• TOP
  • 全口コミ一覧(691ページ目)

全口コミ一覧

口コミは全部で 8393件あります

口コミ投稿者:不愉快な思いをしました(非公開)

報連相が全くできてない、2度と使いたくありません!

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/11/08

失業し、近いうちに引越しもあるので派遣に登録しようと登録しました。

説明会の時はコンサルタントの方が丁寧にお仕事の説明をしてくれ、わからないところは聞いたらしっかり答えてもらい、希望のところに職場見学しようと思いました。

また後ほど職場見学の時間をお知らせしますと言われたきり連絡は来なく、前日まで来なかったので電話して日程を聞いたら色々あって仕事の紹介が難しくなりましたと。

連絡が遅くなり申しわけありませんと言われました。そう決まった時点で言ってくれればすぐ次の案件に入れたと思うのに…正直信頼できなくなりました。

報連相ができない担当者にあたったんだなと腹が立ちました。もう利用したくありません

口コミ投稿者:AA(20代後半)

就業中ヒアリングのない営業と、時給への不満

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/11/07

就業中です。

登録会、会社見学、仕事スタートまでの対応は丁寧に感じました。接した社員の方も、親切な方が多かったです。

ですが就業後、なかなか保険証の連絡がなかった辺りから不信感が始まりました。また営業担当の方も全然訪問やヒアリングがありません。

以前他社で就業時は毎月1回は営業の方の訪問があったのですが、今回は1回もそういった訪問はありませんでした。就業先にてトラブルがあった際も、「対応します」と受けて下さったのですが中々処理してもらえず…。他の方の口コミにも社員のヒアリングがないという物を見かけたので、もしかすると業務効率化等でそういう方針なのかもしれません。

時給面でも不満があります。
同じ部署には他社の派遣の方が何名かいて、その人達は定期訪問を受けていました。しかしほぼ同じ業務内容、年齢、職歴の他社の人と自分で時給が100円以上違う事が発覚。

単純に派遣会社よる時給設定の違いだと思うのですが、フォローが少ないのに時給が低いなんてとがっかりしてしまいました。それを知ってから求人を色々見比べたのですが、私の就業地域ではマンパワーは少し時給の設定が他社より低めなように思います。

支社や営業の方によって対応は違うと思うので一概には言えないかと思いますが、私は上記の事情から契約が消えたら次は違う派遣会社で就業するつもりです。

口コミ投稿者:たちさし(40代前半)

良い条件の仕事はたくさんある。ただ、登録会でミスを指摘された

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2016/11/07

キレイなオフィスで丁寧な男性の方が誘導してくださり、にこやかな笑顔もあり、また飲み物も用意されていたり、大手ならではの雰囲気。自宅である程度登録内容を埋めてきたので、向こうでの作業は少しでしたが、私の入力単純ミスが1箇所ありました。

そこに対して面談した中年女性が、ここぞとばかりに上からの物言いで、「これだとこうなりますよ⁈だってそうですよね⁈これって…」と、(あんた大丈夫?的な表情で)言われ、そこでやっと入力ミスに気が付いたのですが…普通に確認して直す程度のことです。

会社も派遣先も大手で雰囲気も良さげですが、そこにヒューマンスキルのない方が1人いるだけで台無しということを、会社全体で理解していてほしかったです。

私も接客をやってきて期待していただけに、ちょっとガッカリしました。ですが、お仕事は良い案件ありそうなので、そこと営業さんに期待したいと思います。

口コミ投稿者:さら(40代前半)

福利厚生は余計なのないけど満足。よく利用しています。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2016/11/06

以前は福利厚生が充実してるM社で就業したこともありますが、希望以上の勤務先&時給とちゃんとケアしてくれる担当のおかげで満足しています。

就業前には3社くらい見学に行きましたが、面接前にはざっくり対策もしてくれたあたりも助かりました。面接までも早かったし選択肢もありました。

福利厚生で優待がきくホテルやスポーツクラブがあったりしないのは少し残念ですけど、そこに変な費用をかけないのは良いことかもしれません。研修などはあり、利用しています。

口コミ投稿者:kaisyain(20代後半)

会社の評価は人それぞれだと思います。

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2016/11/03

合うか合わないかは人それぞれだと思います。会社自体は評判がすごく悪いですね。笑

ただ私も中身を見ましたが会社自体は悪いことをしていないし、ちゃんとした会社なんじゃないでしょうか。一度会社見るのが一番だと思います。

会社を見てみれば、国営事業で利益もしっかり出していて基盤もしっかりしるというのが普通の人ならわかるでしょう。私はグッドスタッフに入社はしませんでしたが話を聞いてすごくチャンスのある会社だとは感じました。会社に合う合わないは人それぞれだと思いますがそれを判断するならまずは見てみるのが一番ではないでしょうか。

口コミ投稿者:ラ王の嫁(20代後半)

想像していた以上に厳しい現実...ブランク響きますね。

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2016/11/01

専門卒で就職をして5年キャリアを積みました。一応、簿記の資格も持っているし、社会人経験もありなので、子供もある程度大きくなり預ける方向で登録をしてみました。

4年くらいブランクがあるのですが、何か厳しいです。就職の時は氷河期でしたが、何とか就職でき、今回は、あれよりは楽だろうと思っていたら結構厳しいです。

・経験があって資格持ちが結構いる。
・求められるスキル(技術、経験だけではなく人柄も)が結構高い。

面接に行っても上記だけではなく、子育てなんかのこともさりげなく聞かれて(たぶんコンプライアンス上直接的ではないのですが)働き方の考え方とかしっかりと見抜かれた感はあります。

やっぱり子供が小学校に上がるまではきついのかとも思うけどブランクが空きすぎるのも怖いし。

ここだけのケースがすべてではないと思うので他のところも登録しようか悩んでます。

口コミ投稿者:名無し(非公開)

登録しない方が良いでしょう(実体験から)

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/10/28

最悪。

何分かおきに、違う人から何回も同じ案件で電話かかってきて、何度も同じ理由で断り…

やっと自分に興味ある案件が来たので、面接してもらいました。結構圧迫面接だったので面接官達に聞けなかった事を派遣担当者に聞くと、ちょっとキレ口調で「一応企業様にそのむねお伝えしますけど、結果は電話します」と言われ、帰りました。

その日に電話かかってきて「一応先方にその事を伝えましたが、先方が100歩譲ってあなたの条件をのむそうなので2カ月間だけという限定でどうですか?」と言われました。なので「ちょっとそれは~」とハッキリ言いたい事も言えずにモゴモゴしていたら「あなたの条件で雇ってくれる所なんてどこもありませんよ?(笑)」と。

次の日お断りの電話をしたら、何も言ってないのに、スタッフサービス自体ログイン出来ない状態になってました。勝手に抹消されたみたいですね(笑)

最悪な派遣会社です。登録止めた方がいいですよー!!

口コミ投稿者:匿名(20代前半)

男性営業担当にとてもお世話になりました。(福岡)

/images/face/icon-normal-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2016/10/27

福岡で派遣社員で働いてました。

私はここに皆さんが書かれてるような悪い印象は受けていません。私自身は他の派遣会社も数社お世話になっていますがどの派遣会社も似たり寄ったりだと思っています。

私は1年程前は、事務経験も浅く年齢も影響しはじめ派遣でも全く仕事が決まらない程ダメでした。自信喪失していた頃、マンパワーさんで担当して下さった男性営業さんが「自身持って下さい」「必ず縁がある会社が見つかりますから」と声をかけて下さって、面接前にしっかり打ち合わせをして下さいました。

面接が終わりビルのロビーで待っていたら、営業担当さんが「お仕事いついつから決まりましたよ」って言って戻ってこられました。その印象が今でも残っていて本当に凄い人だと思いました。

派遣先の上司もウチの営業に欲しいって言われてたくらい営業の力がある方だと思います。今はこの派遣先から正社員雇用に籍を移して頂いています。

口コミ投稿者:匿名希望(非公開)

福岡で派遣社員で働いてました。

/images/face/icon-happy-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2016/10/27

私はここに皆さんが書かれてるような悪い印象は受けていません。私自身は他の派遣会社も数社お世話になっていますが、どの派遣会社も似たり寄ったりだと思っています。

私は1年程前は、事務経験も浅く年齢も影響しはじめ派遣でも全く仕事が決まらない程ダメでした。

自信喪失していた頃、マンパワーさんで担当して下さった男性営業さんが「自身持って下さい」「必ず縁がある会社が見つかりますから」と声をかけて下さって、面接前にしっかり打ち合わせをして下さいました。

面接が終わりビルのロビーで待っていたら、営業担当さんが「お仕事いついつから決まりましたよ」って言って戻ってこられました。その印象が今でも残っていて本当に凄い人だと思いました。

派遣先の上司もウチの営業に欲しいって言われてたくらい営業の力がある方だと思います。今はこの派遣先から正社員雇用に籍を移して頂いています。

口コミ投稿者:匿名希望(非公開)

人間味のない、冷たい派遣会社ですよ。

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2016/10/26

40代のスタッフです。一度なにかあると紹介が皆無になります。まるでリクルートスタッフィングの中で申し合わせたように。

若手の営業は扱いが雑でとても頼れる感じはありませんでした。環境の理解は乏しく機械的で自分の成績ばかり気にしているのが見え見えです。

他の派遣会社では紹介も沢山もらい企業の担当の方も良い面接をしてくれるので、紹介を皆無にする意味が年齢であることは確かです。わずらわしいと思っているのでしょう。

登録の際、訪問してリクルートスタッフィングのPCで行ったのですが、このの段階でも、自宅でインターネットで入力してこなかったのですか?と怒った顔でいわれました。わずらわしい感じがありありと。

そんなに人数を取らなければいけないのでしょうか。他の派遣会社では営業も自分の力で決めようという意思の強さを感じました。40代でもよい職場が決まります。派遣会社の営業がめんどくさいというだけで紹介が来なくなる証拠だと感じました。