派遣の悩みに関する口コミは 1024件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣の悩みとは?
派遣スタッフが抱える悩みで多いのは、 「将来への不安」 です。
派遣の仕事は更新をし続けなければいけないのでキャリアアップするためにどうするかを考えている人も多くいます。
◆不安要素が多い?派遣という働き方
派遣スタッフの誰もが将来の不安を感じていると思います。
次の契約更新が出来なかったら年齢的に他の仕事が決まるか不安、派遣の仕事をしてもスキルアップしないのではないか、派遣社員はボーナスもないし貯金ができない…と考えている人も多いでしょう。
実は、正社員で働いているOLも同じような悩みを抱えています。
派遣のように残業代は出ませんし、月の給料もそんなに高くありません。ボーナスも微々たる金額しか貰えないという声をよく聞きます。
逆に派遣スタッフは残業代もフルで出て時給も高めに設定されているのでOL比べると、良い働く環境とも言えます。
◆派遣のメリットを活かす
大事なのは、「将来に向けて何を学んでいくか」です。
スキルは正社員であっても必ずあがっていくものではありません。資格を取得したり、英語を身につけるなどして自ら将来へのプランを立て動いていくほかありません。
現状の働き方に満足せず、今ある環境を上手く使いながら目標に向けて取り組むことができるのが派遣で働くメリットであり、将来の不安を解消していくことに繋がると思います。
「派遣の悩み」に関する口コミ一覧
【非掲載:ノブ】基本的に連絡が遅いか来ない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/06/29
どこでも言われていますが、登録から紹介までは早いです。
担当が連絡を寄こさなくなる等が無ければ、就業までは信頼度が高いです。
が、他の方の口コミにも連絡を寄こさなくなるとありますので
会社ぐるみでそういった体質の担当営業が多いと思ってください。
私も言われた期日までに連絡してこないのは当たり前でしたし
給与交渉時の結果連絡もないまま2週間以上放置されました。
此方から聞いてようやく可否について教えて貰えましたが、同じ日に労働条件通知書が郵送されてきましたので
最悪書面で通知される事になる所でした。
給与アップ可否について通知も無いまま勝手に契約更新するっておかしくないですかね?
私も元々人材派遣で内勤をしていましたが、登録スタッフをここまで蔑ろにした事はないです。
こういう所からすぐに大問題に発展するので普通はやらないです。
連絡をくれる、すぐに就業先が決まる、就業後も小まめに連絡をとれる担当に当たった場合は大当たりレベルです。
就業後のサポートも期待したいっていう方にはおすすめ出来ないかなと考えています。
フルキャストの口コミ体験談

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/06/27
派遣会社と派遣先が全くといっていいほど繋がっていません。初出勤で、指示通りに裏口から入りピンポン鳴らしたにも関わらず無反応。また元気よく自己紹介したにも関わらず、周りはくらい雰囲気。指示の仕方も雑で分からない状態でほったらかし。こんなんでいいの?ってくらい。聞ける雰囲気など全くない感じでした。
休憩時間の時も休憩室はありましたが、薄暗い雰囲気で息苦しい感じです。2度と利用することはないでしょう。
結局、派遣会社に登録したほうがいいって話でしょ?

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/06/27
エン派遣から3つの派遣会社にエントリ―をしました。その時の選び方はすべて気に入った仕事で選んで決めたので、知らない派遣会社もありました。それで登録しにバスと電車を乗り継いで(往復1000円ぐらいなので合計3000円)登録に行ったのですが、3つとも掲載している仕事は紹介できないといわれました。1、2つならあるかもしれませんが、全部紹介できないって意味あると思いますか?
というか本当に募集している求人なのでしょうか。登録者の釣るようなものは載せてないって書いてありましたけど、エン派遣側が釣り求人かどうかなんて判断できないと思います。
結局は派遣会社に登録する羽目になるので、派遣サイトから気になる求人にエントリーされても全く紹介されないってことが良くわかりました。同じような経験している人も多いみたいなので、たぶん釣り求人が多いんでしょうね。
フルキャストの口コミ体験談

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/06/27
日程の「確定」は確定じゃないです。紹介派遣で次月の予定が「確定」したにも関わらず、平気で日程の変更を連絡してくる。就業日数が減るし、今更他の仕事入れられないしで大変迷惑。
不安に感じたことはすぐに相談すべき

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/06/24
就業先を決めるために様々な会社へ面談に行きます。面談後の不安要素や疑問点は、すぐに担当営業と相談して1ずつ解決することをおすすめします。特に不安要素についてはしっかり考えたほうが良いと思います。なぜ今自分がそのことに対して不安に思っているのかを自分なりに考えて、それを担当営業の人にしっかり伝えるようにしましょう。しっかり伝えることで、担当営業の人は長年の経験でどれくらい深刻な不安を持っているのかなどを理解してくれるので、本音で話したほうが自分のためになるのは間違いないです。私は、未経験でIT業界に入ろうとしていた時本当は内心不安で不安で仕方がなかったのですが、本当の気持ちを隠してしまいました。その結果、自分に合わない環境で働くことにつながってしまいつらい思いをすることに。。
【非掲載:ノブ】態度悪すぎ

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/06/24
対応したスタッフの態度が極めて悪かったです。
体調不良の中根掘り葉堀り遠慮のない尋問で粗探しがすごかったです。
ここで働きたくないと思わせる会社でした。
【非掲載:ノブ】仕事できない人ばっかしで嫌

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/06/17
とにかく仕事できない人ばっかしで嫌なんです。担当営業も、派遣先の社員も、同じ職場で働いている他の派遣社員も、です。わたしは仕事ができるのに、ちゃんとわかってる人がいなくて、わたしより長く働いている人たちが偉そうにしているみたいに感じます。わたしは間違ってないのに、間違ってると訂正されて腹が立ちます。しょっちゅう直されます。わたしは仕事ができるのに、できないと思われてるみたいな空気でイライラします。イライラしてないふりをしてますが、社員に注意されたので余計にむかっときます。その社員にしばらく業務規制をされたせいで暇すぎたんで、隣の人としゃべってたら呼び出しされて席を遠くにされました。ますます腹が立ったんで派遣会社に苦情言いました。すぐに言ってくれたんで、そこだけは少しは役に立ってくれてるんだと思います。
フルキャストの口コミ体験談

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/06/13
派遣登録をしました。他でも仕事をしているため16時以降の連絡と登録時に書いておりましたが、何度も14時台に着歴が・・・連絡をし仕事中なのでこの時間にと伝えても、また14時台に着歴。何も見ていないんでしょうね
【非掲載:ノブ】ぶちこむだけぶちこんでフォローなし

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/06/08
悲しくなってくる、、
【非掲載:ノブ】遊びに来ないでほしい

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2017/06/06
フォローと称してスタッフフォローの女性が来る。打ち合わせブースには、社員さんもいるのに、おー、とか言っててをあげる。最初は親近感あったけど、その内、時間潰しにやってくる。ことわれないから、会うけど、用事もなく、来るのはどうかと思う。それに自分の会社の営業さんの不満をだらだら話す。仕事しなくて、良いんだね。この会社。10年以上フォローしてると自慢してるけど、これで給料もらってるんだ