派遣バイトに関する口コミは 374件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣バイトとは?
派遣バイトは通常通り派遣会社に登録をしますが、働ける日を前もって告げることによって、自分の希望した日に希望する仕事内容の求人を紹介してくれます。
主に倉庫内作業、イベントスタッフ、コンパニオン、デモンストレーション等の業務が多いです。
◆派遣バイト=単発アルバイト
派遣バイトは、一般的に言われている派遣と違って1日単位の仕事が多いのが特徴です。
例えば、明日暇だから入りたい、給料日前でお財布がピンチだから働きたいなど不定期・短期で入れます。
また日によって職場が違うために様々な仕事が経験でき、給料が日払い・週払いの派遣会社も多いようです。高校生からできるのもあって若い層に人気の働き方と言えます。
利点だけではなく欠点も多くあります。一番大きいのは、毎日仕事に入れるか直前まで分からないということです。というのも希望した日の仕事の定員を超えてしまうと打ち切られ、その日は入れなくなります。
もしくは入れたとしても希望しない場所、職種だったりする可能性もあります。一般的な派遣に比べて給料も低くアルバイトと同じぐらいの時給と考えていいでしょう。
空いている日に仕事をしたいということで登録する派遣バイトならいいかもしれませんが、1社の派遣会社で安定的に仕事に就くのが難しいので複数社に登録しなければいけません。
また、入りたい日に仕事があるかどうかのチェックや確認の電話も毎日のようにやらなければならない為に賢い働き方とは言えないでしょう。
「派遣バイト」に関する口コミ一覧
他では全然駄目だった紹介予定派遣求人がある。(29歳男)

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/06/19
ずっと正社員を目指して活動をしてきていますがこのご時世と僕の経歴とでなかなか採用してくれません。長年、アルバイトと単発派遣を多くやってきてしまったので力仕事は得意ですがパソコンは遊びでネットサーフィンをする程度です。
ハタラクティブハケンはフリーターでも紹介予定派遣を通じて正社員になれると書いてありました。どうせ無理だろうとは思っていましたが正社員が第一希望なので気になり行ってみました。
他の派遣会社で紹介予定派遣のお願いをしてみましたが3社とも門前払い状態。まともに仕事紹介をしてもらえていないのが現状です。だから正社員になる為に派遣会社に行くのは諦めていました。
ハタラクティブハケンで説明を受けてまだ諦めなくてもいいのかもと少しは希望がもてました。もちろん、すぐに正社員になれるような甘い話はありませんが努力すれば行けそうな気がしてきましたし、紹介予定の話も進めそうです。
正社員になる目標を叶えたいので頑張ってみます。
やるかやらないかはあなた次第。個人的には無理でした。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/06/15
中学の頃の友人から久々に連絡があり、会うことになった。
ご飯食べながら、最初は雑談などで盛り上がったところで、就活の話になり、私が就活をあまりしてなかったので、不安に思ってたりするなら一度、俺が今お世話になってる会社があるからその先輩のはなしでも聞いてみればと言われ会うことになった。いざ会うと、この会社は若いうちから稼げるし、会社の人みんないい人と言われ、絶対入った方がいいと言われ、とりあえず面接を受けることになった。面接をし、受かるとまず、派遣をやらされる。週3回で、時給1000円で私はコールセンターの派遣をやっていた。
派遣とは別の会社の仕事は自分の友人、知り合いを会社にいれればいれただけ給料が上がるというマネジメントのコースで仕事していた。なかなか友人、知人を上司の方に繋げないとはやく誘えや、なにをやってるんだと言われる日々。昼過ぎに会社に来て、終電ギリギリに帰る日も珍しくありませんでした。会社としての休みは週1回です。結局、ストレスなどから私は5ヶ月で会社をやめました。
入ろうか迷ってる方、私はおすすめしません。
情報共有されていないというかコミュニケーションが取れない。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/06/14
去年まとまったお金が欲しくて登録しました。
スポットで登録しメールで「工場のデザート作り」位しか書いておらず応募したら家から遠い場所。行けるはずなくキャンセルの電話を入れたら
料亭の仕事を進められ着物を着る事は言われたけど初めてだったのでだいぶ派遣先に迷惑をかけてしまいました。後はメールでよく間違いが多い。
仕事を入れたら「男性のする力仕事」とまた探さなきゃいけない。「男性にオススメ・女性におすすめ」と書いておいて欲しいです!
それと、皆さん言ってる通り選考結果が遅いのでダメだったら違う仕事を探して入れたいし計画が立てられない。レギュラーで登録もしてあり事務的な仕事に興味があったので応募し面談の時、去年登録した時に履歴書も職務経歴書も出したはずなのに履歴書と職務経歴書を持ってきてと言われました。
職務経歴は口頭である程度伝え「これじゃ厳しいかもしれない。他でこういう仕事がある(A社)」と言われ30分後位に「ダメでした。〇日に職場見学だから」でした。転職が多い為覚悟はしてましたがそんなに早くにダメだと決められ少し納得がいきません。「いずれは長く働きたい」とは伝えたけど少し強引な感じでした。
A社の方々と担当者と4人で面談をし実際に働く場所まで行く時に歩きながらフルキャストの担当者が「何か聞いておきたい事ある?」なにそれって感じです。4人で面談した時に聞いてもらいたかったです。
担当者が聞いてきたのは働ける日(就業日)・休みは〇曜日だけでした。
職場見学が終わった後「どうだった?やれそう?」でもなく勝手に決められ「確認同意書」を書かされました。即答というか強引というか。
違う派遣会社B社の時には職場見学が終わった後「どうだった?やれそう?交通費は出ないのは申し訳ないけど」とちゃんとした対応で気持ちよかったです。
登録は楽、過酷な仕事多い、一度は経験しても良いかも

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/06/14
登録会場に行かずにネット上のみで登録が出来るのでその部分は良かったです。
電話に出られなかった時に、絶対にここの派遣会社は留守電に残しません。社員のレベルの低さが分かりますね。仕事の紹介なのか、連絡事項なのか着信があっても判断が付かないです。仕事の確認電話も前日ギリギリに来ます。日程が間違っていることもしばしば。
身体か精神にキツイものがほとんどなので本当にお金がない人以外は行かない事をオススメします。
私は北海道での登録で、毎回1日からでもOKの案件によく募集がかかる2つの食品製造工場がありますが、どちらも最悪でした。
どちらもパートさんが牛耳って居ます。初心者でも構わず怒声の嵐、あれやそれなど主語のない指示、派遣の名前を覚える気がないので用がある時は時はいきなり腕を引っ張る…など、単発派遣の使い方に悪い意味で慣れている感じです。(名札からして派遣会社の名前+番号です)
重いもの運ばせるなど、どうせ1日で辞めるのを分かっているので辛い作業に割り当ててきます。男性は女性より更に力仕事に回されます。また、食品製造系は衛生上の問題で作業場に入るまでかなり手間がかかります。休憩時間の半分以上は入退室に取られると思って下さい。
社員さんは初出社した時に一度会うぐらいですね…。社員さんは比較的まともです。でも作業場には居ないで事務所に居ます。
単発派遣は給料が当日現金などあるので便利ですが、本当にお金に困って予定が組めない人にしかオススメしません。若い人は1度は行ってみると社会勉強になっていいかもしれない。勉強する意味について分かると思います。
工場ライン系は作業は思ったより簡単ですが、腰と首をかなり痛めますよ。毎回募集がされているところは要注意です。それだけ人が定着しにくい作業場だと言うことです。その代わり仕事を紹介されない事はないと思うので、最後の手段としてはオススメします。
【非掲載:ノブ】お金

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/06/08
うちの会社に来た男です。
知り合って仲良くなったのですが、いきなりお金貸してっどう言うこと?
そんな給料もらえないいい加減な会社なんですか
来ても昔管理職だったみたいで、プライドあるみたいだし、だったら来てほしくないです。
初出勤前日の連絡が丁寧!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/06/03
派遣される前日に、電話での連絡があり、持ち物や集合時間や入店の仕方など、細かく確認をしてくださいました。連絡を下さったのは、女性の方で、とても親切で丁寧でした。電話の後、メールでも連絡が入り、しっかりした所という印象です。
派遣された職場はとても雰囲気が良く、現場の方も親切でした。同じく派遣先の方が数名いらっしゃって、心強かったです。私はふだん、会社員(専門職)をしています。会社とは違う世界を体験したくて、バイトを探していました。
ここでしたら、単発で就業できるので、今いる会社を辞めずにバイトできるので満足しています。お給料については、派遣の割には少ないような気がします。私の勤めている会社に来ている派遣さんは、時給1600円以上なので。
金額だけを見ると低いのですが、お仕事内容には、合ってると思いました。
SV全員女性。KDDIだから安心だと思ったのに。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/05/11
時代の流れか最先端なのか、SV全員女性でした。女社会の典型だと思います。パソコン文字入力ができれば採用されるはずです。ダブルワークは可能で履歴書不要でも応募できます。離職率はかなり高め。退職処理が上長の仕事。
オフィスは駅近くがほとんどなので通勤は便利となっている。休憩時間は午前、午後10分もらえる。時間や規則は厳しい感じがした。腰を据えて働きたいなら、一般事務、営業事務のほうがいいとおもいます。コールセンタが腰を据えて働くような環境ではないでしょう。
給与も保育士や介護士に負けてますので、将来有望な若い人にはおすすめできません。セクハラにはかなり厳しい目を光らせていますので、女性のかたは安心して働けるとおもいます。KDDIというネームで応募するとがっかり感がはんぱないとおもいます。
派遣会社が違うだけで同じ仕事内容で時給が低い。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/05/07
●派遣で働き始めてからも、自分から言うまで振込先の口座の登録について触れてこない。(他メンバーもでした。)
●はいれるよね?なんではいれないの?なんかあるの?と態度が高圧的。ときおりバイトがばっくれるので、その埋め合わせに連続勤務を入れられる。
●聞かされていたより拘束時間が長い、力仕事が多い
●おなじ勤務先に他の派遣会社から来ていた人と話して
・時給が低い
・大きな声を出しなさいと始終要求される
派遣での短期アルバイトは2回めでした。別の派遣会社で行ったバイトより体力が必要な内容でしたが時給が低いです。
交通費も支給されず、特に働きやすい環境でもないので、他にもっといいところがあります。聞かされていたより拘束時間が長く力仕事もあり、時間を無駄にしたなあという感じです。高圧的な態度に強く、フルキャストで扱っている業務に思い入れがある方以外にはおすすめしないです。
長期はオススメできないが、単発で割り切れば良い会社。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/04/29
他の方が書かれている通り最低最悪の派遣会社です。レギュラーなんかで働くのは絶対にやめましょう。ただ…そんな会社だと割りきって適当に1日仕事をするにはもってこいの会社だと思いますよ。実際そんな感じのスタッフしかいませんし。
最悪当日体調が悪かったら別に連絡もせず行くのをやめて二度とここで働かなければいいだけの話です。連絡すると間違いなく不愉快な思いをするので。
会社からは前日深夜に突然仕事がキャンセルになりましたと連絡が入りなんの補償もないのにこちらからの前日キャンセルは禁止?そんなバカな話はありません。
当日現場に行って聞いてた話と違うから帰ると言って突然帰るスタッフも何回も見たことありますし、昼休憩や小休憩の時に突然帰るスタッフも普通にいます。そのぐらい適当に働くのがこの会社での働き方だと思いますね。
【非掲載:ノブ】おススメなんて出来るわけがない!!!

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2016/04/26
事務の仕事がしたいと思って登録したのに初めは事務の仕事を紹介してくれていたがだんだん紹介も減り、条件のいい仕事の紹介が来たと思ってそれを受けたいと伝えたのにその電話で別の仕事を紹介するって神経が分からない。
営業担当も対応も悪く説明するのも下手くそ。こっちの話も理解しようとしてくれないからストレスがたまる一方で疲れる。
こうしてほしいと言っても話を逸らすし、理解してないのか詳しく言ってるのに詳しくいってほしいとか言われるのが不安になる。ここに登録したこと自体間違った気がする。
しかも仕事をエントリーして選考していた仕事に関しての合否が来ないこともあり、いきなり次の仕事の紹介で電話がかかってきて合否を知ることになるのが腹ただしい。
もう少し親身なってしてくれてもいいと思う。