派遣バイトに関する口コミは 374件です
その他のカテゴリ別口コミ一覧
派遣バイトとは?
派遣バイトは通常通り派遣会社に登録をしますが、働ける日を前もって告げることによって、自分の希望した日に希望する仕事内容の求人を紹介してくれます。
主に倉庫内作業、イベントスタッフ、コンパニオン、デモンストレーション等の業務が多いです。
◆派遣バイト=単発アルバイト
派遣バイトは、一般的に言われている派遣と違って1日単位の仕事が多いのが特徴です。
例えば、明日暇だから入りたい、給料日前でお財布がピンチだから働きたいなど不定期・短期で入れます。
また日によって職場が違うために様々な仕事が経験でき、給料が日払い・週払いの派遣会社も多いようです。高校生からできるのもあって若い層に人気の働き方と言えます。
利点だけではなく欠点も多くあります。一番大きいのは、毎日仕事に入れるか直前まで分からないということです。というのも希望した日の仕事の定員を超えてしまうと打ち切られ、その日は入れなくなります。
もしくは入れたとしても希望しない場所、職種だったりする可能性もあります。一般的な派遣に比べて給料も低くアルバイトと同じぐらいの時給と考えていいでしょう。
空いている日に仕事をしたいということで登録する派遣バイトならいいかもしれませんが、1社の派遣会社で安定的に仕事に就くのが難しいので複数社に登録しなければいけません。
また、入りたい日に仕事があるかどうかのチェックや確認の電話も毎日のようにやらなければならない為に賢い働き方とは言えないでしょう。
「派遣バイト」に関する口コミ一覧
最悪

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/04/30
採用されにくいし、例え採用されても現場と営業課がうまく繋がっておらず、現場でどうすれば良いか分からない状況が何回かあった。また、現場の従業員の態度が悪く、派遣を見下すような態度があり、二度と行きたくないと思った。
交通費

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/04/27
ちょっと前からたまに単発の仕事に応募してます。
入れたり入れなかったりしますが、最近の案件は交通費が出る仕事が増えて来た気がします。
まぁ、当然と言えば当然ですが。
ここだけは登録をしてはいけない

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/04/19
2013年登録。
今年2月から、2年半ぶりにスポット案件を探しているが、
兎に角「見送り」が多すぎる。
トップスポットも同様に「見送り」だらけだ。
フルキャストは2月1件、3月3件、トップは3月全滅、今月は2件しか紹介されていない。
先月、フルキャストで一緒になった人々が「最近の選考方法はおかしい」と口々に
言っていたが、この言葉を聞いて納得できた位だ。
兎に角、登録はしないことだ。
派遣元にも派遣スタッフにもクズ人間多し

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/04/18
給料が安かったので、仕事が休みの日に日払いでバイトしたかったので登録しました。バイトなので特に仕事内容も問わず休みの日や夜勤などで都合良く働いていました。
自分の好きに働けましたが、仕事内容を選び過ぎると全く仕事がありません。ほとんどが食品工場ライン系ばっかりなのでキツいものが多いし、工場ライン系の会社は人間関係も最悪だし人としてどうなの?みたいな人が多いと思います。
そこにさらに同じ派遣スタッフが最悪なクズ人間が多く、時間から時間さえいれば金貰えると思ってる奴らばっかりで普通に仕事する人間にかかる負担が大きい。
同じ給料貰うんだから、最低限働けよ!言われた事だけはやれよ!やる事わからないなら聞けよ!的なクズばっかり…
だから、まともにバイトすらできなくて日雇いなんだね…
って人間ばっかりですけど、同じように時間から時間さえいれば金貰えると思う人にはいいんじゃないですか?(笑)
まっとうな人間には勤まりません。
対応最悪です。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/04/17
(良い点)
特になし
(悪い点)
①受注している案件がよっぽど少ないのか、応募してもまず決まらない。
②選考結果が届くのが、前日15時頃とか遅すぎるし、駄目だった場合も別の案件などに振替一切なし。
③キャストポータルに掲載されているところは、ほぼ同じところしかなくレパートリーが極めて少ない。(大阪市内)
よっぽど営業弱いんでしょうね(笑)
④電話応対が最悪。まず、名乗らないとかビジネスマンとして終わってますし、此方が注意すると逆ギレ。
わたしはキャストポータルが出来る20年近く前から登録・利用してますが、注意しなけぱいけないのが過去の勤怠エラー(欠勤・遅刻・早退)がポータル上に残ります。理由がどうであれ、この回数だけで選考されている気がします。
わたしの場合、5年以上昔のものが未だにリセットされることなく残ってます。
過去に勤怠エラー出してる人は他の派遣利用された方が賢明ですよ。挽回するチャンスなんてここにはありません。
本当に最悪でした

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/04/05
仕事を体調不良で休んだら鬼のように電話がかかってきました。出てみたら体調管理も出来ないのか、契約してる相手方の会社に迷惑がかかる。うちの信頼を落とすな、など怒鳴られ、罵倒を浴びせられました。その他に人格否定などもあった為、そのまま退職の意思を伝えるとまた罵声…そしてガチャ切り。本当に怒りを通り越して、呆れてしまいました。
登録会の時から会社側の高圧的な態度が気になっていましたが、ここまで酷いとは思っていませんでした。本当に最低で最悪な会社でした。
謝らないオペレーター

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/21
いつも採用結果についてメールで確認しています。その日は採用通知が来なかったため不採用と思い翌日の派遣先に行きませでした。たまたまポータルサイトを開いたところ、採用となっていました。採用のメールが来なかったため問い合わせたところ、年配の女性が対応しました。メールがなかったことを当然詫びるかと思っていましたが、非を認めず私に責任をかぶせてきたので非常に憤りを感じました。本日にクレームを入れようかと思っています。
要望を言っただけなのに、クレームとみなされるようです。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/15
フルキャストに登録して1年半になります。
月に1~2回程度、利用しています。
今年の2/28に、3/12分を応募しました。
月に1~2回程、スポットで行っているところです。
普段は遅くても就業希望日前日の11時台に、就業可否のメールが送られてきます。
フルキャストから連絡がこないため、3/11の13時台に営業課へ可否がいつ分かるのか電話しました。
女性の方が「夕方までには連絡します」と言うので、「それじゃ遅い。選考がギリギリになるなら、そうなると連絡してほしい」と要望すると、数秒の無言の後、「個別には連絡できません」と一方的に突っぱねられました。
16時頃、ようやくメールが届いたら不採用でした(苦笑)
次の日の3/12、3/20分の応募をしました。
翌日の午前11時台、不採用のメールが来ました(笑)。
「選考がギリギリになるなら、そうなると連絡してほしい」と要望しただけで、クレームとみなされるようです。
採用されたければ飼い犬になれ!と言わんばかりに。
ちなみに同じスポットで2連続不採用となったのは初めてです。
それまでは6回連続で採用されていました。
他の方がおっしゃられているように、何かしらの操作をしているように思えます。
不公平ですね。
やめといた方がいい派遣会社。

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/06
転職までに1ヶ月ほど空きの期間ができたのですが、キャリアリンクで良い案件を見つけたのでお仕事に応募して登録会に参加しました。
こちらの派遣会社の良い点は全くありません。
強いて言うならば、登録会では無駄に長い適正テストを受けさせられた後にいちよう個人面談があるので個人情報はかなり深掘りされます。
ただ面談の際に全ての日程組んだのにもかかわらず、その後に全く連絡が無いので個人情報ごっそり持っていかれたの同じです。
まず面談の際に営業担当者は自己紹介すらしません。
こちらの情報も提供した割には曖昧な反応で、条件の聞き出しも下手くそ。挙げ句の果てには応募した仕事とは全く違うコールセンターやデータ入力の仕事を勧めてくるので、多分この手口で営業獲得してるんでしょうね。
いちよう短期間で探してたのでエントリーしてみますと合意し、職場見学の日程やらもやりとりしました。が、1週間以上経ってもメールも電話も何の連絡もありません。
最初から疑わしかったので期待はしていませんでしたが、あれだけ話聞いておいて何の時間だったんだろうと呆れます。
この会社と関わった全ての時間が無駄。人の事を馬鹿にしすぎですね。
やることがおかしい

おすすめ度
★★★★★ ★★★★★
投稿日:2020/03/03
個人情報を取られ仕事紹介の情報案内も一切ありません。
グロップ職員に問い合わせをしましたがこちらに非があると言われました。
登録するだけ無駄でした。