2位スタッフサービスの概要

総合満足度:

★★★★★ ★★★★★

4.06

口コミ件数605

スタッフサービス
主な勤務地 日本全国
各種サポート 面談、履歴書の書き方や顔合わせの対策、顔合わせの調整や同行など
スキルアップ eラーニングやビジネススクールの無料利用(一部有料あり)、優待価格の提携スクールなど
ここがポイント

 業界最大級!取引先企業数4万件以上、求人数は約17,000件(2020年3月時点)
 大手有名企業や高時給求人が多い
 一般的なものから専門的な仕事まで、オフィスワークの種類が多彩
 仕事の紹介スピードが早い
 スキルアップサポートや福利厚生が充実

#スタッフサービス #スタッフサービスの口コミ

スタッフサービスの特徴や評判を解説

求人数とスピードで業界 No,1 の派遣会社

「オー人事、オー人事」のキャッチフレーズが有名なスタッフサービスは、全国47都道府県で展開をしていて、大手から中小企業まで4万件以上の取引実績があります。また、未経験の求人が多く、職種、業種ともにほぼ100%をカバーしている優秀な派遣会社です。

派遣業界の中では強い営業力があると言われており、求人紹介のスピードが早いことに定評があります。

また、他社の派遣会社よりも時給が高い事も派遣業界では有名な話で、同じ仕事をしていてもスタッフサービス経由で働く方のほうが時給が高いという事があるようです。
さっそく求人を見る

他社の派遣会社よりも時給が高い理由
派遣業界の噂ですが、「スタッフサービスは自分達の身を削って利益を減らし、派遣スタッフ側により高く時給設定しているんじゃないか。」という話を聞きます。

実際に、求人を出す企業側に対して、スタッフサービスが値上げの交渉をしていることは毎年のようにニュースになっています。他社より時給が高いことにも納得ですね。営業力の強さを生かした企業努力で、派遣スタッフの時給にお金がまわるようにしているのです。

派遣スタッフ側からしたら、なるべく時給が高い方が喜ばしいことですね。

また、最大手の派遣会社には登録者が多く集まるので社内選考が厳しくなりますが、スタッフサービスは登録者が大手ほど多くはなく社内選考を通過しやすいので面談までいける可能性が高くなります。

●社内選考の倍率が低く、選考が通過しやすい。
●未経験求人が業界トップクラス

求人数の豊富・仕事が決まるスピード感では業界の中でもトップクラスなので、スタッフサービスはおすすめの派遣会社です。

20代で正社員のお仕事探しなら!
フリーター・未経験から正社員への転職ならアロテックキャリアがおすすめ!

アロテックキャリアがおすすめです!フリーターや未経験の方でも、転職のプロであるキャリアアドバイザーが親身にサポートしてくれるので、安心してお仕事探しが出来ます。

  • ・未経験・高卒・フリーター歓迎
  • ・2万件以上の豊富な求人情報
  • ・完全無料で転職のプロが親身にサポート

最短2週間で内定獲得の実績も御座います。完全無料なので、まずは相談してみてはいかがでしょうか。

おすすめ派遣会社はこちら

参考になった口コミまとめ

高評価の口コミ

当たり外れ

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2020/01/18

紹介予定派遣で面接2回あり、2回とも面接後30分内に結果連絡を頂けました。
業界大手かつ雇用条件もかなりの好条件の求人でしたから、1週間は待つ気持ちでおりましたが、とんとん拍子で採用まで進みました。
人気案件にも関わらず即答を貰えるのは、おそらく営業さんの手腕による処が大きいと思います。
応募者のスキルや人柄だけでなく、営業さんの当たり外れも大きく作用するんだなあと感じました。

親切でした

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2020/03/23

初めて派遣会社を利用しました。担当の方と会って、自分の条件を伝えると条件に合った案件を紹介してもらいました。
実際に面接になり、担当の方と一緒に会社へ行き、私の自己紹介までしていただきました。
面接の手配や志望動機、自己PRなど苦手な部分をすべてしていただいた印象で、無事に派遣社員として働きだしました。
働いてからも何度か様子を見にきてもらったり、派遣先の人に様子を聞いてくれたり、後の対応もよかったと思います。
その後は直接雇用になり、3年弱勤めて引っ越しのため退職しました。
特にこの会社に入りたいなどがない限り、志望動機や、自己紹介など面接の一番といいっていいほど悩まれる部分を代わりにしてくれるので
また転職の際は派遣しか考えていません。しかし他の派遣会社で対応がよくないことも聞くので一概には言えませんが
スタッフサービスはよかったです。

スタッフサービスは良い意味でも悪い意味でも大手の派遣会社

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2018/12/05

働いてみての感想は「大手の派遣会社だな~」というのが正直なところ。

■大手だと思う良い点
・紹介される数が多い
・時給は平均よりも高い気がする
・契約が終わってもすぐに次の紹介がある
・派遣される先にスタッフサービスの派遣さんが必ずいる
・更新の連絡などは必ず期日までにある
・派遣される先は大手が多い
・駅近の仕事の紹介が多い
・定期的なフォローはある

■大手だと思う悪い点
・担当者と仲良くはない(事務的なフォロー)
・「仕事を変えたい」と言っても引き留められない
・派遣会社ごとに軽い派閥がある
・大きい会社の仕事だと業務が単調(1ヶ月もやれば慣れる)

スタッフサービスで働いてみた率直な感想を書いてみました。

紹介数とかは他の派遣会社よりも多いですし、派遣される先もしっかりした会社が多いです。以前、小さい派遣会社にも登録はしていましたが紹介される先は零細企業が多かったので大手で働きたい人にはオススメかもしれません。

ただ業務は単調です。幅広い業務をやりたい方は小さい会社に行った方が色々お願いされるのでいいかもしれませんね。大手の仕事は単調な作業なので毎日同じ作業の繰り返しになります。

それといい意味でも悪い意味でも担当者はドライです。あくまでもビジネス上の関係というか、それ以上になったことはありません。当たり前の話なんでしょうけど、中小の派遣会社の時は結構仲良くなってました。

どこの派遣会社が良いかは断言できませんが、大手で働きたいとか紹介される仕事が少なくてなかなか決まらない人にはいい派遣会社だと思います。逆に単純な作業よりも、幅広い仕事をやっていきたい人は地元密着型みたいな派遣会社の方がいいのでは?と感じました。

スタッフサービスの公式サイト
簡単登録はこちら

低評価の口コミ

いつまで社内選考するの?

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2018/08/31

エントリーしてすぐに電話があり、社内選考に移りますと言われて待っていたのですが、その後一切連絡なし。1週間以上放置されたのでこちらから連絡したところ、営業担当は先方に連絡してみないと分からないので連絡します!と言われました。社内選考してるのに先方に連絡するの?と疑問を持ち、次の日も連絡がなかったので再度連絡。

女性のアシスタントが電話に出て、こちらは社内選考中なので…と言われたのですが、先方に連絡しないと分からないんじゃなかったの?と本当に意味不明。営業とアシスタントの情報の共有も出来てないし、結局その後未だに連絡なし。他の仕事にもエントリーしてますが、社内選考中がいつまでも表示されてるので気分が悪い。

ここ本当に紹介してくれるの?と思ってます。営業担当仕事出来なすぎません?

仕事を紹介してあげているってスタンスに感じてとても嫌な気分になりました。

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2014/09/11

噂どおりの最悪最低の会社。業界屈指の…という謳い文句が聞いてあきれる。
苦労して申請した「事前登録」の内容も、面談時に伝えた希望も全然!考慮してくれませんでしたね。

最初に連絡してきた営業すら、まともにどこまで書類に目を通してんの?と疑いたくなる応答ぶり。
おまけに最初の紹介が、ハロワでずいぶん長いこと決まらずにいる会社の求人。
次に来たのは、それよりも時給が100円近くも低く、こちらの要望など全く無視の「ただ紹介すればいい」ぐらいの調子で言ってきたとしか思えない内容。
さすがに呆れて「それではちょっと、生活が…」と言ったとたん、(その電話をしてきた事務の女性と思しきオバサン)「じゃあ、いくらならいいんですか?!」と、それまでの口調を豹変させて威圧的にモノを言う始末。
まるで、「こっちがせっかく紹介してやってるのに、何を贅沢言ってんの?」とでも言わんばかり。
さすがにカチンと来たけど、グッと堪えて「今すぐにはお返事致しかねます。よくよく検討してみますので、何かあればこちらから電話します」と、事実上の決別宣言しました。
そしたら、あっさり「わかりました」と横柄に返事を返されて、電話を切られました。

登録した人を何だと思ってるんでしょうか。
二度と仕事探しを依頼しようとは思いません。

派遣社員に対する対応が遅くフォローが他社に比べて著しく悪い。

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2013/12/12

派遣会社に登録したまでは及第点。
登録作業の説明に対しては、渡されたハンドブックを受付の人がただ朗読をするだけ。
仕事の紹介はその場でされたが、その時はただマッチングしなかったので見送り。
その数日後、派遣先の紹介があって最初は面談日を即日、翌日再度連絡が来て一週間後、一週間後に連絡が来たら2ヶ月後に延期、と延び延びになり、最後は結局無かった事になった。
その後、一社を「内勤のみの業務」という契約で派遣勤務したが、契約内容と異なる業務が多く、丸一日野外での作業を派遣先責任者から言い渡され「内勤だけと聞いているが?」と聞くと「スタッサービスには内勤・外勤ともにある事を伝えている」と言われ、野外での作業を行う事となった。
契約内容と異なる勤務内容だったので、業務終了後にスタッフサービスに問合せをしたところ、最初は「外勤はないはず」との回答があり、後日担当営業から「年に1~2回程度だけで頻繁にあるわけではなく我慢して外勤をしてくれ」と説得された。
「年に1~2回」という事で渋々了承したが、その翌週に再度外勤を言い渡され、仕事の流れから毎週の様に外勤が発生する事となった。
その数日後、営業担当から契約更新の話も無くこちらから了解もしていないのに、突然契約を3ヶ月更新される通知が郵送で自宅に届いた。
その事について派遣会社に電話をかけても「折り返します」とだけ言われて再度こちらから連絡を取るまで一切折り返しが無かった。
また、健康保険に関しても社会保険に入れるかどうか営業に確認を取っても全く連絡が無く、勤務内容の確認をこちらから何度か入れるまで回答が得られず「国民健康保険のままが一番ですよ」と意味不明な事を言われた。
勤務内容と了承無しの契約更新に対して全く回答が無かったので営業担当に対し、「了承していない更新には従えない。勤務内容に関しても、外勤が嫌だと言う事を言っているのではなく、実際の契約上の勤務内容は何なのか知りたいだけだ。このままでは騙されているように思えてしまう」と伝えたところ、「契約更新については本社から派遣先から契約更新依頼が来ていたので契約更新処理を行った。外勤に関しては、我慢出来ないのならば仕方が無いが、誰かが我慢してしなくてはいけない事だ。」と言って来た。
つまり、派遣先から引き続き派遣契約を継続したい、との連絡が本社にありその連絡が営業担当にあったので、こちらの派遣継続の意思確認もせずに契約更新処理を行ったと言う事らしい。
契約勤務内容に関しても、派遣先の方から私が派遣されてからごり押しのように外勤業務を追加して来て、その業務を反発もせずに消化している事を良い事にこちらに教えてなかった様で、こちらから強く問合せをかけない限り黙ってやり過ごすつもりのように見受けられた。

確認業務や派遣社員に対しても対応が遅い。
何社か派遣会社で仕事をしたが、営業によってかわるのだろうが、営業およびフォロー担当の対応がダントツで悪い。

私は私の意志で働いているつもりだったのだが、まるで隷属物扱いの様だった。

派遣会社の口コミ評判ランキングはこちら

スタッフサービスに関する記事一覧

スタッフサービスの口コミ一覧(605件)

口コミを絞り込む

口コミ投稿者:さっちーさん(30代前半)

派遣社員といえども毎月、数字をもたされるのが大変です。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2015/06/28

スタッフサービスから営業関係の仕事をしています。ノルマはありませんし、時給は高め、その代り体力と精神力はかなり高いものが要求されます。私は既存顧客の拡大の為の要員だったのでそこまで大変ではありませんでしたが、他の派遣会社のスタッフは新規営業のテレアポ部隊で一日200件以上の電話をかけてました。もし、同じ業務をやっていたら1ヶ月も持たなかったんじゃないかと思っています。

スタッフサービスの営業さんも今の現場が大変なことは理解してくれているみたいでかなり細目に連絡をくれますし、小場にも会いに来てくれますから、その辺は仕事がしやすい環境と言えます。

でも営業ですから数字を稼げない月は肩身が狭くなりますし、プレッシャーも多少はあります。ノルマはないとはいえ、月に何件ぐらいは決めなくちゃいけないという目標ははっきりしているので未達成が長く続くようなら契約の更新は無くなるんだろうなと思っています。今のところは大体の月で達成しているので良いのですが、これから先、心配ではあります。

職場環境も完全に体育会系ですから、罵声なども日常茶飯事なので派遣スタッフさんも驚いて辞めてしまう人も多いようですね。ま、私はほとんど外出していますのでその環境の悪さは味合わなくて済んでいるので、達成が厳しくなるまでは続けて行こうかと思っています。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • キツイ仕事ですね…頑張って下さい!

    !!! さん 投稿日:2016/07/08

口コミ投稿者:KKKさん(40代後半)

今までの苦労が嘘のようにすぐに採用されました。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/06/19

色々な派遣会社に登録したり、ハローワークにて定期的に情報をみながら、約1年ほどアルバイトで食いつなぎながら求職活動をしておりましたが、思うような職種・賃金の企業に就職できずにいました。今年の1月頃にいよいよもって切羽詰った状況になり、とにかくどこでも良いからと、スタッフサービスでの求人に応募しました。

これも「どうせ、またダメだろう」と諦めていたんですが。そうしたら「その求人はすでに締め切っておりますが、こちらの求人はいかがでしょうか」と打診がありました。簡単な情報収集した後に「是非お願いします」と回答しました。

その日のうちに面接(工場見学)の日程を決めて頂き(応募の翌日に面接)、面接の翌日には「来週の月曜日からお願い済ます」とすぐに採用の連絡が入りました。今までの苦労はなんだったのか?と驚く程の短期間で採用が決まり就業にこじつける事ができました。(水曜日に応募、木曜日に面接、金曜日に採用通知、月曜日から就業)

他の大手じゃない地方系の派遣会社だと、応募から面接まで1週間、さらに採用/不採用通知までさらに3~4営業日ほど掛かる事が殆どで精神的にも辛いことが多かったのですが、この派遣会社に登録して良かったと思っています。

正直、地方なので賃金は安いのですが「自分は社会に求められていない存在なのでは?」的な不安が解消されました。現在の就業先の契約が満了しても次回はまたスタッフサービスにお世話になるつもりです。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:ゆう626さん(40代前半)

退職した後もパートで仕事を紹介してもらえました。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/06/15

CMでも有名で、多くの人に知られているとだけあり、私も退職後、数件アルバイトを経て1番にこちらに登録しに行きました。やはり、大手だけあり仕事の量はよその派遣会社に比べると、断然多く、良く面接にも行きました。

採用にたどり着く事が難しかったのですが。結局、私は連絡を待っているうちにも、よその派遣会社に登録したり、ハローワークをあたったりと駆け回っていたので、違う派遣会社から短期で紹介してもらい、その間簿記の資格を取り、スタッフサービスさんの方から事務のお仕事を紹介して頂きました。

そちらでは、時々担当の方が顔を出されるので、その時に、気になる事は相談できる点が良かったです。後は、そちらを退職した後も、引き続き状況確認・お仕事を紹介して下さいました。

私は、また結婚後、パート的な物を探していたので、すぐに連絡し、その時も短期で紹介して頂きました。

条件を並べると、限がありませんが(こんな言い方は失礼ですが)そこそこお仕事を当てがってもらえればよかったので、文句はありませんでした。

でも、正社員を目指す方には、仕事が途切れてしまうと、福利厚生部分で保証されないところが出て来るので、お薦めできませんね。あと、長く働いていると、良くない話も聞きます。

こちらで採るスタッフがすぐに辞めてしまうため、企業側からクレームが来るという事をよく他の派遣会社スタッフ(結局、私も登録しているので、仲間にもなります。)から聞いてました。噂は噂ですが。

利用規約 を確認する

口コミ投稿者:AAAさん(20代前半)

時給は高くて紹介される量も多いと思う。担当者は…

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2015/06/09

もともと学生時代からお世話になっていた派遣会しか知らなかったのでそこから紹介される仕事をやっていました。でも時給は1000円ぐらいだしもっとお金ほしいなぁ〜って考えていて、派遣以外でもバイトをしようかなと考えたいました。

会社の飲み会で隣に座った人がスタッフサービスの派遣さんで時給を聞いて驚きました。そこまで違わない仕事内容なのに時給が300円以上違っていました。

その時に派遣会社によって時給が違うことが理解でき、世間を知らない自分に猛反省(笑)

すぐにスタッフサービスに派遣登録をしに行きました。そしたら1400円受付、1350円事務と想像以上の時給で紹介してもらえすぐにエントリー(笑)

派遣の面談は慣れているので一発合格。今の仕事は残業もしっかりあるので6万ぐらいあがっています。だなら時給に関しては大満足。

ただ働き始めて3ヶ月が経ちますがフォローは特にありません。前の派遣会社の担当者とはすごく仲が良かったのでそこは不満です。1回ぐらいしかまともに話したことがないので名前も顔も覚えていません(笑)

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 時給高くて紹介多かったらそれだけで良いじゃないですか!時給高ければ多少のことなら多めにみます(笑)

    プレミ さん 投稿日:2015/07/08

  • 担当ばっかりは自分で決められませんからね。良い人に当たるかどうかは願うだけ…

    Hi-Hi さん 投稿日:2015/06/11

口コミ投稿者:ダイエット中さん(40代前半)

派遣会社から見捨てられて…3ヵ月でようやく決定。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

5

投稿日:2015/05/12

43歳という年齢のせいなのか何社もの派遣会社に紹介を依頼しているのですが、思うような結果には繋がりませんでした。登録をしたきり1度も紹介が無い派遣会社もあれば、エントリーしても「他の方できまりました」というそっけないメールだけくる派遣会社もあります。知恵袋などで同年代の同じような悩みを見ていたので多少の苦労は考えていましたが、さすがに3ヵ月も何も決まらないとは思いませんでした。

スッタフサービスでエントリーした仕事も何個もダメになっていたのですが、週に何回も新しい仕事を紹介してくれますし、熱意みたいなものを感じたので真剣さはよく伝わってきました。


派遣で働くのと年齢は重要なんですね。30代の頃は簡単に決まっていた仕事も決まらなくなってくるので体力的にも精神的にも正直きついです。

スタッフサービスで紹介された仕事でようやく職場見学まで行ける仕事がでてきて、3ヶ月目に入って決まりました。最後は営業さんがプッシュしてくれたのが決定打になったようで本当に信頼できる方で感謝しています。

今は問題なく働いていますが、あくまでも契約期間がある派遣社員です。また同じようなことを味わうのは嫌なので今の仕事を頑張りたいと思います。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 私も同じような年齢ですけど、すぐに紹介されましたよ。

    WoW さん 投稿日:2015/06/11

  • 年齢、厳しいですよね。今の仕事が終了してしまったら次は紹介されるのだろうかと不安になります。

    私も40代 さん 投稿日:2015/05/08

口コミ投稿者:事務さん(20代前半)

トラブルが解決されないまま居心地が悪くなって終了しました。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/04/15

スタッフサービスは紹介される案件は多い部分は良いところですが、希望に沿わない仕事もちらほら紹介されます。断るのも面倒だし、もう少し登録した時の希望を確認した上で仕事を紹介してもらいたいものです。

あとトラブルになったら営業に相談してもあまり解決されなかった経験があります。以前働いている時に問題が起こって相談した時は、解決に向かうのではなく企業にトラブルが知られないように私とスタッフサービスの営業だけで話をしました。それでも解決しなかったので自力で解決しようと動いたら「職場の環境が良くなくなるから」と止められました。その問題は解決されることなくうやむやに…もう耐えられなくなってしまって終了することにしました。

辞めた後も他の派遣会社は離職票を送ってくるのが1週間以内ととても早いのですが、スタッフサービスは何も言わないと送ってきません。

私の担当だった営業が良くなかっただけかもしれませんが、相性が合わないと感じたのでその後の仕事は引き受けていません。スタッフサービスは大手なのに納得できない形で終わってしまって残念です。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 大変な目に遭われましたね。お察しします。
    離職票は、次の仕事がすぐ決まった場合のために、ちょっと遅れさせたのかもしれませんね。

    トラブルに関しては、営業さんも手が出せない部分がどうしてもあるのでしょう。
    私も一度、よそで相談したことがあるのですが、かえってこじれてしまったことがあるので、
    それ以来何も相談しないことにしました。
    肩を持つわけではありませんが、営業さんは内部の事情が分かりませんから。
    よっぽど残業代が出ないなどの問題があれば話は別ですが。

    内部のトラブルは、派遣社員がどうこうする問題ではありません。
    間違っていても放っておくのが利口です。彼らの責任ですから。
    傍観しましょうよ。こちらに責任はありません。

    れな さん 投稿日:2015/12/27

  • 営業の女性でしたが、私の時も同じでした。

    同感 さん 投稿日:2015/12/27

全てのコメント(3件)を見る

口コミ投稿者:てもさん(非公開)

紹介してくる仕事は違うし、サポートがまったく無かった。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/04/03

サポートは全くない。
紹介してくる仕事は求めているものと全く違う。
電話でやりとりしたけど紹介してきたくせに「お給料面が希望と異なりますが大丈夫ですか?」「電話応対中心になりますが大丈夫ですか?」
長く続ける自信がなかったためお断りさせて頂きましたが、希望と異なると分かってるならなぜ紹介してくるのか。
その上、選考に一週間かかるとか。急いで仕事探している人にはおすすめできない派遣会社。

結局他のところ登録しに行ったらその場で希望の仕事が決まったためそちらで働いてます。
スタッフサービスへの登録、電話のやりとりはすべて時間の無駄でした。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 私も事務の仕事がしたくて登録しました。未経験でも可能だと言う事でいったのですが、車の免許が無いと無理ですと言われ、希望してない工場勤務を紹介されました。しかも工場見学にスーツを来てきて下さいと言われ、工場で働きたくないと言ったのに、働く事が決まり、その後担当者とトラブルになり辞めました。担当者も最悪、車の免許が無いと事務職は、無理ですと言うなら未経験でも可能って載せないで欲しいです。

    名無し さん 投稿日:2017/01/21

  • 担当者の各分野の仕事への理解度が低すぎる。
    やりたいことと現実が一致しないことはよくあることで、どこで折り合いをつけるかがポイントになってくるが、紹介したからと押し付けのように薦めてくるのは迷惑。こちらにも生活というものがある。生活できない金額を後から提示されても、と普通は思うし、同じことをやられたらどう思いますか?

    人材紹介だからそれぞれの独特な分野への理解を求めてもまずできないとだろうとは思うが、あなた方は労働者達の上前で生きていっているのだから、最低限の知識は必要と思うのですが。
    また、SSさんはweb上に多数の求人を見ることが多いですが。これってカラ求人?と思うわせるほど話が進まず、問い合わせると何件が消滅したなどと意味不明なことを言われます。
    具体的な行き先、仕事内容、条件を明記して、その求人が有効である場合のみ掲載してください。話が進んだ場合にのみ○営業日以内に連絡しますとメールが来ても進んだ試しはないのですから信憑性はないに等しいと思われても仕方が無いのではないのでしょうか。

    名無し さん 投稿日:2016/09/22

全てのコメント(9件)を見る

口コミ投稿者:讃岐さん(30代前半)

仕事内容が違くて文句を言ったら時給が180円上がった(笑)

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

4

投稿日:2015/03/15

ある仕事で職場見学に行き派遣の仕事の説明を受けたのですが事前に教えられた仕事内容と全く違い、終了後にもんくを言いました!

事前に説明されていたのは、事務中心でエクセル、パワーポイントを結構使用する、残業はほとんど無しと言われ、職場見学の時は電話対応、各営業マンと企業のスケジュール調整、使うのはエクセルのみ残業は月に30時間以上。まったくちがうしごとかと思いました。

後で聞いたら派遣先の会社が業務変更をしていたらしく、スタッフサービス側に落ち度はなかったとのこと。

私としてはどっちの仕事もできるのでよかったのですが、あえて駄々をこねて時給を上げてもらわないと引き受けませんときっぱり伝えたらすぐに希望の時給まで上がりました(笑)こんなに簡単だとは・・・

スタッフサービスが悪くないとは理解していたものの交渉してみて正解でした。よく派遣会社は悪いことをした時に謝ればいいと思っているみたいですけど、派遣スタッフ側は謝られても嬉しくありません。スタッフサービスのようにお金で誠意を見せてくれた方が何倍も評価が上がりますよ!

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • こういう時給の上げ方もあるんですね。自分はそこまで言う勇気はありませんが参考になります。

    へぇ~ さん 投稿日:2015/09/18

  • ここまで内容が違うなら、交渉してもいいでしょうね。

    私も50円ですが、時給上げます、と言ってもらったことがあります。
    結局引き受けませんでしたが。
    スタッフサービスは、こういうところで頑張ってくれるのは確かです。
    仕事の紹介もどこよりも早いですしね。
    現在就業中ですが、非常に助かっています。

    セキレイ さん 投稿日:2015/06/07

全てのコメント(3件)を見る

口コミ投稿者:YUKARIさん(30代前半)

派遣会社への不満はどこに属していても大きくは変わらない…

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

3

投稿日:2015/03/06

営業アシスタントとして新宿で勤務をしています。スタッフサービスに派遣登録したのは2年前なので今の職場では一番長い派遣スタッフです。

同じ職場には他の派遣会社も複数いるのでいろいろな内情が見えてきました(笑)
スタッフサービスも他の派遣会社も共通していえることは、あまり会いに来ないということです。

まだスタッフサービスは1ヶ月に1回ぐらいは話を聞きに来てくれるので良いのですが、ひどいところは初日以外会った事ないという派遣スタッフもいて顔も覚えていないと言っていました。他にも、営業が変わるスピードが早すぎる、こちら側の業務を営業が把握しきれていない、普段は電話の折り返しが遅いのに終了するとかの連絡になるとやけに早い…他の派遣スタッフとランチをすると派遣あるあるがたくさん出てきます(笑)

そういう対応を聞いていると、本当に派遣スタッフのことを考えて行動している営業はいないんじゃないかと感じてしまいます。かなり忙しいという話は聞いているので営業も大変だとは思いますが、同じ会社に属しているということを忘れないでほしいです。

いろんな派遣会社の中でスタッフサービスは良い方だと思っています。2年間働いて困ったことはあまりないのですが、手厚い対応も記憶にないので…きっと多くを派遣会社に求めてはいけないのでしょうね(笑)

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 私も同じように感じています。営業さんは良いか悪いかは運なので、そこを気にしていたら派遣でなんて働けませんよ!

    匿名希望 さん 投稿日:2015/05/18

  • 核心を付いていますね。私も同感です。

    まあ、たまに良い営業の方もいますしそういう方に当たると本当に有難いです。

    大阪人 さん 投稿日:2015/04/24

口コミ投稿者:他社も登録済みさん(非公開)

県境を管轄で区切られており、非常に不便で電話対応も最悪でした。

口コミのアイコン画像

おすすめ度

★★★★★ ★★★★★

1

投稿日:2015/03/03

急いで仕事を探している人は、スタッフサービスさんはやめた方がいいと思います。

派遣会社には複数社登録しに行った事がありますが、対応面では正直一番最悪な印象を受けました。

私が行った登録先がたまたまそうなだけで他の登録所は違うかもしれませんが、複数の登録者に対し(席が離れているので人数は把握してませんが)対応する人は一人。
その方の対応は良かったですが、かなりバタバタしてました。

ビックリした事は、ヒアリング無し。
他社では登録時にどういう仕事がしたいか、どういう環境が働きやすいか等を聞かれ、ゆっくり面と向かって話し合い、きちんと理解してくれた上で希望に近い企業を紹介してくれましたが、スタッフサービスさんでは話し合いどころか適正検査や性格診断のようなものも一切なく、登録が終わると担当と繋がっている電話を渡され話をするよう言われます。
人柄等は関係無く、スキルや経験のみ重視という事なのでしょうか。
私は県境に住んでいるので隣県も含め両方視野に入れているのですが、“管轄が違う”との事で、そこの登録所からも電車で数分で行ける程の隣県の情報すら、“別途そっちの管轄に電話して問い合わせてくれ”との事でした。
残念ながら、あちらから情報収集して教えてもらえる事はないようです。
ヒアリングも無しにいきなり電話で仕事を紹介される事に驚いていましたが、管轄で区切られこちらからあちこちに電話して問い合わせるのは手間も時間も掛かるし、その場で比較する事ができないので不安に思いました。
このような形態の派遣会社は初めてです。

そして、連絡が遅いです。
登録後に紹介された企業について連絡をすると言われましたが、実際に連絡を頂いたのは翌日で、更に「まだ調べ中」との事で詳しい事は結局わからずでした。
他社さんは即連絡があり、業務内容や社内環境等まで詳しく教えてくれ、更にいくつか案件を紹介して頂けたので選ぶ事もできましたし、同時に進めて後で選ぶのも可能な状態にしてくれたので、スタッフサービスさんの対応には残念に思いました。

一番不快に思った事は、ちょっとした質問(紹介された仕事とは関係のない事)がありこちらから電話した際、スタッフコードを聞かれ、担当の名前を言われその人に言うよう告げられ質問には答えてもらえず、電話がまだ切れてないにも関わらず「はぁー」と大きなため息が聞こえてきました。
自分も事務業務に加え鳴り止まない電話対応をしていた時期がありますが、この対応は本当にありえないです。
管轄内に電話しても結局この対応、更には担当と連絡が取れないから電話したのに「担当に言え」と言われても、どうすればいいんでしょうか。

求人サイトは面接に行って話を聞いてみたら掲載内容と異なる事があったり、実際に就業してみないとわからない事も多々あるので、事前に的確な情報を聞けるという面で派遣会社を利用するようになりましたが、こちらでの就業は諦めようと思いました。

ちなみに、とある派遣会社では担当には言えない事や担当に対しての不満等を聞いてくれる部署(連絡先)がありましたが、スタッフサービスさんはありません。
その上管轄で区切られているので、何かあった時に困ると思います。

利用規約 を確認する

この口コミに対するコメント

  • 誰かの口コミにもありましたが、Webで見た職を紹介してほしく連絡をしましたが、先方に連絡を取って後から連絡をしますと言われ‥
    そのまま連絡がありません。
    これだけ沢山のクチコミがされているにも関わらず、何も変わらないというのは、会社の体質に問題があるのではないでしょうか?
    大手派遣会社として恥ずかしくはないのでしょうか?

    名無し さん 投稿日:2015/06/24

  • 最近、派遣に登録するための勉強で色んなサイト(口コミや評判の)を見ているのですが、結局はどんなコーディネーターに当たるか、どの営業担当に当たるかで99%決まると思います。
    こちらの方は、酷い人に当たってっしまわれたのですね。
    そのパターンにハマると本当にお気の毒だと感じます。

    今度登録に行く さん 投稿日:2015/03/23

スタッフサービスの口コミを投稿する

当サイトはみなさまからの口コミ情報とコメントを元に運営しております。
気軽に書き込んでもらえると嬉しいです。

投稿者名と年代を入力してください

投稿者名:
年代  :

口コミに関連するキーワードを最大3つまでお選び下さい

  • 派遣登録
  • 派遣時給
  • 営業担当
  • コーディネーター
  • 職場見学(派遣面接)
  • 派遣トラブル
  • 派遣の悩み
  • 派遣バイト
  • 派遣求人サイト
  • ITエンジニア派遣

評価を5段階で選んで下さい

アイコンを選んで下さい

口コミタイトル(*)

口コミ本文(*)

参考になる口コミを書くために下記4点を意識して書きましょう!

  • ①登録したきっかけ
  • ②良い点 、悪い点
  • ③実際に体験したこと、気になったこと
  • ④おススメしたい、したくない

現在の文字数:

※ 口コミの内容によっては、掲載不可または会社名を表示しない場合がございますのでご了承ください。

口コミ投稿ガイドラインを守って投稿して下さい。