• TOP
  • 全口コミ一覧(692ページ目)

全口コミ一覧

口コミは全部で 8393件あります

口コミ投稿者:あいこ(20代後半)

営業の方が相談しずらいドライな印象でした

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2016/10/26

主人の転勤に伴い、それまで住んでいた県とは別の県に引っ越した際に、派遣社員として働いていました。利用していた会社はスタッフサービスさんで、2年ほどお世話になりました。

私は長期・短期問わず勤務条件を指定していたからか、割と多く仕事を紹介していただきました。

内勤のコーディネーターの女性はにこやかで親切な感じで、引っ越したてで土地勘のない私に勤務場所等の説明を丁寧にしてくれました。

2年の間で3社で働き、3名の営業の方と接しましたが、結構ドライな印象を受けました。

幸い私は3社とも良い職場で働くことが出来たので、相談等をする事も特になく、困ることは無かったのですが、合わない職場に派遣された方は、相談しずらかったりするのではないかなとも思いました。

それでも、1ヶ月に2~3回は様子を見に来て、困り事等はないかと話をしにきてくれるので、放っておかれている感はなかったです(会社への挨拶や、新しい派遣社員の面接等のついでの場合がほとんどですが)

また、勤務期間も長くなってくるとだんだん打ち解けてくるので、雑談や些細な事でも話しやすくなっていました。

また主人の転勤が決まり、急に職場を辞めなければいけなくなってご迷惑をかけましたが、嫌な顔はされませんでした。大手なので仕事案件も多いと思いますし、総合的に私には合っている派遣会社でした。

口コミ投稿者:匿名(30代後半)

担当者と合いません…早く他の派遣会社で仕事したいです。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/10/25

大阪です。

面接後採用の連絡があり、ではこれから宜しくお願いしますというときに『くれぐれも1ヶ月程度で辞めたりしないでください。』と言い放たれました。経歴にも問題ないですし、どの会社でも円満に仕事してきたのでびっくりしました。

また、勤怠報告をWebから紙ベースにしたい旨(同じ職場の他社派遣さんが紙ベースだったので)申告した際にも融通が効かず『替えるとなると先様とも改めてお話合いをしなければならない』など話を大きくされ、結局Webのままです。

職場側は『うちは紙でもWebでも全く問題ないですけど』と言っているのに…心底マンパワーではなく他社から今の職場に就きたいですし、満了後は絶対マンパワーと関係を持ちたくありません。互いに不信感しかないのを実感しています。

口コミ投稿者:もふこ(30代前半)

PC入力希望でしたがスキルがなく、結局自分に合う仕事に

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2016/10/25

パソコン入力の派遣に行けたらと思い、事前に電話連絡し、その後日に派遣会社内の会場にあつまりました。

社内の一部の様でしたが、とても清潔感もあり、セキュリティがキチンとしてそうな印象を受けました。パソコン入力の派遣なので、小さい部屋に通されてどれくらい素早くパソコン入力ができるのか?というチェックのためにプリントと一台のパソコンがそれぞれ用意されて、20分程度プリントの内容をパソコンに入力しました。

ここにきて、周りの他の派遣希望の方々がブラインドタッチでどんどんパソコンに文字を入力しているのをみて、派遣会社にきたものの、パソコンが実は得意ではない私は怖気付いてしまい、ほとんど入力できずに終わってしまいました。

その後も緊張がとれず、さらにいくつかのチェックがあったのですが、どれも緊張を引きずってしまい、あまりいい結果は出せませんでした。

その後、パソコン入力の派遣は無理だったものの、他の派遣のお仕事をいくつか紹介してもらい、自分に合った仕事を選ぶことができました。

パソコンは得意ではなかったので、かえって自分で選べてよかったと思います。思いの外様々なお仕事を紹介してもらえたので、どんな仕事が合っているか、じっくり考えることができました。

口コミ投稿者:ポポ(40代前半)

面接で何を聞かれたなど質問が多い、それと進みが遅い

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/10/24

9月下旬、京都駅前の事務所で登録を行う。

少し特殊な経歴が必要な職種なので私以外応募がない状態だとのこと。他社さんでの応募もないようで先方さんでの書類選考結果や面接試験日程の通知に時間がかなりかかってるとのこと。2週間以上かかる。書類選考通過の連絡あり、その2日後に先方さんの事務所で面接試験あり。

私は面接時の先方さんの質問内容や特色などをコーディネーターさんに乞いましたがアドバイスなどなし。いつも通りのままでOKという軽い返事。コーディネーターさんも先方さんのことを良く分かっていない模様。取引がなかった模様。面接試験翌日にコーディネーターさんから連絡があり、面接時の様子、面接官の人数、面接官の役職、質問内容などなど詳細をしつこく根ほり葉ほり聞かれる。

電話口でもメモをとっているのが分かる。私が面接準備で事前に知りたかった内容を、私がコーディネーターさんに根掘り葉掘り質問され詳細を教えてあげる状況になっている。私は今後のための実験台にされたようで気分が悪い。

面接結果の連絡時は「応募者が多く今回は残念でした。」とコーディネーターさん。気を使っているんでしょうが、元々他社さん含め応募がなかなかないので時間がかかっていると言っていたのに、この言い方には、さすがに…。

コーディネーターさんにはいつも通りのマニュアル通りの受け答えであろう。しかしこちらは結構な日数を待たされている上に、打っても響かないこのコーディネーターさんに必要性を感じない。というか、オムロンパーソネル自他が全般的にこんな感じなのだろう。派遣会社としての力不足を感じる。

口コミ投稿者:ウェブデザイナ(40代後半)

仕事紹介する気ないなら登録に呼ばないでください

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/10/21

はたらこねっとの釣りっぽい案件からウェブスタッフに応募。

その後登録に来てくださいというメールをいただき、経歴書等作成して登録に行きました。コーディネータの方に職歴について細かく説明したのち、希望とスキルに合った案件を数件プリントアウトしてきて紹介していただきました。その中から一社応募したいと告げて登録は一通り終了。応募した案件の選考後の面談について今週の予定を聞かれ、特に予定は無いのでいつでも大丈夫ですと答えました。

そう聞くからには今週中に何かしらのお返事いただけると思い待っていたらなんの音沙汰もなし。過去にもこういう派遣会社が一社あって待つだけ無駄なのはそのとき体験しましたので、思わせぶりな態度で紹介するふりだけしてあとは放置するつもりでいるのだろうと思いました。

交通費と時間の無駄でした。

口コミ投稿者:匿名希望(非公開)

「ハローワークで仕事を探すな!」と営業マンから言われたw

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/10/19

数年前に若年者就職支援に参加しました。当時は就職難だった事もあり、マンパワーが紹介する求人の数が少なかったので、ハローワークにまで探しに行きました。しかし、マンパワーの営業の方達は自分達の営業成績しか頭になく、ハローワークで求人を探すなと文句を言われました。

当時の女営業マン達は、全員マニュアル対応で、露骨に人によって態度が変わり、中には人格攻撃をされている方もいました。就職支援に参加していた新卒の男の子を挑発して喧嘩をする始末。

結果、その男の子は辞めてしまった。成績のために、どのような会社だろうが就職させたいがために、まだ社会未経験な若者を追い詰めるちょっと精神が病んでいるのでは?と思われる異常な性格の女営業マンだらけでした。

口コミ投稿者:メルボルン(20代後半)

リクナビとかと違うのかと思いきや、同じ求人もある

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2016/10/19

前まではリクナビ派遣を使っていたけど、派遣会社からの反応が悪かったり、登録会の詳細の時点で気になる仕事が他の人で決まっていたので、人気な求人サイトを使っても意味がないと思い派遣スタイルを使ってみました。

□良かった点
・サイトの見やすさ
・他の求人サイトには載っていないのも多い気がした

□良くなかった点
・派遣会社からの連絡が遅かった
・気になった仕事が他のサイトにも載っていた

サイトの使いやすさはとっても良かったですね!特にモバイルでの検索はしやすくて便利でした。

ただ、条件に合った仕事にエントリーをしても派遣会社からの連絡が2日も無かったり、他のサイトにも載っていたりしたので、結局はどこの求人サイトを使っても同じなのかな?という印象を持ちました。

仕事は探し始めてから1ヶ月ぐらいで決まりました。
予想はしていましたが、意外とかかるものですね・・・・

口コミ投稿者:匿名希望(非公開)

求人数は他の派遣より多いと思われるが、対応微妙

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/10/19

仕事に応募しても全然紹介してくれない。結局、年齢・性別などで差別をしているのだろう。正社員として働きたくない、アルバイトと派遣で働くのが同等のレベルで求人サイトに掲載されている点で、自由な働き方があるようで、この世の中の求人サイトはどこも同じ。

しかしながら、同じ仕事内容のものが重複して掲載されている。どこも同じだが、紹介してくる仕事は要望しているものとは程遠い仕事ばかり。

人を舐めているとしか思えない。レベルが低いサービスをしているとしか感じられない。人にスキルを求めるわりには、電話応対がダメなスタッフばかり。

口コミ投稿者:K(非公開)

実際の利用者の評判は大事です。無駄な時間を過ごさなくて済む。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/10/18

ネットから申し込みをしました。メール連絡後に電話確認があり、就業場所と勤務時間の確認をして条件に合う触手が有るとの事。しかし、後日説明会に行くと

『条件に合う会社はありません。』とバッサリ!

私は二時間かけてここまで来たんだけど・・・途方に暮れました。

どういう事?

全国展開してる会社なのに残念な結果。怒る気にもなれず、撤収してきました。

前述された方もいますが皆さんも気をつけて下さい。評判は大事ですよ。

口コミ投稿者:匿名希望(非公開)

はたらこねっとの口コミ体験談

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2016/10/18

国内最大級とよく言われているので、それだけ掲載数が多ければ何かしら良い求人あるものかとたかをくくっていましたが、そんなことはありませんでした。

しかも、あんまり良い求人載ってないです。少なくとも私が行きたい、応募してみようと思える求人は全然なかったです。時々見ていますが、応募しようと思えるような求人には出会ったことがありません。