• TOP
  • 全口コミ一覧(811ページ目)

全口コミ一覧

口コミは全部で 8393件あります

口コミ投稿者:50代 事務(50代以降)

営業担当者とコミュニケーションが全く取れない。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/01/09

派遣先の就業開始時間が早く、変更を希望した。営業担当は「ここの派遣先はゆるゆるですから大丈夫ですよー」と軽く返事されたが結局条件付の変更しか認められなかった(謝罪なし)。

3ヶ月契約を1ヶ月にされたので「今後の契約について確認してもらいたい」と、こちらの意思表示を保留したのに、更新期限を過ぎても回答なし。こちらから電話したら「1ヶ月ってことになりましたよねー」と私の承諾なく勝手に1ヶ月契約で話を進めていて驚いた。

次の更新時にも「この先の契約について確認して下さい」と言ったら「新任の上司の方にご挨拶がてら確認します」と答えていたが、「上司の方に忙しいからと面談を断られたので聞けませんでしたけど、いいですかぁー?」と話づらい仕事中のオフィスに電話してきた。結局この時点で次の雇い止めは決まっていたらしい。ヒアリングもしてもらえない派遣先なので情報収集もできず困った。

普通は上司を連れてくるものではないのか。20年以上派遣をしていて、はっきりとした会社都合退職は3回のみ、うち2回がリクルートからの派遣。2年働いているスタッフがリクの上司を一度も見たことないとか、田舎でもないのに全くこないらしい。

タイムシートの未着を指摘したら目の前で担当者に電話し「スタッフさんが未着だって言うんですけどー、あり得ないですよねー」とこちらのせいだと言わんばかり。結局再送分も含めて数日後届いた。到着の連絡したが謝罪なし。

健康診断について、直近に体調不良で受けた検査と重複していたので確認の電話をした。担当者から「今後は自己管理に努めていただいて」とイヤミたっぷりに言われて不愉快だった。

口コミ投稿者:プリン(20代後半)

アデコは仕事数、時給、社員の質が予想より上回っていました。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/01/09

4月スタートの仕事を探したくてアデコに行きました。

3月ぐらいに派遣登録すればいいのかと思っていたらどうやら混むらしく早い方がいいよと友人の旦那(派遣会社勤務)に言われたので新年早々に予約をしていました。

その日の担当者は30代後半ぐらいの女性で雰囲気はほんわかした感じの人だったので話しやすかったですし、この時期に登録に来るのは正解らしく、しっかりヒアリングができる時間が割けるそうです。

もちろん、4月スタートの仕事はまだ出ていませんが、募集を開始する時期やエントリーをどのようにしたら決まりやすいかなど細かい部分までいろいろと教えてもらえました。

アデコの印象は、仕事の数もそれなりに多くて、時給が高めというところでしょうか。

外資系のお仕事が多いイメージでしたが、日本の有名企業の求人もたくさんありましたし、調べていた時給の相場よりも多少高かったです。

ただ、アデコだけで決まるかは運なので1月中にあと2社ぐらいは登録をして4月にスタートがきれる体制を作っていきたいと思っています。

口コミ投稿者:さやか(20代前半)

アルバイトより全てにおいて条件が良いので良かったです。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/01/08

デーパートでのアルバイトを探していた時にディンプルを見つけ、登録に行きました。派遣会社に登録するのは初めてで容量が分からなかったのですが、コーディネーターさんが5つの仕事を紹介してくれてその中から気に入った仕事を選びました。アルバイトで考えていたよりも時給が高かったのでディンプルで見つけられて本当に良かったです。

職場見学というのも担当者が一緒についてきてくれるというのを知らなかったのですが、私の性格とか良い部分とかを上手く伝えてくれてスムーズに終わりました。緊張しやすい性格なので進行を任せることができる人がいるのは助かります。

仕事は結構厳しくて、立ち方とか笑顔の作り方とか細かい部分まで注意されて大変ですがアルバイトと違ってやりがいはあります。職場の人達と仲良くなる関係は築けておらず、どちらかというと殺伐とした職場ですが…まぁ仕事ですから割り切るしかないですよね。雰囲気がもっと良くなることを目指して頑張ります。

口コミ投稿者:AYA(20代後半)

断り連絡がメール一本でキャレオの社員の質は低く感じました。

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/01/07

インターネットで気になった仕事を検索して派遣登録に行きました。

キャレオという派遣会社は聞いたこともなかったけど、気に入っている仕事は他の派遣会社では扱ってなかったです。

機械的な説明を受けた後にコーディネータとの面談になります。

人物の印象は良くなくて経歴も軽くしか聞かないし、人の話を聞く姿勢ではありませんでした。

キャレオという会社はそういう教育をしているのでしょうか…

希望していた仕事は人気らしく倍率もかなり高いので他の仕事を勧められましたが、私はその仕事がダメなときは他のを紹介して下さいというと少し嫌そう顔をしていました。

結局、連絡が来たのは5日後で不採用のメールが来ただけです。

次の紹介についての話は何もありませんし、おそらくこちらからアクションをしないと紹介はしてくれない気がしています。

私が派遣会社の社員だったら、派遣スタッフにこんな扱いはしないと思います。

口コミで評判を調べたらあまり良い情報が載っていなかったので納得しました。

派遣会社にも特徴があるので好き嫌いが分かれるのは当然な気もしながら、キャレオの接客水準は低い気がしています。

私の友人はテンプスタッフとかパソナから派遣されていますが、今回の話をしたら驚いていました。

大手派遣会社と小さな派遣会社は社員の質も違うのでしょうか?

もうキャレオにお世話になることはないと思いますが派遣会社を選ぶうえで良い勉強になったと思って次を探したいと思っています。

口コミ投稿者:サッチャー(30代前半)

返事も遅くてやる気のない営業なので派遣会社を切り替えたい!!

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/01/05

セントメディアはとにかくレスポンスが遅い会社です。派遣登録に行こうと思って予約した時も全然折り返しがなく、仕事にエントリーした時も一週間放置、働いた後も質問しても返事があるのが半月以上後になってから。大切にされているとは到底思えません。

仕事は大変ながらもやりがいがある職場なので私としては気に入っています。人と話すのが好きなので苦になりません。むしろいろんな人と話せるので最高の派遣の仕事だと思っています。

ただ、派遣会社としてはあり得ないと思うことが多々あります。まず、殆ど会いに来てくれませんし、電話もありません。更新の時期になると淡々とした業務用のメールが来るだけです。だからセントメディアに属しているという意識は全くありません。

こちらから質問しても催促しないと回答が来ませんし、忘れていたなんて日常茶飯事に思えます。それなのに更新の返事が一日でも遅れるとすぐに連絡があってどうなってますか?と聞かれます。

仕事としては続けたいけど、セントメディアに属するのが嫌です。できたら直接雇用に切り替えるか同じ仕事をしたまま派遣会社を切り替えたいです。そんなことができるかわ分かりませんが…今の環境のままいるのだけは嫌です。

口コミ投稿者:ロッテ(20代後半)

期間短縮したいぐらい最悪な環境で働いている上に派遣会社も最悪

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/01/05

3月末まで契約があるのですが短縮したいぐらいに苛立っています。就業環境は最悪だし、KDDIエボルバの派遣営業マンにも全然良くありません。

職場は言えませんが大手メーカーのコールセンターです。毎日毎日仕事のことで注意を受ける上に悪口っぽいことまで言われます。もう何人も病んで辞めていってます。私も半年ぐらい経つのですが一か月目で辞めたかったです。でも早めに辞めると次の仕事を紹介しづらいと言われてなんとか続けています。

でも友達に相談したら他の派遣会社に登録すればいくらでも仕事を紹介されるし、KDDIエボルバに固執しなくてもいいのでは?と言われています。

最悪な環境に無理に引き止めようとする派遣営業マンも嫌いですし、それをさせる派遣会社にも信じられません。

だから短縮できるのであればしたいですし、他の派遣会社にも早く登録に行きたいです。

口コミ投稿者:もち(30代前半)

ジョブリリアに派遣登録したのに積極的な紹介はありません。

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2015/01/04

一カ月前に派遣登録したのですがあまり連絡が来ません。時々連絡はくるけど、私が希望する条件の仕事はなかなかきません。なんだか希望する仕事がないから適当に紹介されているような気がします。

家から近かったのでジョブリリアで仕事が決まるなら良かったんですが他の派遣会社にも登録しないと時間がかかってしまいそうなので来週に○ンプスタッフと○デコにも登録しようと思って予約をしました。

やっぱり大きな派遣会社と比べると求人数などが違うのでしょうか?ジョブリリアは見つかったらいいなぐらいでしか考えていません。

口コミをみてもそんなに良いのもなかったですし、KDDIグループの仕事ももっとあると思ったんですけど残念です。

コーディネーターさんは可でも不可でもない印象だったのでジョブリリアの印象も同じです。来週に登録にしたら3社になるのでその中でできるだけ早く決まってもらいたいです。

口コミ投稿者:大晦日(30代前半)

リクルートスタッフィングの仕事量の豊富さに驚きました。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2014/12/31

来春から派遣会社を変えるために登録に行きました。今やっている部署の仕事は3月に終了になってしまう為に他に仕事を探さなくちゃけないのですが今の派遣会社は小さすぎて紹介してもらえるか分かりません。それで仕事の数が一番多くのリクルートスタッフィングに登録に行きました。

まだ先の話なので具体的な仕事内容は分かりませんが、現段階で私の希望する条件を出したらどれぐらいの求人があるかを確認してもらいました。そしたら希望するエリアで選ぶのに迷うくらいの数があって、コーディネーターさんも私のスキルがあればどこでも紹介できますよと言ってくれました。

想像以上の時給でもありましたし、私の中では来春以降はリクルートスタッフィングにお世話になろうと思っています。

登録の雰囲気も良かったですし、社員の対応も満足するものでした。仮に、働くとしたら社員さんと接する機会も増えると思いますのでやりとりで不満に思う会社とは付き合いたくありません。

まだ分かりませんが3月ぐらいになったら本格的に仕事の紹介をしてもらおうと思っています。

口コミ投稿者:アルプス(40代後半)

登録会場は綺麗だが社員の対応、仕事の紹介は全くの期待外れです

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2014/12/28

最近の派遣会社はブランクがある人でも仕事があると口コミや評判で書かれていたので家から近い場所にあるオムロンパーソネルに派遣登録に行きました。10年以上前に派遣会社に属していたのですが、その時とは比べ物にならないぐらい綺麗な場所でした。

派遣会社名は忘れましたが、小さな派遣会社でした。登録は小さな会議室みたいな場所でやったので汚い印象しかありませんでした。でもオムロンパーソネルはとてもきれいな場所で清潔感があったところは良かったです。

でも仕事の紹介は微妙で年齢とブランクがダメなのかかなり上から目線で話されました。実際に紹介された仕事はなくその後も音沙汰もありません。紹介されなういということは私は登録していても無駄ということなのでしょうか…

紹介できないならきちんと説明するのが当然だと思いますし、派遣会社として最低限の説明と連絡はしてもらいたいものです。

口コミ投稿者:販売(20代後半)

ディンプルにはもう関わらない

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2014/12/26

たった1日の単発のセールスタッフに応募したら、5時間も研修を受けさせられました。分厚い冊子を渡され「これから習う事は、どこに行っても役に立つことなんですよ☆」と

頭の下げ方から敬語の使い方、カウンターの客対応、カードの種類やポイント計算まで詰め込み教育な上、まだ説明を受けたばっかりなのに何度も当てて答えさせる。「わかりません」と言ったり、答えられないと露骨に馬鹿にした顔をする担当者。知識を定着させ、自信を持たせる為にあるのが研修なのにこんなに不愉快でやる気を無くさせる教え方があるだとビックリ。

後日電話をかけ、仕事と登録をキャンセルしてきました。口調だけは丁寧に「仕事してくれると思って研修してやったのに」的な事を言われ「講師の先生も『こいつ無理だ』って顔してたんで!」と突っ切りました。

受けた仕事は最後までやり通すのが信条ですが、ここにはそんな価値見出せません。