• TOP
  • 全口コミ一覧(77ページ目)

全口コミ一覧

口コミは全部で 8393件あります

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

態度が悪い

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/08/27

コロナ関係で働いていた飲食店が無くなり、仕事が必要だと思ったのと、社宅有りのUTなら貯金も出来るかも。という考えから登録しようと決めました。
電話が来ると言われてちゃんと連絡は来たのですが…
担当の電話態度が最悪でした!!

返事は「あぁ〜…はい」事あるたびに「ハァ〜」とため息、丁度良い仕事が見つからないから困ってこんな対応なのかな?と思い「やっぱり無さそうですか⁇この時期じゃしょうがないですもんね、、無いのであれば改めますよ」と言ったら「あぁー…いや…まぁ探しますよーそれともその程度だったんすか?ハハッ」とあくびしながら言われました。「そうじゃなくて無さそうだったので…」って答えると「あぁーてか声小さくないですか?ほんとに聞こえづらいんだけど」と言われました。

女性が働く上で工場系が多いのでサイズを聞くのも分かるのですが、「そういえばウエストは何cm?」「へぇ〜下着のサイズは?」と理由も言わずに色々聞かれたり、その前の態度や聞き方が相まって不快感maxでした。喉が痛くなって小さいのど飴を食べてしまったのですが…UT「はぁ〜…何食べてんすか。」私「え?」UT「いや、だから何食べてんすかって!」と凄く強い口調で言われ、、「喉が痛かったので、すいません、のど飴を…」と答えると「あぁー…」と言いながらあくびしてました。その後、仕事が見つからない事への話になり、電話の方が言う事に返事をしていたら急に「え、分かってる?ほんとに、理解出来てんのかな」と笑いながら言われました。でも「はい」「そうですよね」くらいしか答える事ないような話でしたし、なんでこんな態度で話されるんだろう…?って思いました。最後は「まぁ、、あるのはあるんですけど…いやー、バックれないっすか?ハハッ」と言われ「それはありません。」と言うと「じゃあやっていけそうなら改めて電話下さいー。」と言われて切られました。

長い時間かけて登録の電話をしたけど不快感以外何もありませんでした。絶対勧めたくないな。と思いました。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

かなり昔の話ですが

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/08/26

だいぶ昔に一度だけ派遣スタッフとして就業しました。
派遣先で長時間労働になったため(こちらから)契約途中で打ち切り、それからは就業していません。
しかしその情報が登録されていなかったのか、辞めてから数日後に同じ職場のお仕事を紹介されました。
苦笑いするしかありません。
その後はエントリーはしていますが、面談までには行かず(社内選考に漏れたり、私が別の会社で決まったり)
ブラックリスト入りしているとは思いますが、当時の営業担当さんが良い方だったので機会があれば働きたいですね。
(当時の職場環境が悪すぎたので評価は低めにしましたが。)

口コミ投稿者:Nishio(20代前半)

西尾の人からあなたに紹介できる仕事はありません。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/08/25

①登録したきっかけ
私は車を持っていないので、自転車で通える距離を探してたのと、しつこく電話がかかってきたから。

②良い点 、悪い点
③実際に体験したこと、気になったこと
最初の担当の人は女の人ですごく優しくて、体調をよく崩してしまう私を気にしてくれました。
その次の男の担当は辞めたいと言っても辞めさせてくれないし、辞めたあとあなたに紹介できる仕事はありません!ってきっぱりいわれました。歳ちかそうだったから話きいてくれるかとおもったら電話ぜんぜん出ないし、だらだらしてる感じだったから、めんどくさい感じみたいだった。

④おススメしたい、したくない
担当のひとによっては、優しい人もいるし、知ってる人は知ってるからいいと思う。

口コミ投稿者:匿名希望(40代前半)

営業担当が酷過ぎた

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/08/24

コロナの影響で仕方なく派遣登録を何社かした中で興味ある求人があったので、
この会社を通して派遣として働きました。
短期派遣を2社で働きましたが、1社目の営業担当は若くて一生懸命で好感持てたが、
2社目の営業担当が酷過ぎた。ろくに連絡して来ないし、
派遣先との連絡も滅多にせずにこちらから何かをお願いしても返事はあれど特に何もしておらず、
こちらにはウソの報告をし続けて、いかにも連絡を派遣先と密に取ってるように言っていたが、
実際はほとんど連絡を取っていなかった。

挙句の果てにはその営業担当の行為で派遣先とトラブルになったのに口では謝るのだが、
特に何をするわけでもなく、その翌日から長期の夏休みを取る始末。

今まで何回か派遣会社を使って働いたことがあるがその中でも断トツに最低な営業担当でした。

口コミ投稿者:匿名希望(30代後半)

クズ以外のなにものでもない

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/08/24

登録したきっかけは、近所に現場があったから。

良い点は、自宅から近い職場があるだけ。

悪い点:
こちらから休みの連絡など一才していないのに、他の誰かと間違えたらしく私が休むことにされていた。しかも、その間違いに関してもちゃんとした謝罪は無かった。担当に社会人マナーがない。派遣先に顔を出さない。派遣担当としての仕事もろくにできない。こちらからメッセージ上などで連絡しても見てない&見ても頭に入ってないので次の時には確実に忘れている。自分が入ってから一年くらいで3人くらい担当が変わった。(みんなやめていった)退職時に有給がいくらか余っていたが、使わせないために、書類上の退職日付を遡った日付にされた。気づいた時には遅く、申告が無かったから、という始末。法律のグレーゾーン&しっかり違反をしている。こちらが綺麗に書類など提出して退職しても、会社の事務もろくな仕事ができないのか、退職手続きが驚くほど遅い。なんども催促してやっと必要書類を送ってもらった。退職後、派遣先の元上司と話をしたら、もうホットスタッフとは契約しないと言っていた。ホットスタッフは社会人の集まりではない。何も信用してはいけない。

口コミ投稿者:匿名希望(20代後半)

勤務地が違う求人の多さ

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/08/24

富山の上市町に住んでいた時に、UTエイムの求人の中に勤務地が立山町のがあったので、思いきって登録。面接?面談?に行きました。
登録し終わって仕事紹介の時間になり立山町の仕事の話をすると、立山町ではなく富山市八尾の求人だと言われました。その場でサイトにアクセスし、立山ですよね?と詰め寄ると「人集めの為にそうかいた」「だいたいが勤務地が違うけど、人手はいるからねぇ」と言われました。
で、現状募集しているのは八尾と小矢部の工場で。云々。
希望と全く違う。実家住まいだからわざわざ寮に入るつもりもないし、行けて原付で片道30分と言っているのにも関わらず、片道1時間2時間の所も紹介してきます。
最終的に「現在、これ以外に紹介できる案件はないので何か希望にそったものがあったら連絡します」で終了。その日の2時間を無駄に過ごしました。
後日、連絡は来ましたが、変わらず「小矢部」の話。と、頭がおかしいのか、上市町からだとすごく遠い「白山市」の工場を紹介されて、言われた言葉が「白山市なら30分で行けますよね。」です。???行けるわけないよね…
それ以降の連絡はきません。
寮に入る事を前提に仕事を探されている方ならオススメかもしれませんが、
私のような場合の方にはオススメできません。し、オススメしたくもないです。

口コミ投稿者:匿名希望(20代後半)

大阪屋ショップで派遣 派遣会社としては最悪の対応

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/08/24

テンプラスは絶対におすすめしたくありません。
理由は私が富山にいた頃、テンプラスに登録して大阪屋ショップに派遣に行った時の話なのですが、半年位が過ぎてチーフと店長が入れ替わり、
店長の「派遣は使えない。派遣嫌い。この店の派遣全員クビ。明日からこなくていい」というふざけた発言をテンプラスに相談したところ、担当から「今すぐ店長とチーフに土下座して謝罪して。使えない君が悪いんだから。謝ったらすぐ辞めて。迷惑なんだよ本当に。」と言われたから。
店長の発言に対し、なぜ言ったのかを追及しようともせず、何かしらの問題がおこれば、原因をさぐるわけでもなく、すぐにスタッフのせいにする。そんな会社です。
良い点はなし。有るわけがない。
悪い点。書いたこと含めいっぱい。
評価1以下にできないから1にしたけど、本当なら-100以上をつけたい。本当に最低な派遣会社。

口コミ投稿者:匿名希望(20代前半)

新卒含めおすすめはしたくない

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/08/23

まず、最初に。
私は、土日休みでお給料そこそこもらえて、ライブや舞台が平日の時は有給を取得させて貰えるところで働きたい。と考えていて就活をしていたオタクです。同じような方に届けばと思い、記入させていただきます。

①登録したきっかけ
内定が取れなかった際に同じ事務職を探していた友人が受けていることを教えてもらったことがきっかけで、選考に進みました。

②良い点 、悪い点
正直、良い点は見当たらず…面接時(一応ゆるい面談と記載あり)の方が柔らかい印象だったことだけでしょうか。(絞り出してもこれくらい)

悪い点はすごく多いです。
・対応は遅いくせに、口だけは一丁前。こんな方なら私の方がカウンセラーや営業担当に向いてるのでは?と思うレベルでした。
・記載内容(募集要項)と待遇が違う。女性の活躍を促進するため、未来にエールを。というようなキャッチコピーを掲げてるくせに、女性軽視がすごい。
しかも、女性が女性の敵だからもう何も言えません。私は辛くないから!のスタンスで話されても、あなたと私は違いますよね〜って何度思ったことか。
あと、社会人という立場は相手も同じなのに、気分で対応が変わったりこっちが気を遣うことが多かったり。
全部自分の経験を基準にして物事を言ってきて、自分が正しい。と思って疑わない方が多いです。普通は〜って言われることが多いですが、私の普通とは全く違いました。

③実際に体験したこと、気になったこと
とりあえず新卒で受けようと思ってる方メインでお話しを進めて行きたいため、ここからは選考に進んだ友人の事例をお伝えさせて頂きます。

選考フローとしては ES→SPIと面接(ゆるい面談との記載あり)→対面での面接(カウンセリング等含む)で、その後配属場所等に従い、見学を行います。(見学してからの辞退は出来ないため、正直何のための見学かわかりませんでした)

友人曰く、ES提出後に面接日程の希望調査連絡が来たにもかかわらず、かなり待たされたようです。
また、面接時に「遅くても1週間以内に連絡します」と伝えられたにもかかわらず、3週間経っても連絡はなく、問い合わせた結果「連絡しました!」と言われて、届いてないからもう一度送ってくれと頼んだところ翌日に届いたようで、迷惑メールにも振り分けられてなかったし、ミスを隠蔽しちゃうの?と疑ってました。
不合格だったと報告をもらいましたが、SPIで落とされたことは考えにくいため、届いてないと文句を言われたしうるさいから不合格!みたいなノリで決められてしまったのかな?と思いました。(人事ではないので分かりませんが、意見を言ってくる人に対してすごく嫌な顔をする人が多かったので、あり得そうで怖いです)

友人がSPIで落とされたことが考えにくいと記載した理由は、彼女はその後公務員試験に合格しているからです。(SPIテストセンター受験が選考フローにあった自治体)

内定が欲しいからここを受けようと考えてる方で、よくない結果だった場合は、相手の見る目がなかったんだ。と思ってもらいたいです。
こんな会社にすら受からなかった。なのではなく、友人のような事例もありますし、結果私なんかよりいい公務員に就いてるので!

④おススメしたい、したくない
転職をお探しの方には参考にならなかったかもしれませんが産休や育休を取りたい方、新卒で内定が欲しい方、全ての方に"お勧めはできません"!!!

こんな環境で働いていたら心が死んでいきます。有給を取るのも、日にちによってはかなりチクチク言われます。
配属先の相談をしても、カウンセラーたちの主観で全部否定されます。

ワークライフバランスが〜、女性の活躍が〜、云々はあまり感じられません。
土日休みも配属先によります。お給料もそんなにでした。(都内だったので他事業者と比べるとマシですが)

最後に。
最初に書きましたが、結果として現場に行くのも難しくなり、働く意味を感じなくなりました。お給料からしてもそこまで貢げず、なんで働いてるんだろう状態でした。
自分の弱さや甘えだと言われるかもしれませんが、土日休みで正社員(実際は"無期雇用")なんて甘い話には裏があります。
納得した上で働かれるのはいいと思いますが、少しでも被害が少なくなりますように…

口コミ投稿者:匿名希望(20代前半)

保険証届きません。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2021/08/23

スタッフサービスのホームページには保険証は加入日より3営業日と記載がありますが、そんなの嘘です。すぐ届かず、契約が終わる月にやっと届きました。その間は保険が使えず毎回全額支払い、後から申請にいき二度手間でした。
会社のホームページに掲載されている情報は信用しない方がいいと思います。ここに様々な口コミが投稿されてると思いますが、共感する内容が多いです。