• TOP
  • 全口コミ一覧(760ページ目)

全口コミ一覧

口コミは全部で 8393件あります

口コミ投稿者:40代(非公開)

リクルートスタッフィングは登録スタッフのことは全然考えてくれてない

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/12/18

昨年、リクルートフロムエーキャスティングからリクルートスタッフィングの移行にうまく乗れず、この12月に本人確認の写真を撮りに行きました。その後希望のお仕事案内をメール配信してくれるとの事だったので待てど暮らせど…

他社で同じく仕事をする友人にはバンバン案内が来るとのことで、問い合せてみました。

ところが驚くことにマイページで希望していて案内が何故届かないのかの問いにも案内メールが全てですの一点張りで、差別化についてもわからないの一点張り。

他人の生活に関わる位置にいるという意識が全くなく、スタッフを大切にしないひどい派遣会社だとつくづく思いました。レベルが低すぎます。

口コミ投稿者:rururu(20代後半)

大手だけあり、仕事の数と信頼性はそれなりです

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2015/12/18

関東圏です。主にサイトが綺麗で、検索しやすかったからという理由で登録。基本情報がスラスラ入力できたのでそのまま気持よく登録会へ。

スキルテストがわりとしっかり準備されてた印象。言語系・非言語系のSPIみたいなテストをやることになるので、全力で練習してから登録することをオススメします。ITのスキルテストもあり、知識の幅が広ければそれだけ仕事の選択肢が広がるのかなと思います。

サイトに掲載されている仕事に幾つか応募したが既に募集終了との電話ばかり。しかし営業さんから直接お仕事ご案内の電話が掛かってきてそちらのお仕事はお顔合わせまで進んでいきました。連絡で待たされるということはあまりなく、応募したものはだいたい2日程度で進捗の連絡が来ました。

出来そうな仕事がないってことも、仕事の数が少なすぎるという感じでもなかったです。中には英語必須の高時給なお仕事もあり、よりスキルの高い人には有利な仕事もありました。


電話の対応は営業さん丁寧な印象。今回は他社で決まったのですがそれを確認する電話を入れてくれました。特段、メリットはないが一定の信頼性はある。選択肢の一つとして登録しておくのはアリだと思います。

口コミ投稿者:タタコン(20代後半)

イケてない大手になりつつある。無駄な動きが多く時代遅れ感が

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2015/12/18

大手とあって求人数も多いが、システムは古いし対応フローに合理性が感じられない。無駄な動きが多いです。登録会に行ってその場で複数応募。しかし連絡なかなか来ない。やっと連絡が来たと思ったら全部募集終了だったには脱力しました。その労力と時間がお互い本当にもったいないです。

ひたすら業務的で、営業さんに無駄なくマッチングしようという意識も薄い。そもそも大手なので応募倍率が高いため、応募しても社内選考に引っかからない可能性も高い。応募後の選考がどうなってるのかタイミングも読めないし、いわゆるどこからもお声がかかるような上級者でも限り使いづらいのではないだろうか。

高時給や有名企業に絞って応募するのであれば利用価値はあるが、そうでもなければ他の派遣会社使ったほうが早く決まるかも。

営業さんは嫌な感じの人ではなかったが、年齢が若くやや経験不足で営業ぽくない素直すぎる方でした。「えっ、それ言うのか!」、「それ言ってもなんのアピールポイントにならないでしょ!」とヒヤヒヤ。自分の担当する人間をただ単に連れて行くんじゃなくて、いかに先方企業にこの人は欲しい!を思ってもらえるようにするのがアナタのお仕事でしょ!と、ちょっと営業さんが本来の目的を理解していないような気がしました。

そんなこんなでフィーリングは悪いなと感じ、お顔合わせ後、ここのところが先方にうまく伝わってないのではとその営業さんに相談。後の連絡でうまく伝えられなかったところを伝えていただくよう念を押しました。その甲斐あってか、希望薄いと思っていたのに採用をいただくことができました。嬉しかったです。運悪く営業さんの力が足りなくても、自分でフォローを入れれば案外採用にこぎつけられるんだなって思いました。

口コミ投稿者:20代 事務(20代後半)

パナソニックエクセルスタッフは全くお薦めできません

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/12/17

どこの派遣会社にしようか悩んでおられるならパナソニックエクセルスタッフだけは辞めた方がいいです。ちなみに私は京都です。

派遣先には恵まれ本当によくしてもらいましたが、派遣会社・担当者の件で悩まされ、足を引っ張られもううんざりです。まず担当者が適当、というか雑。

担当者からしたら多くのうちの1人かもしれませんが、だからといって適当にしていい理由にはなりません。途中からはもう何も求めなくなりましたが、何もしてくれないくせに私のお給料が流れてるのかと思うと虚しさでいっぱいです。初めの段階で相談したことも何1つ解決、状況がよくなったことはありません。何のためにいるのでしょう?

派遣先のことではなく、派遣会社のことで悩まされてます。この仕事が終わり次第、早急にパナソニックエクセルスタッフとは関係を終わらせたいと思います。担当者も会社も最低です。私が身を持って感じたことです。

口コミ投稿者:20代 大学生(非公開)

ほとんど時給1600円ぐらいなので時給としては高くて助かってます

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2015/12/17

時給に惹かれてとりあえずセントメディアに登録しました。担当の方の対応は良くも悪くもないといった感じです。主に単発で土日に携帯キャンペーンのスタッフなどをしています。

Web上のカレンダーで予定入力(○×△)を入れて仕事があればメールや電話で紹介されます。

関東ですが、人手不足なのか仕事がないことは殆どありません。最初の勤務で時給1600×7h交通費ありでした。欠勤がいたようで特別募集のメールが届いたのがきっかけです。そのような急募は時給が良いです。

時給の面は相談で決まることもあるので電話が来た際は相談すると良いです。

今は経験を積み評価をいただいているのもあって、ほとんど時給1600円程でお仕事させていただいています。真面目に仕事をして信頼を得ると楽です。街の携帯屋さんやショップよりも家電量販店がお勧めです。室内中心なので。

他にはユニクロ、g.u.のバックヤードやスーパーなどでの試食試飲などあります。また仕事がない場合は欠勤待機(給料、交通費あり)もあります。朝早いですが、その間は読書したり朝食を摂ったり自由です。

変な時間に電話が来ることもありますが、無理して電話に出なくても平気です。仕事を沢山したい方は積極的に○日何かお仕事ありますか?と、こちらからでもお電話しましょう。

口コミ投稿者:正義のみかた(50代以降)

人気現場のはずがその日の夜勤を募集してくるって…

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/12/17

最近無差別メールが頻繁にきます。

内容は人気現場です。人気現場だったらすぐ埋まるだろうと誰もがわかるはず・・。それが、今日の夜勤を募集しているのです。

おかしいと思いませんか?人気現場だよね?これでは逆の捉え方をしてしまいますね?人気現場と書かなければ人が集まらないのでしょうか?

ここの現場は即給は利用不可。しかも、ある一定の金額を控除として保留し、それで余剰が出たら、利用できるが、利用できても貰える金額にも制限がある。

残念だね(笑)そんな現場が人気あるわけないじゃん(笑)日払いが魅力的なのがメリットなのに、誓約設けられると誰もが行きたがらない位理解できそうだけどね(笑)

それを人気現場って何でも適当に人気だとか無責任なこと書くんじゃないよ。と言いたい。

口コミ投稿者:グリーン(20代後半)

仕事紹介や時給はいいのですが、営業さんに不満です

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/12/17

パソナから2社目に就業しています。仕事に関することに不満はありません。1社目のときの営業さんは悪くなかったのですが、今回の営業さんは酷いです。

就業開始から3週間経つのに勤怠の設定をしてくれない。(こちらから電話をし、設定しておきますと返事をもらってから1週間経過)電話しますと言っても電話が来ない。週3の仕事なのにこちらの就業曜日を把握していない。具合が悪く朝一で休みますと連絡したところ、無理してでも行けと言われた。

思えば、今回の仕事紹介を受けてからも面談日や開始日のスケジューリングに2週間以上待たされました。しかも、紹介されてから一度もお会いしてません。面談の日も就業開始日も代理の方が来てくれました。事前に何の説明もなかったため、待ち合わせのときうまく会えずに遅刻してしまいました。(営業さんは女性、代理の方は男性)

不安が多くクレームを入れようかと思ってます。

口コミ投稿者:個人の時間と情報は企業利益を得るための登録会?(非公開)

口コミを拝聴してから登録会に行くべきだった…悔しくて仕方ありません。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/12/17

あまりに非礼な定型文が送られてきて、門前払いなら、はじめから登録会に時間を費やすメリットはリクルートスタッフィング側にしかないからだと私は推測します。

当社規程の個人情報取扱のルールに従って、webのマイページも数日中に消去するといった定型文でした。

はじめから登録する気もないのに、面談、本人身分確認、写真、口座情報、スキル適正検査、指向サーベイまで2時間半を費やされ、私はリクルートスタッフィングに入社を希望したわけじゃないし、エン転職から応募しただけだから、応募先が受け入れられるか否かだけ連絡してくれたらいいわけで。

紹介先を提案するどころか、登録会で個人情報やスキルだけ情報を得て、統計に使って、自分たちの会社を有利に運営しているだけだと強く感じました。

ふざけるな!殿様派遣会社だから、口コミ評判がいいのです。リクルートスタッフィングの定型文には担当者も問い合わせ作かもない会社マークスタンプもない誰でも作れる定型文です。

指向サーベイの結果が送られてくると言っていた、あの登録会の女性は嘘つきではないですか。こんな失礼な対応を企業は自分たちの利益のためにデータ統計にだけ利用するつもりだと感じました。

結局、低所得者貧困とかネットニュースの発信地は、企業が生き残るための情報収集にすぎないと感じました。今後は、容易くネットを利用するのではなく、事前に情報を得る事が大切だと実感しました。

口コミ投稿者:匿名(40代前半)

登録の際の時間について。実際に登録にいった感想です。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/12/16

今までいろいろな派遣会社に登録をしておりましたが、今回スタッフジャパンさんに登録に行って驚きました。登録に2時間程度かかると聞いた時は、なぜそこまでと、思っていました。

ただ、登録に行って納得しました。

しっかり希望条件や面談をしていただき今回は公的機関の紹介予定だったのですが、履歴書の添削や職務経歴書の書き方、ポイント、フォーマットまで下さり若い方でしたがとても丁寧なコーディネーターさんに当たりました。営業の女性の方も親切でした。コーディネーターの方も進捗などに関してこまめに連絡をして下さり安心して面接にいけました!

書類選考の結果は進捗、面接の結果についても早めに連絡をくださいました。丁寧にケアしていただいて、嬉しかったです。

面接前日には、挨拶のお電話をコーディネーターの方と営業の方からいただけました。

いろいろな口コミもありますが、もし宜しければ参考にしてください。

口コミ投稿者:ふうこ 30代 事務希望(非公開)

テンプスタッフの対応、雑すぎませんか?

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/12/16

私はリクナビから求人を知り、テンプルスタッフの求人にエントリーしました。登録をする為、事務所に呼ばれましたが、最初に挨拶に来た人、質問に答えた人、派遣の説明と状況確認をした人、求人の説明をした人は皆バラバラで、忙しなく変わって対応されました。

求人について質問をすると、最初からお勧めしないとか、全く希望もしない求人の紹介をされ、何か理由があるのか尋ねると、うちは求人ごとに担当が違いますから当然ですとよくわからない説明をされ、挙句の果て、よくわからないまま帰っていいと追い出されるようにして帰りました。

その後、エントリーしてもどの回答も同じフォーマットで理由も求人タイトルも出さずにお断りメールだけが届きます。確かに厳しい年齢や職歴かもしれませんが、対応が雑すぎませんか?