまり仕事を選べたりは出来ませんでしたが受付のお仕事を紹介してもらえて決まりました。

仕事場はあまり大きな会社ではありませんでしたが、細かいところなどいろいろ教えてもらってとても働きやすい環境でした。パソナの人から状況確認の連絡をもらった時も一度も文句を言ったことはあありません。

丁度一年間で正社員の仕事が決まり派遣期間を終了しました。私としては派遣されていた会社で正社員に切り替えてくれるのであれば残りたかったです。でもパソナの営業さんに一度お願いをしてみたもののダメでした。

派遣時代に身に着いたことは今の仕事でも役立っています。

口コミ投稿者:花粉症(20代後半)

NGの時間に電話があり嫌がらせとしか感じませんでした

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2014/12/21

口コミをもっと読んでおけばよかったです。

ブレーンゲートに時間をかけて登録したのに紹介がありません。
よくよくみたら抱えている案件の数も少ないのですね。しかも仕事を紹介してもらう時にNGの時間帯にガンガン電話がなります。仕方なくでると「お忙しいところすみません…今大丈夫ですか?」と言われる始末。日中は他の仕事があるからかけないでって言いましたよね???

もしかしたらいい話なのかもしれませんが、登録者側の要望は守ってもらいたいものです。もう途中から馬鹿らしくなってメールのみの紹介でお願いしますと言ったらそれ以来電話はありませんでしたが、派遣会社の社員ってみんなこれぐらいの常識しかないのでしょうか?

当時は嫌がらせの電話にしか思えませんでしたし、ネットにある口コミをみてもあまりいい感想は書かれていません。もっと早く見るべきでした。こういう口コミを企業がみて治そうとは思えないのでしょうか?疑問に思います。

口コミ投稿者:そら(30代前半)

フルキャストは学生ばっかりで日払い以外は全く良いところがない

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2014/12/20

派遣というよりアルバイトの仕事しかありません。工場内の仕事とか倉庫の仕事とか誰でもできる仕事ばっかりで何日間かやったら気が病みます。

日払いでお給与がもらえるのはいいですが、時給もアルバイトレベルですから派遣の仕事の時給よりも何百円も下がります。私は3回ぐらい入ってもうやめました。

文句を言うわけではありませんが、働いている人は学生さんやフリーターの方ばかりで30歳ぐらいの人は殆どいませんでした。しかもやる作業も朝からずっと同じままで面白くありません。

フルキャストの仕事は空いている時にはいいかもしれませんが長期的にやる仕事ではないと思っています。

派遣会社のコーディネーターも学生のアルバイトみたいな話し方しかできなくて、毎回イラッとします。それでも仕事が無い時はありがたくも感じるので登録削除まではしようと思いませんが、できることなら働きたくないです。

口コミ投稿者:年賀状(30代前半)

ジョブコムは働いていない派遣スタッフには冷たい対応します。

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2014/12/20

ジョブコムに派遣登録して感じたのは派遣スタッフは働かないと大事にされることはない
ということです。

私の友人は一年前ぐらいから働いています。その友人が勧めてくれたこともありジョブコムに登録しに行きました。大きな会社ではなさそうだったのでアットホームな会社だと思っていました。

担当してくれた営業さんは最初は優しかったものの、紹介された仕事が私の希望する条件に合わずお断りしたら態度が変わりました。あなたに紹介する仕事は他にはないですよみたいなことも言われました。

友人にそのことを話したら、たまたま良くない人にあったただけだから気にすることなよと言ってはくれましたがその後も電話で話す人の対応、態度はよくありませんでした。

やっぱり仕事をしていない登録スタッフはその会社に利益をもたらしていないので冷たい対応になるのでしょうか。それともジョブコムだけなのでしょか。

まだ、ジョブコム以外の派遣会社に登録していないので、大きい派遣会社にも登録して様子をみたいと思いました。

それにしても小馬鹿にされているような感じがしていい条件の仕事が見つかったとしてもジョブコムで働くのは微妙かなと思ってます。

口コミ投稿者:スルメ(30代前半)

仕事紹介の連絡が無いのでサブで仕事を探す派遣会社。

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2014/12/18

登録してか1ヶ月ぐらい経つのですがまだ受けたいと思う仕事は見つかっていません。

マイナビスタッフからの紹介はあるのですが受けてみたいという条件の仕事はなかなかきませんし、1度エントリーした会社は他の人で決まっていまいました。

私の中ではサブ的な位置づけの派遣会社なので、良い仕事が見つかればラッキーと思ってはいますが登録している意味があるのかと考えてしまいます。

名前が有名だからお仕事がたくさんあるってわけではないのですね。ミーハー部分が強くて、会社の知名度だけで登録してしまったことを悔やんでいます。

ちなみに今、登録している派遣会社では2日に1回ぐらいの仕事紹介での連絡は来ますし職場面談の日程も決まっています。

大手派遣会社とマイナビスタッフとの求人数を比べたら全く違います。大手派遣会社は条件を絞っても次から次に紹介されますが、マイナビスタッフは紹介できる仕事がありませんと言われました。お仕事を抱えている数って私みたいな派遣の仕事を探している人にとっては重要ですよね。

口コミ投稿者:カコナール(40代前半)

仲間外れになり終了する羽目になり、営業は止めもしれくれません

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2014/12/18

トラブルがあった時の対応が良くありません。一人の担当者だけかもしれませんが私の中ではもう関わりたくない派遣会社です。

パナソニックエクセルスタッフからパナソニック関連会社に派遣でいきました。同じ職場には8名ほどの派遣スタッフがいて(全員、パナソニックエクセルスタッフです)いろんな業務をやっていました。

ここで一番長いキャリアの派遣スタッフに嫌われてしまったのがことの発端で、全体的に私に関わらないようにしている雰囲気がありました。私はその仕事を続けたかったので営業担当に相談をしました。

派遣社員が何人もいるんだから上手くやっていけない人にはいてもらわなくていいです。と言われて本当にショックでした。もちろん、私が悪い部分もあると思います。でも私はその仕事を続けたかったですし、他の派遣社員を嫌ったりはしませんでした。

それなのに、もう必要ないというような感じで言われたので続けるのは無理だと思いました。派遣会社の営業が簡単に切り捨てた感じになってしまったことがショックでその後のパナソニックエクセルスタッフからの紹介は断わりました。

今はT社から大手メーカーの事務として派遣されています。半年が経ちますが大きな問題はありません。