• TOP
  • 全口コミ一覧(808ページ目)

全口コミ一覧

口コミは全部で 8393件あります

口コミ投稿者:AMIKA(30代前半)

就業先から可愛がられている営業さんのお蔭で仕事がしやすい

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2015/02/02

金融関係の仕事に就くのが希望でしたのでアヴァンティスタッフに行きました。派遣登録するのは初めてで、前職の人とかにどこの派遣会社に登録すればいいか聞いたら、大手派遣会社とアヴァンティスタッフをオススメされました。

さすがというぐらいしっかりしている会社で、登録会の雰囲気も対応してくれる社員も感じが良かったです。しかも面談も話がしやすくて、聞きだし上手な女性で、どんな職場で働くのを理想としているかとか譲れない条件はどこなのかとか、結局3社登録したのですがここが一番丁寧な面談でした。

かなり時間をかけてやってくれたので紹介される仕事も希望と差異がなくて、金融の専門スキルが必要とする仕事数も多くありましたので、よりよい条件の仕事を選ぶことができました。

職場見学に同行してくれた営業さんは、派遣先の担当者とも仲が良く、「○○さんが連れてきた人なら決めないわけにはいかないね~」と即決で決まりました。営業さんは知識も豊富で金融の専門の業務も理解していたのでさすが!と思いました。

働き始めてからもきちんと連絡はくれますし、就業先でもかわいがってもらえているので仕事がしやすくて本当に感謝しています。

友人に聞くと、派遣会社もいろいろで営業さんもいろいろだから合わないとこは全然良くないと言われていたのですが、アヴァンティスタッフは私に合っているように感じますし、優秀な営業さんが就いてくれているので安心して仕事ができています。

口コミ投稿者:rie(20代後半)

今の派遣会社が駄目でアデコに登録。何もかも違って驚きです。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2015/01/31

今やっている仕事が3月末で終了するので新しい派遣会から仕事をしたいと思ってアデコに登録に行きました。今の派遣会社でも次の仕事は準備してくれると言われてはいるのですが、営業の人があまり好きではなく派遣会社との相性も良くありません。

2年働いていて殆どフォローがありませんし、更新もどうせするんでしょ?と言わんばかりの確認をしてきます。私だって悩みの一つや二つあるのに、一度も相談できていません。他の派遣スタッフに聞いても同じような対応をされていて、相談した時に「小さなこと相談しているようじゃ社会でやっていけませんよ」と言われたみたいです。

規模も大きくはないので大変なのは分かりますが、派遣会社の方針として派遣スタッフを大事にしないと決められているぐらいほったらかしです。

私の友人は元々アデコで働いていて、悩みを打ち明けたところ「派遣会社としてありえない」と言っていたので、アデコで働こうと決めました。

4月スタート仕事なのでまだ決まっているわけではありませんが、登録も済ませましたし、私のスキルでいろんな仕事が紹介できると言ってもらえました。

それに登録ブースがきれい、社員の人がしっかりしている、電話対応もしっかりと今所属している派遣会社とは大違いです。

できたら大きな会社に派遣されるのが目標ですが、社員数が多い求人もかなりあるみたいなので期待して待っています。

最初の派遣会社を選ぶ時も何社かに登録すれば良かったとかなり後悔しました。やっぱり同じ派遣会社でも大手と中小だと派遣スタッフに対する考え方も大きく違うということを学びました。

口コミ投稿者:はなえ(30代前半)

契約の途中で終了したら仕事が紹介されなくなってしまいました。

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2015/01/31

テンプスタッフで事務職の仕事をしていたのですが、最初に申告していたスキルを過大で伝えてしまった為に全然ついていけなかったので契約期間中であったのですが辞めてしまいました。

その時に営業の人にすごく怒られて、絶対に契約期間中は続けてほしいと言われました。でも出来ない仕事を頼まれるのが苦痛で苦痛で、逃げ出しちゃいました。

テンプスタッフは求人数も多いし、対応も良いのでまたお願いできたらと思っているのですが全く紹介されなくなってしまいました。

これは、契約期間を途中で終了してしまったのでもう紹介されないのでしょうか?知っている方がいたら教えてほしいです。

もう自分のスキルを過大評価して伝えるのもやめようと決めたので、できることなら派遣の働き方を続けたいです。

もうテンプスタッフを諦めて他の派遣会社に行くべきでしょうか。それとももっと粘ればまた紹介してくれるのでしょうか。悩んでいます。

口コミ投稿者:まち子(40代前半)

面談すら出来ない…40過ぎて派遣で働く難しさを痛感しました。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/01/30

40代になって紹介してもらえる仕事が少なくなってきました。もう派遣の仕事をしてから5年になりますが、以前はエントリーした仕事で落ちることはありませんでした。でも40歳になってからは職場見学にもいけないことも多くて、これが派遣で働く年齢の壁か…と実感していました。

ヒューマンリソシアには登録したのは以前に勤めていた派遣会社で仕事が終わるタイミングになってもなかなか次の仕事が紹介されなくなった時です。コーディネーターさんにはやはり年齢が40歳を超えていることもあって多少時間はかかるかもしれないと言われましたが、すごく親切な方で毎週のように電話で連絡をくれて状況確認と新しい求人の説明をいてくれました。アドバイスとしては、会社の規模を小さくする、駅から会社までの徒歩の距離を長くする、など細かいところまで教えてもらえました。

やはり40を超えるとなかなか自分の希望だけでは難しいですね…アドバイス通りに会社の規模を小さくしたらすぐに面談まで行けて仕事が決まりました。

ヒューマンリソシアのコーディネーターさんのように細かくアドバイスをしてくれたのは初めてだったので本当に嬉しかったです。

それにしても派遣の年齢の壁が怖すぎます…次に探さなくてはいけなくなった時にはどうなることやら…できるだけ長く続けられるよう頑張らなくてはと思う今日この頃です。

口コミ投稿者:AAA(30代前半)

担当者が音信不通に・・・。人柄は良かったので残念です。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/01/30

ある会社から内定を頂いており、最終検討しながら担当者経由で質問をしていましたが、突然担当者が音信不通になり(メールで反応無いので、電話しましたが留守、離席ばかり。帰社の予定ということで折テルを依頼等)その間に別の方に決まったと内定取り消しに合いました。

一生懸命感はありましたが他にも質問が適切に先方へ伝わっていなかったりと不備が多い方でした。業務量が多いのか、担当者の質なのか、管理体制なのか不明ですが最低限の仕事はして頂きたかったです。謝罪時に別のクライアントのお話をされましたが、正直ショックが大きく、すぐ次という気持ちになれなかったしその後のフォローはありませんでした。

担当者も人柄は良かったですし、他の社員の方々はまともそうだったので、上手くいけば問題なく快適にお仕事できるかもしれません。

口コミ投稿者:ぽっちゃり(40代前半)

お祝い金申請の仕方が分からなかったのが残念です。

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2015/01/28

せっかくジョブセンス派遣から派遣会社に登録をしたのにお祝い金の申請のことをすっかり忘れていました。というか申請をしなければいけないことを理解しいませんでした。完全に自分のせいとはいえ、数千円がもらえたと思うと悔しいです。もっとわかりやすくしてもらえたらと思います。

使い勝手は良かったです。掲載されている仕事も多いみたいですし、条件を絞るのも簡単でわかりやすかったです。



その時に見つけたお仕事で派遣会社に登録に行ったのですが、すでに仕事がなくなってしまったいたみたいで、他の仕事を進められました。もしかして釣り案件が載っていたのか?今でも不明ですが・・・結局紹介された仕事に就きました。気に入ったものよりも条件が悪かったので悩みましたが間が空くのが嫌だったので引き受けました。

ここって釣り案件ないって本当ですか?それよりもお祝い金がもらえるのをもっと簡単にしてもらいたいです。

口コミ投稿者:マスク(40代前半)

放置され続けているので可もなく不可もない印象しかありません

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2015/01/26

インターネット上に載っている仕事が気になって問い合わせをした派遣会社がパナソニックエクセルスタッフで、急募の案件だったらしくて翌日に登録、次の日に面談という急ピッチな日程で進みました。
前の人は突発終了をしてしまったみたいで面談時に軽い嫌みを言われましたが、同行してくれた社員さんもフォローをしてくれて無事に決まりました。
丁寧な社員さんだったので好印象をもっていましたが、その人は営業ではなかったらしくそれ以来会っていません。

営業は働き始めてから三日後ぐらいに電話があり、一か月後ぐらいに会いにきました。
軽い感じで困ったことないですかーと聞かれただけで電話は終了し、その後の更新は営業アシスタントから連絡がくるので殆ど関わりがありません。
パナソニックエクセルスタッフはそういう方針なのか営業が私に会いにくるのが嫌なのかは分かりませんが、顔も覚えていないぐらいです。

別に嫌な仕事ではないし、ある程度はやりがいを感じているので辞めたりは考えていませんが、派遣会社に対して何の恩も感じていないので問題が起こった時にそれを解決してまで残りたいとも思っていません。

ま、どこの派遣会社も何も言わない派遣スタッフには放置気味って言いますからね。私は派遣会社の人間にとって扱いやすい派遣スタッフなのでしょう。

口コミ投稿者:うめ(20代前半)

派遣は悪いイメージでしたが、スタッフサービスで変わりました

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2015/01/24

私の周にいる派遣で働いている友人は文句しか言わないので派遣で働くことにいいイメージはありませんでした。ご飯を食べるたびに派遣会社の営業が全然仕事をしてくれない、就業先ではお客様扱いされていつまでも仕事がしにくい、急な残業があって断れない。。。みたいな文句を聞かされていたので派遣で働く選択肢はありませんでした。

会社を辞めて専門学校に行くことになり、日中の空いている時間を活用しようと思ったので嫌な感じがしながらもスタッフサービスにお願いをしに行きました。私は学校があったので残業が曜日によっては全くできないと伝えると、全然問題ないと言ってくれてたくさんの仕事を紹介してくれました。そこからすぐに面談の日が決まって、次の週からはもう働けることになってスピードが早くて驚きました。他の派遣会社の友人に話したら、働くまで一ヵ月以上かかっていたと言っていたのでスタッフサービスは仕事が早いんだなと感心しました。

私の担当者は2歳年上の女性で、派遣で働くことが初めての私にいろいろ教えてくれるのでお姉さんみたいな感じで接しています。時々、仕事終わりにご飯を食べたりしていますし、いろんな愚痴みたいなのも聞いてくれるので心強い味方です。

専門学校も高い授業料がかかっているので働かないわけにもいきませんし、バイトより時給が高く、尚且つ条件の残業が無いという部分もキープしながら働けているので私には派遣の働き方があっています。それにスタッフサービスの担当者と出会えて新しい出会いも広がりましたし、今は感謝しかありません。

口コミ投稿者:mana 20後半(非公開)

登録会に関して深いな思いをしました。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/01/23

某女性向け求人サイトからスタッフサービスに飛ばされて登録しました。

今回が初の派遣会社の登録だったので、他は分かりません

登録はまずはWebから、簡単な登録。
そして再度職務経歴書などの詳細の登録(これは任意でしたが30分はかかります)
そして【登録会】への予約

この登録会は【お近くの登録会の予約へ】と書かれていますが、はっきり言うと登録会のスタッフは【その地域しか】カバーしていません。今回私は事前にWebで【東京勤務希望】と書いて近場の千葉の予約をしました。
そしたら登録会に行っていてびっくり【千葉の担当者の仕事紹介があります】と言われました。
東京の件を聞くと【担当が違うのでまた後日連絡します】とのこと

そして一番不愉快だったのは
IDとカタカナが書かれたホワイトボードを持たされて【写真撮りますね】でした。
まるで囚人の気分で最悪です

個室で一人きり設定されていたパソコンの入力テストをして、呼び出しボタンをポチリ(書類もすべて個室で一人きりで終わったらボタン呼び出しでした)

テスト後【携帯電話はお持ちですか?】と聞かれ、同意すると【千葉に居るのに】千葉担当者から私の携帯に電話があり、それで会話をしました。

条件を伝えると面倒くさそうな声で【今の所初心者さん向けの職業はありませんね】でした。
電話を切り、ボタンを押したら、人材会社のパンフを渡されて【エレベーターまでお送りします】

・・・カウンセリングもへったくれもありませんでした。
こっちの要望も書類の小さな隙間にかかされただけでした。

第一印象ですがここの仕事は絶対に受けたくないです。

口コミ投稿者:沙奈(30代前半)

少しドジだけど信頼できる営業さんで仕事がしやすい環境です。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2015/01/23

ランスタッドで派遣のお仕事をしてから3月で1年半になります。私の担当をしてくれている営業さんが20代の後半?ぐらいの男性なのですが、結構ドジをやらかします。少しヒョロッとして弱い印象の彼なので、最初に挨拶に来た時から「なんか頼りないな~」と思っていました。案の定、連絡が遅くなったり、頼んでいたことの回答をするのを忘れていたりするので最初のうちはストレスも溜まっていました。でも接していくうちに分かったんですけど、派遣スタッフが働きやすいように動いてくれるところは機敏で、仕事先の指揮命令者と派遣スタッフが上手くいってなかったりしたらすぐに駆けつけてくれます。そういう細かいケアができる営業さんなので他の派遣スタッフからも人気ですし、仕事先の上司も営業さんと会うのを楽しみにしているぐらい好かれています。

ドジな部分は直してほしいところもありますが、失敗した時もすぐに謝ってくれるので私もすぐに許しちゃいます。派遣スタッフと営業さんは時々しか会いませんからこういった関係を築けていることがとても素晴らしいです。もしかしたら今年4月頭から異動してしまうという話もあるみたいなのですが、できることなら私のエリアに留まって欲しいと思っています。

ランスタッドで嫌な思いをあまりしたことがないので会社全体の教育が行き届いているんですね。