口コミは全部で 8393件あります
カテゴリ別口コミ一覧
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/01/22
エントリーをした時に、他に候補の方がいないって聞いていて、でも今週中に検討するので、今週中には連絡しますって電話でお話したんです。そしたら、その週末の夕方になっても連絡がないもんだから、こちらから電話しました。確認して折り返し電話しますとの事でその後連絡があり、他の方で進んでるんで・・・という事でした。
別に他の方で進んだのはしょうがないと思います。でも、連絡するって言った期日を守らなかったり、他の方で決まったっていう連絡を他の社員の方に任せたり、派遣スタッフを軽く見ているんだろうなぁと感じました。
エントリーした時点で、もう本当は他の方で決まっていたけど、候補者が辞退する可能性もあるから、キープしたというところでしょうか・・・。他の人の方がスキルが高かったからなのか等、何の説明もありませんでした。ただ、「他の人で進める事にした」という事しか教えない。きちんと経緯を話してもらえたら、こちらも納得できるし、変にイライラしたりしなくて済むのにな。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/01/22
前の職場でお世話になっている人が派遣会社に登録するならアヴァンティスタッフがオススメと言われました。結婚した後に家事と仕事の両立が難しく、夫と話し合った結果派遣という働き方にかえることを決心。元々、金融業界で事務仕事をしていたのでみずほ銀行が関係している派遣会社ということで安心感はありましたのですぐに予約をしました。登録会でもある程度、金融に知識のある方とお話ができると期待していったのですが、実際は殆ど知識がない社員さんで私ができる仕事なども半分以上は理解していない感じがしました。それでも紹介してもらった仕事に関しては、専門性の求人が多いみたいで私が求めている条件もあったので他に登録する必要はないかなと感じ、アヴァンティスタッフのみで仕事を探してみることにしたのです。
エントリー後にすぐに面談が決まりアヴァンティスタッフの社員さんと行きましたがここでもあまり知識が豊富ではない社員さんだったので不安は残りましたし、先方が話をしている内容も難しくて理解できないと言っていました。(もちろん、私には理解できました)
結局、最初に面談に行った会社は不合格で、それから条件に当てはまる仕事で面談まで行けたのは3週間後で予想よりもかなり時間がかかったと思っています。ですから他の派遣会社にも登録した方が早くきまっていたし、関わる社員さんの評価もできたのではないかと少し後悔。
その3週間後の面談で採用となりましたし、今の担当営業の方は金融業界の出身なので知識も豊富で相談しやすい環境を作ってもらっているので感謝しています。アヴァンティスタッフで仕事ができて良かったと感じてはおりますが、最初の段階で知識がない人が続いたこと、仕事開始までの時間が多少かかったことなどを考えると、もう一つや二つの派遣会社に登録しておけばよかったと感じでおります。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/01/21
マンパワー求人数が多い。
質も悪くはなく、客観的に見ればそれなりに良い条件のお仕事を沢山持っている会社さんだと思います。
ただ、勤務地や時給面、職種など登録時に相談した条件と、一切マッチしない案件までメールを投げて来ます。
しつこくメールや電話が来て、ひとたび電話に出れば全く条件に合わない仕事の詳細を長々と語られ、
理由を告げて断ると、また直ぐに違う案件を紹介され、
時には他の営業さんに代わりまた別の案件を紹介され、の繰り返しで数十分拘束されました。
営業さん自体はピンきりだと思います。
初めに会った営業さんはとても感じが良く印象が良かったですが、
次に会った営業さんは待ち合わせ場所から面接場所までずっと黙ってて少し困りました。
全体的に対応はスピーディーだとは思いますが、
情報共有をしていないのか違う営業さんから同じ日同じ時間の面接を打診されたり、同じ事を何度も何度も言う必要があったりします。
他で仕事が決まったのでお仕事はしてませんが、
とりあえず何処でも何でも良いから働きたい!と言うならマンパワーは良いところたと思います。
時給の高い案件も、社内選考は比較的通りやすい方では無いかと。
案件に登録者の数が見合ってないのかもしれませんが、働く側からしたらチャンスです。
面接で受かるかどうかは別ですが、社内選考で時間を取られるとどうにもならないので。
営業さんの感じや、それに伴う当日の面接対策は運次第になってしまいますが。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/01/21
派遣会社を探している時にマイナビスタッフを見つけました。マイナビって会社名は知っていたので知名度もありそうだから安心かなと思って登録をすることにしたのですが、派遣をやっている友人に聞いたらそんな派遣会社知らないって登録した後に言われました。
派遣で働くことも初めてだったのでできるだけ丁寧な対応を望んでいたのですが、面談をしてくれる担当者は20代前半の明らかに新人女性…説明を覚束ないし、知識も浅いようで納得できる説明はありませんでした。
質問も明確な答えがないまま上手く交わされ、仕事の紹介をしてくる始末。初めてなのでその仕事が良いのかどうかも分からず、試しにエントリーだけしてみました。時給も果たして良いのか悪いのかも判断できなかったので事前に調べておけばよかったと反省。
エントリーした仕事は、二日後に他の派遣会社で決まったらしく、無くなったと連絡がありました。あまりにもマイナビスタッフだけでは不安になったのであと1つ大手派遣会社に登録をし、双方から紹介を受けることにしました。
まだ、就業決定をしていないのでなんとも評価のしようはありませんが、マイナビスタッフは大手派遣会社と比べると紹介量は多くなく、時給も少し低いです。でも紹介してくれる仕事によっては条件がいいのもあるので比較しながら決めていきたいと思います。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/01/20
パソナに2年半お世話になっているアラサーです。営業のアシスタントとして新宿にある企業に勤めています。私の仕事は5人の営業担当者のアシスタントなので仕事が業務の繁忙がはっきりでる仕事ですし、終了一分前に電話がかかっていたら必ず残業をしなくてはいけない仕事です。ですから、月の残業は多い時で50時間を超えることもあります。
職場の環境もあまり良いとは言えず、派遣社員だろうと指揮命令者に呼び出されて怒られますし、飲み会とか半ば強制的に参加させられます。結婚前までは営業をやっていたので、多少雑な扱いをされても構いませんし、むしろ期待されていると思って頑張っています。
それでも、セクハラをされた時はさすがに辞めてやろうと思ってパソナの営業担当者に相談したことがあります。電話で全てをお伝えして辞めたいと伝えると、担当者に文句を言って改善させるのでちょっと待っててくださいと言われました。
翌日の朝一でパソナの担当者が顔を出して、指揮命令者に職場で問題があること、私が働きづらくなっていること、改善をしないと辞めたいと思っていることを伝えてくれて、即日で嫌な思いをされていた社員に注意をして私のところに謝りにきてくれました。
できたら辞めたくない仕事でしたのでパソナの担当者が早めに動いてくれて感謝していますし、派遣社員のことを大切に考えてくれていると思細かい気配りができるので安心して働けています。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/01/19
派遣先はKDDIエボルバで短期コールセンターでした。転職活動中で紹介案件が決まり、就業先も電話がほとんどならないので、担当の男性に相談の上早めに辞めさせて頂くことになりました。
「辞めたにあたり書類手続きがあるので、9時から18時の間に一度来てください」との事。相談時に伺う旨は聞いていましたが、新しい仕事先でそうは休めないので、代案で郵送では対応可能か?確認した所、「あーー郵送。。。では手続き書類は郵送でお送りいたします。」との返事。言わないと思いつかないのか?とただ唖然。極め付けは「それともう一つ履歴書の提出お願いします。」と履歴書って、、普通仕事紹介する前に提出しますよね。なぜこの時点で?と伺ったところ「今日決まったんです。」との返事に、もうありえない思いました。どういう会社かという事がこの度、よくわかりました。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/01/19
「外資×派遣×東京」で一番上にでてきたリクルートスタッフィングに派遣登録をしに行きました。元々英語をしようした貿易事務の仕事についていたので、スキルアップも含めて他の分野で英語を使うような仕事を探していました。色んな口コミ評判を読むとたくさんの派遣会社に登録するようなことが書いてありましたが結論、リクルートスタッフィングだけで大丈夫でした。
理由としては二つありました。一つ目は求人数が豊富だったことです。希望しているエリアに複数仕事があり希望している職種も比べられるぐらいあったのでリクルートスタッフィングだけで足りてしまったという感じです。何社も登録した方がいいんでしょうけど、性格的に面倒くさがりなので決めちゃいました(笑)もう一つは、事前にいろいろと調べて登録に行っているのですが想定していた時給よりも良かったということです。もし、想定よりも低かったら他の派遣会社にも行っていましたが予想よりも100円以上は高かったので文句のつけようがありませんでした。
働いてからは3ヵ月しか経っていないので仕事を覚えるだけで、周りを観察する余裕はありませんがいい人ばかりで楽しく働けています。
リクルートスタッフィングは口コミ評判通り、案件数が多くいので最初に登録するにはとてもいい派遣会社だと思っています。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/01/18
財務の仕事を探していて何社か派遣会社に登録をしていましたがなかなか紹介されずに3ヵ月ぐらい経った時にジャスネットスタッフに出会いました。半蔵門に登録に行ったのですが、派遣登録した日に大手不動産会社の財務の案件を紹介してもらえました。あんなに探していたのに一発で希望の案件が見つかるなんて…さすが特化している派遣会社だなと思いました。
希望した仕事はかなりレベルが高いもので、責任も大きい仕事なので思った以上にやりがいはある仕事内容です。あまりジャスネットスタッフの営業さんが来ないので不満があるといえばありますが、特に問題ありません。前に働いていた派遣会社も3ヵ月1回ぐらいしか会いに来なかったのであまり気にはしていません。時給に関しては、他の派遣会社と変わらないぐらいでしょうか。タイミングよく希望する仕事がみつかったのでジャスネットスタッフには感謝しています。できるだけ長く働けると嬉しいです。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/01/17
どんなに仕事がなくても、
アバンティー大量募集の書類審査の仕事はやらない方が良いです。コーディネーターも現場も超威圧的で、仕事は細かいしタコ部屋みたいな狭いところで、暑くて吐きそうな現場トイレもいけません。
職場見学がない派遣先は何か有ると警戒した方が良いです、現場を見せると仕事に来ないから見せないです。
コーディネーターも人の好き嫌いがある人で、金融・商社出身じゃないとキツいです。
作業も細かくて、ホチキスの留め方、封筒の開封の仕方まで指示が有るので、細かく言われても平気な方なら勤まりますね。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2015/01/16
派遣で働いている者ですが、担当者の力量って大切なんだな~と思ったこと。
私は、諸般の事情があり、短期の仕事をメインに入れていただいており、担当者ともその辺は、ツーカーではないですが、連絡をすると何かを察してくれる感じです。
近々、今の仕事を区切りのいいところでと思っており、こんなご時勢なので、ほかの派遣にも登録してみました。
一応、オムロンパーソネルの担当者には断りを入れてのことなのですが、文化の違いなのか、ほかの会社さんの担当者さんとどうもあいません。
私は、服を買うときも寄って来られていろいろと説明されるより、聞きたいことがあるときは、こちらから聞くタイプなので、いろいろと連絡をマメにしてくれる担当なので・・・。
きっと、このタイプの方がいい人はたくさんいると思いますが、今までのこともあり、担当が替わった時に申し送りがあるのか、今の担当さんがとてもいいです。
やってみてわかったことですが、それぞれの担当者さんとの信頼関係と会社の文化なのかはとても大事だと思います。