• TOP
  • 全口コミ一覧(21ページ目)

全口コミ一覧

口コミは全部で 8393件あります

口コミ投稿者:匿名希望(20代後半)

初めての派遣登録

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2022/07/09

人生で初めて派遣登録をしました。
アデコさん以外にも何社か派遣登録をし、
他の派遣会社では、コーディネーターさんから仕事を紹介→エントリー→営業担当から改めて説明だったのですが
アデコさんではコーディネーターさんからの簡易的な業務説明のみで、週明け初っ端から職場見学になり
一度も営業担当とお話する事なく、職場見学なのですが
それって普通なのでしょうか?
詳しい業務内容も全然わからない状況での、職場見学でもあるので、コーディネーターさんからお伝えされた内容と少しは違ってくる可能性もあると思うので、正直不安要素しかありません。
アデコさんには悪いですが、職場見学をした際に
もしお聞きしてた話と違ったりしていたら
お断りしようと考えてます。

口コミ投稿者:匿名希望(20代後半)

業務内容の説明の際

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2022/07/09

先日コーディネーターの方から、お仕事のご紹介をしてもらい
興味がある内容だったのでエントリーしますとお伝えした後
営業担当の方から、改めて業務内容についてのご連絡があったのですが
マンパワーさん以外でも派遣登録をしており、何社かは社内選考中ですと
派遣登録の際に予め、お伝えはしていたのですが
営業担当の方にも改めてお伝えしておこうと思いお伝えしたあと、明らかに態度が悪くなり、微妙な雰囲気も醸し出して
改めて状況連絡すると言われたのですが
言っては駄目な事だったのでしょうか?
一応他社の派遣会社の登録の際にも営業担当の方にも
同じ事お伝えしても、普通の態度だったので、、
エントリーした上で申し訳ないですが、週明けに
こちらから、お断りの電話入れようかな。と思いました。

口コミ投稿者:匿名希望(40代前半)

結局は、支給金額を上げたくないだけ

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/07/08

・登録したきっかけ、派遣契約週終了時にキャリアシードを勧められた
・良い点、連休や休みが長い企業での就業ならば、月給でお得になるかも?運しだい。
・悪い点、入社時には、長く働けばこれだけ上がります!と説明を受けていましたが、2022年4月よりそれは無くなりました。私…1年で掌返し…
仕事内容により給料決定。以後は毎年仕事に活かせる資格取る。
ほんとに活かせたかどうかは、就業先次第。仕事で使えなかったら意味なし。
また、仕事が増えた事を説明しても、年間の契約なので年途中では一切上がらない。時給の方がいいと思います。
そして4年で頭打ち。それ以上は、他の職種へ変更するしかない。
事務系からリーダーに?そんな仕事どこにあるんでしょう?
キャリアシードというなんちゃって派遣。就業先からはただの派遣なので。派遣さんですね!
・実際に体験したこと、気になったこと、
とりあえず全ての対応が遅い。こちらから聞いて、聞いてようやく、よくわからない回答。毎年、営業かキャリア担当のどちらかが、担当変更されているらしいです。
研修も、グダグダ。研修担当者がしているわけではなく、キャリアシードの先輩らしき人。研修専門担当からなのかと思ったら、派遣かよ。
・おススメしたい、したくない
しない!悩んでいるあなた、辞めましょう。
勧める理由がない。今後も給料が上がらず、ずっと同じことの繰り返しで良ければいいかもしれませんが、そんな仕事はないでしょうし。
キャリアシードの人からスタッフが見つからなければ、無期転換のスタッフから探すので、キャリアシードでの必要はないということのよう。

なので、少ない月給が来年下がるので、年内で退職。
アデコには伝えたが、就業先には伝えていないよう。就業先の担当者は事情を知らない。
※今年は、とりあえず移行に向けて去年の月給を維持しているが、来年は確定で下がります。

口コミ投稿者:匿名希望(20代前半)

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2022/07/08

私は学生で、単発のアルバイトとして入ってます。始めた当初は、学生アルバイトが多いのかと思い、新たな友達の輪が広がるのかなとも期待していました。
しかし意外にも、フリーターのような方々が沢山働いています。明らかに、学生の年齢ではない容貌ですと分かりますが、20代前半の方々だと学生かな?と思ってしまいます。
ちなみに、就職して1年で辞めて再就活中という方が多いよう…。男性はよく分かりませんが、女性のチーフやシーバーを着けてるような方が、そのフリーターのような方々が多いような体感です。
また全員ではないですが、"就職して1年で辞めた"というのもなんとなく分かるような気がします。気が強いというか、周りに配慮が足りないというか、個人プレーというか…うまく言えませんが、むしろこのようなイベントスタッフには合致しているのかもしれません。
このバイトは、お金を稼ぎたい や 長期のアルバイトのようなスタッフ同士のわいわいとした絆不要で、一回きりの付き合い を求めるような方にはおすすめのバイトだと思います。

口コミ投稿者:匿名希望(40代前半)

紹介する気なし?

/images/face/icon-cry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/07/07

昔の担当者は酷かったが、、
今回また派遣で探す予定で、エントリーした後連絡があり詳細を伺ったところ
案件には記載のなかった英語使用のことや、あれは出来るかこれは出来るか?暗い口調の女性営業から何度も電話がありました。
職場見学の前の調整で、なんでも電話があり、日にちも待たされ
結果、先方都合で案件は無くなりました、との電話。笑
感じも悪かったです。
また翌月、別案件でも同じようなことがありました。
ちがう担当者かと思いますが、暗く、冷笑気味に話す女性です。
何度もスキルなどで確認が入り、出来ます?というスタンス
感じが悪いです。
そしてまた案件無くなる。わざとでしょうか?
時間の無駄になってしまいます。

口コミ投稿者:温泉宿(20代後半)

理解できない

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/07/07

★1つもつけたくないです
職場見学で営業から事前に聞いていた話と、実際に聞いていた話が違いました。
仕事をよく知らないで紹介してくるとか理解できないです。
派遣先はよさそうでしたが、この会社から派遣されたくなかったので他社から応募して就業しました。
このサイトを見て知ったのですが、有休は満額出ないし、交通費込の時給で手取り少なくなるしで、本当にやめてよかったです。

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

評価は星1すら付けたくない

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/07/06

たまたま求人サイトから見て応募して、一番最初に担当してくれたスタッフさんはとても対応が親切丁寧でしたが契約更新の事情で途中で担当が変わってしまい、その人が本当に最悪でした
一見、人柄は良さそうに見えるのですがそれは最初の内だけでその後の対応は雑な上、口調も人を小馬鹿にしたような強い圧のある口調で馴れ馴れしい言葉遣いをしてきます
仮にも自分の上司となる一社会人がこんないい加減な対応なのは流石に如何なものかと思います

事前に予定があるので休む旨を伝えると、第一声が“は?休めるわけ無いでしょ?その予定って何?予定、ずらして出勤ね”とありえない回答と言葉遣いで呆然としました
都合により延期できない大事な用事だったのにも関わらず、そこまでして仕事優先しなければならないのかと疑問さえ思いましたし、こちらの有無も言わさず押し通された上、予定の内容まで聞いてきたので流石に頭にきました

担当者の当たり外れが本当に酷いので個人的にはできるだけ勧めたくないです

口コミ投稿者:かかし(非公開)

かなり失礼な会社だし良い所が無い!

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/07/06

スペシャルオファーという全然スペシャルでもなんでもない仕事がよく飛んでくるが、全く希望に合わないものばかり。
こちらの希望なんかスルーでしつこく電話してくる。
つい先日珍しく希望にあったものがスペシャルオファーにあったので受けたらコーディネーターと営業から電話が来た。
データに残ってるはずなのに退職理由やブランク期間について同じ事を根掘り葉掘り聞かれ、その都度応じた。
スタッフサービスから送ってきた案件なのに3日待たされた挙句自動送信のお断りメール一通で終わり。
見込みのあるもの以外は送らないで貰いたい。
根掘り葉掘りプライベートな事まで聞かれ不愉快な思いをした。
以前職場見学にも行ったことがあったが、営業は感じが悪いしやたら強引だしこの会社と相性が悪いのかもしれない。
また、コーディネーターも非常に電話の対応が悪い人ばかりで
感じが良いと思った人は誰一人いない。(東京・神奈川エリア)
特に女性は高圧的な人ばかり。口調も荒いし早口で聞き取りづらい。
今後ここを利用する事はない。懲り懲り。

口コミ投稿者:匿名希望(50代以上)

ハズレ引いた

/images/face/icon-angry-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2022/07/05

申し込んでから不採用の連絡まで20日かかりました。
面接まで12日、結果まで8日。面接日は1度前日の夜に日程変更され、結果連絡は8日間一切無かったので、私から電話。
「昨日担当から何度も電話したんですが、、、今回は残念な結果、、、派遣先の都合で、、、」
もちろん着信履歴無し、メール履歴無し。
無駄な時間だった。
派遣先、営業、両方ハズレ

口コミ投稿者:匿名希望(30代前半)

2年半ミラエールに所属しての感想

/images/face/icon-comlaint-small.pngの画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

2

投稿日:2022/07/05

4年以上前のことなので少し、情報が古いかもしれませんがご参考までに。
◆登録したきっかけ:販売員しか職務経験がなく、将来を考えて事務職を経験したくて未経験でも受け入れてくれるミラエールに応募しました。(その時の私のエクセル、ワード、パワーポイントのスキル・知識はほぼゼロでした。)
◆良い点:エクセル、ワード、パワーポイント、ビジネスマナーを一通り学ばせてもらったような気がします。カウンセラーの方が親身に対応してサポートしてくださった。

◆悪い点:①とにかく給料が低い。未経験でも雇ってもらえる環境を提供してもらえることを考えると、妥当な金額かなとは思うが、仕事が慣れていくにつれて給料の安さが気になってモチベーションが下がる。
②土曜日に集められてオリエンテーション?勉強会?みたいなのをやらされるのが本当に苦痛だった。仕事をどう効率的に行うかみたいな話をグループで話し合いをさせられたりして・・・。参加しないと評価がつかないみたいな感じで強制参加だった気がします。この2つが大きな原因でミラエールをやめました。
◆実際に体験したこと、気になったこと:同じ部署にほかのミラエール社員が配属されたのですが、かなり忙しい部署なのに、メールも満足に打てない子が配属されてきて、上司の方がミラエールにクレームを入れていました。スタッフサービスは最近、人の質が悪すぎるからもう契約しないとかなりお怒りだったので、考えて配属しているわけではなく適当に配属先に人を当ててるんだなと感じました。
◆おすすめはしないかな・・・・:ミラエールしか当時しらなかったので入社しましたがもし、事務職未経験に優しい派遣会社があればそちらにした方がいいと思います。わずらわしいことが派遣なのに多すぎる。(半期ごとの評価シート、毎月の面談、土曜日の研修?・・・)派遣のメリットを打ち消すものがミラエールです。
ですが、私のように知識・スキルゼロで、正社員求人に応募する勇気がない人には経験を積むという観点ではいいかもしれません。