口コミは全部で 8393件あります
カテゴリ別口コミ一覧
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/12/07
派遣そのものが初めてでしたが働きたいスキンケアブランドの案件を抱えているとのことで登録をしに行きました。
コーディネーターの方に働きたいと考えている所など具体的にありますか?と聞かれ、某スキンケアブランドを伝えたところ、すぐに紹介できるとのことで話を進めて下さいました。担当の方と入れ替わりで具体的な話を聞き、翌日には顔合わせの日程が決まり、4日後に顔合わせに行きました。顔合わせに向かう途中も当日の流れを詳しく話してくださったり緊張しているわたしを和ませて下さいました。
顔合わせでは想像以上に緊張してしまい、本領が発揮できなかったのですが同行して下さった担当の方がフォローしてくださり、翌日には採用のご連絡を頂けました。就業開始が年明けなのですが、それまで金銭的に不安であれば短期で働ける案件を紹介しますとも言ってくださいました。
最初はここの口コミを見て不安を抱えて登録に行きましたが、何の心配も要りませんでした。採用のご連絡を頂いた時も一緒に喜んで下さって、本当に嬉しかったです。未経験の職ですが担当の方の努力もあって就業できることになったので恩返しの意味も込めて一生懸命頑張ります。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/12/05
募集の給与が25万から30万と開きがあったことから、給与を28万くらいにできないかと言ったところ、「〇〇さんのスキルでは26万がいっぱいで、あまり給与の引き上げを言うと採用確率が下がります」との事。
給与の増額が望めないことから他者応募し、採用連絡をもらった。その旨連絡すると、「給与は30万まで上げることができますし、もう派遣先の面談の日程を組んでしまったので、面談に来てください」と言われ、給与額をあげれないと言われた事を伝えると、間違いだったと言われ、面談行ったら落ちた。
派遣先と自社の事しか考えてない会社です。絶対にオススメしないです。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/12/05
派遣会社は派遣がいないと生活できないので、あの手この手で人を集め使い捨てにします。イマジカは広告は技術はありますが、募集しても技術がないと言われます。
あと求人を調べずにばらまいているだけでこちらの意図は組みません。本当に口がうまいだけで、関わるには明確な目標を持った方が良いです。
さも派遣で業界経験を積めといいますが、正社員のがはるに良いです。商売なのでなんにもしらないと言いように餌にされ、その分派遣エージェントは良いお金で働いていますし。
派遣先の待遇の悪さを言っても頑張れと就業先に3カ月に一度しか面談は来ず、派遣はカモにされます。営業トークに騙されないで下さい。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/12/04
単発で販売系の仕事に主に入ってます。横浜支店では、支店で登録後コーディネーターの方から1.2週間後くらいに「こういうの入っていただけませんか?」って感じの紹介メールが届きます。承諾すると詳細メールと研修の日程調整の電話、メールが来ます。研修は基本的に支店ですが、都合がつかない場合などは書類+電話で研修します。2日前には当日の詳細メールが送られてきて店舗に行って就業します。初めての店舗には担当営業さんが付いてきてくれます。慣れたら来ない時もあります。就業後タイムシートや報告書を写メ&郵送で提出して完了です。給料日は15日.30or31日です。交通費はもちろん、研修の時給も出ます。コーディネーターさんも担当営業さんも今のところ嫌な人に出会ってません(笑)派遣先にも顔見知りが出来てきて割と楽しくやれてると思います。派遣先の店舗、業界によっては派遣いじめ?みたいな人も居ますが、割り切って受け流してます(笑)
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/12/03
営業担当の方はとりあえず適当。約束の時間遅れるのは当たり前、謝罪もなくやめるときだけ いやーけじめ、けじめとそれだけ。
時給1500円ときき登録行ったのに紹介されるのは900円の時給の仕事......しかもその求人しか紹介してもらえず、他に何かありますか?と聞いてもいやーあなたにはこれがあってると丸め込まれます。
時給安い話したらじゃー上げるからと...なら最初からあげろよ。(笑)
営業成績も大事だと思うけど喋ったことに矛盾を覚えやめました。こんなとこ二度と使うかww
面接受ける方このやり方使えば時給も大幅にあがりますよ(笑)是非お試し下さい。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/12/02
派遣登録は初でした。何社か紹介されたものの、社内で書類審査すると言われたので待っていたら、全く別の人材会社経由で正社員の内定が出たので、社内選考ストップをお願いしました。内定が出たので社内選考を辞退させてほしいと書きました。
そしたら、ほんとーーに嫌味過ぎるメールが返ってきました。まだ先方に会ってないし、書類すら送ってない段階です。
他者経由が面白くないんでしょうが、普通であれば了解の旨を淡々とメールするのが社会人の常識ですし、それすら面白くないなら無言で流して無かった話にすればいいのに、わざわざ嫌味送る神経が理解できませんでした。
うわーーと思い解約申請、なのに半月後、シレっと別の営業の方から仕事紹介の電話が来ました。消してないんかい。
解約理由を聞かれましたが、もう働いてるので、とだけ伝えて。
結局、正社員で働いてますが、いずれ派遣社員になることがあってもココには頼みません。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/12/02
私は就職活動をしている大学生です。就職活動が忙しく、固定のバイトができないため、空いてる日や時間だけ働けるバイトがないか探していたところ、フルキャストを見つけて登録しました。
どちらかと言うと、一人でモクモクと働ける仕事を望んでいたので、そのような仕事が多いフルキャストはとても今の自分に合っていると思いました。
職場によっては寒かったりするところもありますが、特別対応が悪いなどは感じてないですし、色々とある口コミほど悪いとは感じていません。
簡単な仕事が多い分、時給も妥当な額なのかなと感じています。
レギュラーで働くことはありませんが、働けるタイミングではこれからも利用しようと思います。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/12/01
私は大手印刷会社の子会社に行きました。
父が昔、出版社をやっていたこともあり、父も知っていました。そんなこともあり、堂々と行ったのですが意外と手ごわかったです。
最初は、化粧品や薬のピッキングをやっていて自分のペースで出来るし、超マイペースな私にとっては楽でした。
だが、教科書の梱包はマジしんどい。手や腕はダンボールで擦れ、真っ赤になっちゃうくらいでした
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/12/01
10年くらい前から登録しています。
短期、単発の仕事をお願いして、数件紹介されましたが決まったのは一件のみ。経験者がいたのでそちらの方に決まったと言われましたが、Web上では募集しており不信感を持ちました。
コーディネーターに連絡すると、新しい求人がでたら優先的に連絡しますと言われましたが音沙汰なしです。
それに某ブランドで単発の仕事に着いた時に、私はラグジュアリー、百貨店経験もあるのですが、後から未経験者と同じ時給であることが分かりがっかりしました。東京で就業した時はその点考慮してくださっていたので、、。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/11/29
私は正社員として働きながら、休みの日にも小遣い稼ぎをしたくてフルキャスで働いています。
登録する前は色々なサイトを見たりして悩みましたが、どこの会社も会社に行かなければいけないところがネックでした。
平日は普通に働いているので。
会社に行かなくても登録できるところがないかを求人誌で探していたときに、フルキャスが「web登録」をやっていることを知り登録しました。
時間をかけずに登録できて、働けるときだけ働けばいいので、小遣い稼ぎとしては利便性が高いかと。
今のところは書かれてるような悪い印象もないですし。