口コミは全部で 8393件あります
カテゴリ別口コミ一覧
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/11/29
仕事紹介されて全然まだ人がいない仕事と言われてそこをうけて、書類審査など詳細連絡するといわれてその後は一切連絡無しです。
折り返し電話するように10回近く電話して頼みましたがかかって来ずとりあえず仕事してんの?って感じですね。
その中でほかの方も対応してくれたんですが面接のときにいった情報何も伝わってなくて話にならないのでやはり面接した人にとおもい電話しても席外してるからっていわれて何時間もして連絡したら外出してるから無理とか頭おかしすぎますね。
こんな会社登録しなきゃよかったです。ほんと無駄な時間でした
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/11/28
私は学生なので、授業が無い日などにフルキャスを利用しています。
長期間働くつもりはなく、働けるタイミングだけ働こうと割りきって登録してみました。
色々な口コミを見ていたので不安でしたが、そんなに悪いと思っていません。電話での対応も特に普通ですし。
お給料に関しては1日遅れましたが、翌日には振り込まれていました。
単純な作業の仕事が多いので、どの仕事も抵抗なく応募できるし、今後も空いた時間だけ利用しようと思います。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/11/27
新人のスタッフの方に対応して頂きました。面接の際にスキルシートにできないスキルが書いてあり、知らないけど面接の時に聞かれたらどうするの?と伺うと聞かれなければそのままでと。
面接が通り、就業4日目に先方の企業にスキルがないことがわかり、解雇になりました。スタッフサービスの新人さんと上司と話をし、謝られただけ、トライアル期間は1ヶ月なのに仕事したのは4日。
質問は就業した企業のことばかり。私への補償は何もなく、お仕事探すと言ったきり一切何も連絡来ず。派遣社員のことを会社の駒のように扱うのはどうなのか。スキルはなくてもどうにかなるから入れちゃえってことですよね?
労務局に連絡すればよかった。先方の企業には本当に申し訳ないと思っているのは私だけの様な気がしますよ。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/11/26
転職中で、なかなか正社員の仕事が決まらず、派遣に登録しようとキャリアキャンバスに登録しました。
無期雇用契約なら、普通の派遣よりも好条件で、お給料もよいと聞いたからです。
担当になったのは私とあまり年齢の変わらない方でした。男性だったのですが、どうもフレンドリーというより馴れ馴れしい感じな話し方で、最初のヒアリング時は、あまり深いことを聞かれずさらっと短時間で終わりました。
一応、こちらの希望を聞いてはくれましたが、ちゃんと聞いてるのかな?と思えるような態度を取られてかなり不安を覚えました。
その後、何度かこちらから担当者に確認を取りたいことがあって連絡をしたことがあるのですが、いつも電話などはつながらない。メールでの連絡もかなり返事が遅くてイラつくこともありました。
本人が言うには『忙しい』ので連絡できなかったとか。
普段の様子を見ている限りでは、忙しいんじゃなく出たくないんじゃ…?と疑問に思いました。
紹介してくれた案件はまぁ、確かに大手企業のものが多かったです。でも担当と連絡が付きにくかったりで、始業まで3週間近くかかりました。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/11/26
派遣登録に関して、
転職回数が多いからと、かなり上から目線で対応されました。社数が多かったら登録しちゃいけないでしょうか?かなり不愉快です。
こちらも納得できなかったので歯向かったからか紹介はされません!時間のムダでした。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/11/24
日時を予約して新宿の登録センターへ行きました。
ひととおり終わって(選考結果は後日、郵送で)との事でした。結果、不採用になりました。結果論で言えば、ムダな時間でした。私は他の派遣会社との比較、検討はしていません。
リクルート的に選考基準があってブラックボックスなのでしょうし、ただ、派遣でもいいから仕事に就き経験を積みできるだけ早く希望職種を目指したいので、余計な担当者や独特なスノッブ感は登録者にとって不必要にもなりうる。
失敗したと思います。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/11/24
今まで販売系のアルバイトで働いていたのですが、なかなか上の役職にあがれず、時給も低かったので、派遣で働き始めることに決めました。
派遣会社といったら、パソナさんしか名前がうかばなかったので、まず登録へ。
登録の時にいままでの経験を話すと、ちょうど販売経験が生かせる大手企業のショールーム受付の募集がはじまったとのことで、そちらのお仕事を紹介してもらいました。
やはり事務職未経験では選べる仕事はなかなか少ないなと検索して不安だったんです。でも販売経験が生かせる仕事だったので、少し安心しました。
実際に現場で働いて二週間経ちましたが、他の派遣さんも私みたいに販売職だった人が多くて、仕事もわかりやすく教えてもらえて慣れてきたところです。
時給も300円アップして1400円で、数年ぶりに土日休みのサイクルになって、お金と時間の余裕ができたのが何よりもうれしいですね。
残業も月に20時間ときいてたのですが、実際は週に3,4時間程度とすくなくて、仕事がある日も自分の時間がつくれるようになりました。このまましっかり働いていきたいと思います。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/11/22
気になる仕事があり登録しました。その場でそのお仕事を紹介して頂き、選考後1.2日で連絡を頂く事になりましたが、電話に出れず折り返しました。
その時の営業の方は不在で連絡を待つ事になりましたが連絡が来ず、2週間程経過して営業から連絡があり、面談を今週から始めるという事だったにも関わらず、結局更に2週間連絡なし。
当然この間にも5.6回はこちらから連絡を入れてますが連絡なしで状況を把握出来ず。そしてそのまま応募した仕事の話がなくなりました。
初めに応募した時期から約1ヶ月半はかかっています。何も連絡が来ないので現状が常に把握出来ない営業の仕方ですね。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/11/22
知り合いに介護職で派遣ならきらケア派遣がいいよといわれ、登録しました。
愛知の端っこの方に住んでいるのですが、言われているほど求人は多くないですね。やっぱり首都圏や大阪府内だと求人はかなり多いのですが、引っ越ししてまでは…というのがあったので、地元で仕事を探していました。
アドバイザーさんは無理に求人を押し付けるようなこともなく、こちらの悩みにも親身になって対応してくれたのはとても印象が良かったです。転職に関してのアドバイスも適切で、書類作成や面談の指導もとてもためになりました。
しかし、肝心の求人が微妙すぎです。
紹介された案件で、一度施設見学をして面談まで行った施設があったのですが、ここがまさかのブラックでした。
見学に行ったときは全くそんなそぶりなかったんですよね。アドバイザーさんはこの施設のことあまりよく知らなかったらしく、話を聞いてもそこまで悪いようには思えなくて、面談が通って働き始めたんです。
しかし一週間もするとぼろが出始め、無理な残業、休日出勤が始まって、アドバイザーさんに相談してすぐにその施設を辞めて、現在別の施設で派遣で働いています。
アドバイザーさんが謝ってくれましたが、全ての施設に関して内情をしっかり把握しているわけではないんだなぁと。
それでも就業後のサポートがあったから、今回すぐに辞めて別の施設で働くことができたんだなあと。
就業後のサポートもきちんと対応してくれるので安心できましたが、ブラック施設の求人を無くすようにしてほしいですね。
おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/11/20
登録してからすぐに条件にあった仕事を紹介していただけたのはよかったと思います。
ただ、派遣先のリーダーが癖のある方で人が定着しないチームを紹介されました。
そのリーダーは10年前からいるようで派遣先でも頼りにされている存在ですから、派遣先でもわかっていて放置しているようです。
営業担当にも相談しましたが、その後どうなったのか連絡もいただけません。派遣会社は立場上弱いので仕方ない部分もあると思いますが、親身になって相談にのってくれる雰囲気ではなかったです。